• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月22日

AMG GT4ドアクーペ大迫力!43は見た目コスパ満点!

AMG GT4ドアクーペ大迫力!43は見た目コスパ満点! AMG世田谷さんにAMG GT4ドアクーペを見に行ってきました。

世界で一番最初のAMG専門店だけあって、
AMG GT4ドアの各種グレードが揃っていました。63S、53、43。





実際に目にすると、どの車種も迫力十分。横幅が広いので存在感が半端ありません。
カラーは、マグノカラーが多く用意されています。
ブルーマグノの異彩っぷりは是非、ご自分の目で確かめて欲しいですね。
内装もセンターコンソール部分をまるごと専用デザインにした事で
スペシャリティ感があります。



そんなAMG GT4ドアクーペ。ちょっとザワザワするのが
上級ブランドAMGの中でも、『超トップクラスに見える』お車がお値打ち価格という点。

そうです、43です。43。
この43の存在は、ザワザワします。
ハッキリ言っちゃうと、搭載エンジンやスペックに比べ、
数多あるAMG車の中でも「高くスゴイ車に見えちゃう」んです。43。


※マグノカラーの43です。

43もパナメリカーナグリルが奢られているので、
63Sと比べてもパッと見、区別がつき難いです。
43の「見た目コスパ」は、異常に高い!!と思いました。


※こちらが53。

そんなザワザワさせる43ですが、実際に購入を検討するとなると、
CLS53と比較される方も多いと思います。
エンジンはCLS53の方が上。車格はAMG GT4ドアクーペ43が上。
エンジンを取るか、見た目の車格を取るか。
価値観です、ホント。

まずは価格。
CLS53は、元々フルオプション(サンルーフも)で、
「AMGなんちゃらパッケージ」のような設定がありません。
ドライブレコーダーとフロアマットを付けた定価見積もりが、以下の通り。



AMG GT4ドアクーペ43をCLS53と同様の機能・仕様にすると、
AMGライドコントロール+パッケージが125万円。これにガラスルーフが12万5千円。
最後にドライブレコーダーとフロアマットも合計して・・・
!!!!



いや~。ほぼ同じです。同じ。
※因みにAMG GT4ドアクーペ53で同じ仕様にすると1700万を超えます。

走行性能は数値だけ見ると
CLS53が、0-100キロ 4.5秒で、AMG GT4ドアクーペ43が、4.9秒。
流石にここは、数字の大きい53が上手です。
0.4秒の差は相当大きいですが、加速感覚も含めてフィールは乗ってみないと分かりません。
CLS53とAMG GT4ドアクーペ43を同時に試乗できる環境なんてそもそもあるんでしょうか・・・。
AMG世田谷さんなら実現出来るかも・・・。

次に
日本で乗るには重要なサイズ。
CLS53の幅が1896ミリ。これも十分デカいですが、AMG GT4ドアクーペ43は1953ミリ!!
私は、この1953ミリの数字を知ってAMG GT4ドアクーペの検討をやめました。
私の生活範囲だと、隣を気にせず停められる駐車場はほとんどないレベルです。
観光地等のお出かけ先でも苦労する事間違いありません。
「行ったは良いけど、駐車場を見て入るのを諦めた・・・」なんてのが普通に発生すると判断しました。
因みに長さもCLSよりも5センチ増し。
デカいです。AMG GT4ドアクーペ。



スタイルは好みにもよりますが、なんといってもグリルです。
『パナメリカーナグリル』とは、AMGの頂点の証・・・と思っていた私にとって、
それが与えられた43は、まぶしく見えます。
前述のとおり、上位車種との区別も付きにくいので、「見た目コスパ」が高いワケです。
ハッチバックなのも高ポイント。


※この写真は53のものです。

やはり・・・、
大きささえOKなら、AMG GT4ドアクーペ43は、相当ザワザワする車だと思います。
繰り返しですが、
ズバリ、数多ある他の高額AMG車よりも「高くスゴイ車に見えちゃう」のがポイントです。
マグノカラーを選べば、完璧です。



※この画像は63です。
ブログ一覧 | 車 メルセデス | クルマ
Posted at 2019/02/22 21:26:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT4RSオーダーして、まもなく3 ...
48よんぱちさん

コメ作ろ
blues juniorsさん

Wonderful Dreams ...
pikamatsuさん

10円は大事ですが!
レガッテムさん

だから、私のにはシビエのドデカフォ ...
P.N.「32乗り」さん

リバーシブルで2色楽しめるガソリン ...
はっしー03さん

この記事へのコメント

2019年3月11日 16:27
初めまして
コメント、失礼します。
私もAMG GT4が発表されるまで CLS53の購入を控えていましたが、仰る通り大きさの点でGt4は諦めて CLS53にしました。
日本の道路事情を考えると、やむを得ないです。
コメントへの返答
2019年3月11日 17:15
こんにちは。
ドクターたけぼう様。
コメント有難うございます。

CLS53とAMG GT、悩む方、多いと思います。
加えて、私はA7も悩みました。

当初、デザイン&積載力で「AMG GTを待とうか・・・」とも思ったのですが、
いかんせんサイズが厳しかったです。

でも、オーナーになってじわじわCLS53のデザイン完成度の虜になりつつあり、
今では素直に53で良かったと思っています。
実は、超カッコいいと思います、53。

プロフィール

「[整備] #フリード シラザン50、侮れず・・・。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2474393/car/3645750/7966353/note.aspx
何シテル?   10/11 17:02
クルマ、映画、温泉旅館、仕事・・・この辺が趣味です。クルマ好きですが、通勤や買い物、時々温泉のレベルです。素人&運転ヘタッピ目線です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

鳥のあれが付いてたので ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/14 00:52:40
6ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/03 04:51:44

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQS メルセデス・ベンツ EQS
初めてのEVです。「今」じっくりと乗る事に意味があると思い、チョイスしました。 EV。や ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
シャトルからの乗り換えです。 シャトルは社用車として本当に頑張ってくれました。 フリード ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
故障やトラブルはありません。 今までの車歴の中では、間違いなく最も静かで最も乗り心地が ...
メルセデスAMG CLSクラス メルセデスAMG CLSクラス
2018年仕様車です。 高次元でバランスを取りに来た車だと思います。 ・一般的には強 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation