• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tshのブログ一覧

2025年10月14日 イイね!

「リゾートしらかみ」へ乗車…

「リゾートしらかみ」へ乗車…本日は予定通り「リゾートしらかみ」へ乗車しました。
最初に弘前駅構内にある「津軽弁」の売店に寄り,昼食用の弁当をゲットします。



その後,弘前駅 848 発の「リゾートしらかみ2号」へ乗車します。




途中の千畳敷駅では15分ほど停車時間があるので,千畳敷を見に行きました。
(発車3分前に汽笛を鳴らしてくれるので,汽笛が聞こえたらすぐに列車に戻りましょう)



さて,今回は海側のA席をゲットできたので,海岸線の絶景を眺めながらの車窓となります。




1130 を過ぎたあたりで昼食タイムにします。
朝に購入した,弘前市の「めん房たけや」の「たか丸くん弁当」です。



秋田駅到着後,駅弁やおやつ等を購入して時間を潰してから,1414 発の「こまち28号」に乗って帰路に就きます。



秋田新幹線に乗るのは何年ぶりだろう…。
恐らく25年ぶりです。

私は東北・上越新幹線に乗って帰路に就く時は,東京駅まで行かずに途中の大宮駅で下車することがほとんどです。
理由は,東京駅で横須賀線へ乗り換えるよりも,大宮駅で湘南新宿ラインへ乗り換える方が断然楽だからです。

で,湘南新宿ラインのグリーン車にて帰宅途中,秋田駅で購入した花善の「鶏めし」を頂きました。



(以上)
Posted at 2025/10/14 21:59:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 旅行/地域
2025年10月13日 イイね!

弘南鉄道大鰐線へ乗車…

弘南鉄道大鰐線へ乗車…2週間ほど前に東北方面へ行ったはずなのですが,なぜかまた東北方面へ出掛けています。
ただし2週間前は車でしたが,今回は新幹線という飛び道具を使っています。

今回の目的は,2年半後の2028年3月末をもって実質的に廃止となる,弘南鉄道大鰐線へ乗車するためです。

ご参考:大鰐線運行計画について
https://konantetsudo.jp/2025/10/02/20251002owani-line-oeration-plan/

まず,東京駅から「はやぶさ17号」へ乗車し,新青森駅へ向かいます。
(今回も JRE BANK の優待を使って4割引でゲット)



その後,普通列車を2本乗り継いで大鰐温泉駅へ向かいます。



弘南鉄道の大鰐駅は,JR の大鰐温泉駅と繋がっています。
(途中に乗換改札無し)

大鰐駅駅舎内に券売機がありますので,そこで切符を買って乗車します。
(終点の中央弘前駅までは440円です)

さて,弘南鉄道で走っている車両は,元東急の7000系です。
東急線沿線で育った私としては,非常に懐かしいです。
(といっても,最寄り駅が田園都市線だったので,7000系は大井町線方面へお出掛けした時くらいしか会わなかったが)



終点の中央弘前駅へ到着後,徒歩でこの日の宿であるスーパーホテルへ向かいました。
さて夕食をどうしようと思ったのですが,近くの「ヒロロ」内のフードコートに入っている「中みそ」へ行って来ました。
この「中みそ」は,弘前のソウルフードとも称されています。

ご参考:「中みそ」堂々復活! 中三弘前店の閉店を乗り越え2か月ぶりの営業に長蛇の列 閉店前最後の一杯を食べたという人も来店で…「やっぱりこれしかない」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/atv/1541869



私は「辛みそ」をチョイスしました。
うん。確かにこれは癖になる味かもw

さて,明日は「リゾートしらかみ」へ乗車予定です。
Posted at 2025/10/13 20:27:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 旅行/地域
2025年09月24日 イイね!

15,000 km

15,000 km本日,ようやくオドメータが 15,000 km に到達しました。

10,000 km が2024年5月だったので,5,000 km 走行するのに1年4ヶ月も掛かってしまいました…。

トリップメータも 150.0 で合わせようと思っていたのですが,ちょうど酒田市内の R7 走行中に脇道 (r38) に入り,途中のコンビニの駐車場に入った瞬間に到達しました。
Posted at 2025/09/24 22:33:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | オドメータ | クルマ
2025年05月01日 イイね!

銚子電鉄に乗って犬吠埼へ…

銚子電鉄に乗って犬吠埼へ…#アップが1日遅れになってしまいました。

本日は朝自宅を出発し,東京駅から「しおさい3号」に乗車し,一路銚子を目指しました。

さて,特急「しおさい」は2024年3月16日のダイヤ改正から,使用車両が「成田エクスプレス」と同じE259系に置き換えられました。
(そのせいで,車体に描かれている「N'EX」ロゴが「SERIES E259」へ変更された)



今回は奮発してグリーン車を選択しました。
JRE BANK の優待割引券を使用したので,4割引で購入)



銚子駅で,いつか乗ってみたかった銚子電鉄線へようやく乗車しました。
車両は昨年3月にデビューしたばかりの22000形です。
(懐かしの旧南海カラー)




外川駅で折り返してから次の犬吠駅で一旦下車し,徒歩で犬吠埼へ向かいました。





岬周辺を散策してから駅へ戻り,犬吠駅名物のたい焼きを食しました。



個人的にあんこがあまり得意では無いので,敢えてのチョコを選択w

その後銚子駅へ戻り,209系の普通列車に乗り,千葉駅へ向かいました。



今回乗車した銚子 1405 発の 456M は成田線経由なので,運良く行き帰りで違う経路になりました。
(特急「しおさい」は総武本線経由)

千葉駅に到着したら,この日の宿である千葉駅北口にあるスーパーホテルへチェックインしました。
が,不要な荷物を下ろしてからすぐに出発し,千葉都市モノレールへ乗車しました。



懸垂式モノレールなので,車両の下を見ても線路が無いというのは何とも不思議です。

終点の千葉みなと駅で京葉線へ乗り換え,海浜幕張駅で降りて幕張メッセへ向かいました。
目的は,幕張イベントホールで開催される「13th Single ひなた坂46 LIVE」へ参加するためです。
(実はこれが千葉へ来た本当の目的であり,銚子へ行ったのはおまけですw)



ライブ終了後,ホーム上に行列が出来ている海浜幕張駅の東京方面ホームを尻目に,私はガラガラの蘇我方面ホームから京葉線→千葉都市モノレール経由で千葉駅へ戻りました。

翌日はゆっくりホテルをチェックアウトし,総武線快速に乗って帰路に就きました。
(本当はライブ翌日に銚子へ行こうと考えていたのですが,天気が悪くなる予報だったので急遽逆にしたのです)
Posted at 2025/05/02 20:41:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 旅行/地域
2025年03月24日 イイね!

TORQUE G06

TORQUE G06TORQUE® 5GTORQUE® G06 へ機種変更しました。

前回機種変更から約4年ぶりとなります。

1機種の利用期間としては,恐らく過去で最も長いと思います。
本当はまだまだ TORQUE® 5G を使いたかったのですが,ここ最近バッテリの保ちが悪くなって来たので,これを機に入れ替えることにしました。



サイズ感は以前の G03 に近くなったので,個人的にはこれくらいがちょうど良いです。

一点問題があるとしたら,これは TORQUE ではなくて au 側の問題なのですが,今まで au の料金プランは2年前に新規受付終了したピタットプラン 5G を継続していました。
今回機種変更する際もこのプランを継続したかったのですが,G06 が 5G SA 対応機種だったため,新規受付終了プランが継続できなかったのです。
(ピタットプランの注意事項にも「5G SA契約ではご利用いただけません」と書いてある)

仕方ないので,端末購入時の割引対象とするために使い放題MAX+ 5G を選択しました。

実は機種変更するまで気付かなかったのですが,G06 はデュアル SIM 対応 (nanoSIM + eSIM) なんですね。
で,今回の機種変更では eSIM を選択しました。

どこかのタイミングで楽天モバイルの SIM を挿した上で,スマホミニプラン+ 5G に変更して 1GB までの最低料金だけ支払う形にしようかと考えています。

#一瞬 povo への乗り換えも考えたが,いわゆる MVNO は都内で使う時に繋がりにくいことが多いので,多分やらないと思う。
Posted at 2025/03/24 22:41:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯電話 | パソコン/インターネット

プロフィール

「「リゾートしらかみ」へ乗車… http://cvw.jp/b/247457/48712169/
何シテル?   10/14 21:59
絶賛不定期更新中! 当面は自分の備忘録代わりです。 …プロフィール画像のように,元々は鉄ヲタなんですが,何か?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 13 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:tsh の他サイト
2010/05/20 22:36:03
 
本家Blog 
カテゴリ:tsh の他サイト
2006/12/17 23:26:13
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
GP 型 XV HYBRID から GT 型 XV (E型) への乗り換えです。 グレ ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
人生初の新車です。 納車時に装着済のオプション: ・ベースキット(ドアバイザー無,ルー ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
最低地上高が通常よりも高く,かつ自宅の立体駐車場に入る車を,という選択肢で捜すと,必然的 ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
初めて買った車ですが,初めてゆえに色々と選択にミスったところもありました。 とはいえ,今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation