• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月04日

スローパンクチャーの原因判明?

スローパンクチャーの原因判明? 昨年12月に左側リアのタイヤだけスローパンクチャー気味なのを発見し,半年近く原因不明でしたが,本日何気なく足回りを覗いたらようやく原因と思われるモノを発見しました。

何と,見事に釘が刺さってました…。

手元に小杉タイヤさんのパンク修理 or ローテーションの無料サービス券(以前にポストに投函されていた)があったので,早速行って修理してもらいました。

あと,左側リア以外の空気圧調整も無料でしてくれました。

#お礼がてらに,リンクを張っておきます。:-)

これでスローパンクチャーは解消されるか…!?
関連情報URL : http://www.kosugi-tire.com/
ブログ一覧 | クロスポ | クルマ
Posted at 2009/05/04 21:04:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

フィアットやりました。
KP47さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

おはようございます!
takeshi.oさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

この記事へのコメント

2009年5月4日 21:59
こんばんはッス♪

とりあえず原因がつかめてよかったですね(笑

オイラは勤務の関係で工場内に車を止めているのですが
しょっちゅう釘やらビスやらを踏んでパンクします(>_<)

しょっちゅうだと修理代も馬鹿にならないので
今では修理キットを買って自分で修理する事に…(汗
コメントへの返答
2009年5月4日 23:54
コメントありがとうございます。

とりあえず一安心ですが,半年近く全く気付かなかったのが全くもって不可解です。
この状態で普通に高速に乗ったり山道を走ったりしていたので,大事に至らなくて良かった…。

しょっちゅう釘を踏むのはきついですね。
ちなみに私の場合,記憶が確かならば釘を刺したのは過去15年間で2回目です。
2009年5月5日 11:42
綺麗に刺さっているので、意外と見つけ辛い感じでしたね!

これで解消されるといいですね!
コメントへの返答
2009年5月5日 13:06
コメントありがとうございます。

普通であればタイヤの回転数に合わせてカランカランと音がするはずですが,かなり中にまで食い込んでいたので,全く気付きませんでした。

プロフィール

「[整備] #XV 6ヶ月点検(3.5年目)+エアコンガス圧点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/247457/car/3231896/8305940/note.aspx
何シテル?   07/21 11:44
絶賛不定期更新中! 当面は自分の備忘録代わりです。 …プロフィール画像のように,元々は鉄ヲタなんですが,何か?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:tsh の他サイト
2010/05/20 22:36:03
 
本家Blog 
カテゴリ:tsh の他サイト
2006/12/17 23:26:13
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
GP 型 XV HYBRID から GT 型 XV (E型) への乗り換えです。 グレ ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
人生初の新車です。 納車時に装着済のオプション: ・ベースキット(ドアバイザー無,ルー ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
最低地上高が通常よりも高く,かつ自宅の立体駐車場に入る車を,という選択肢で捜すと,必然的 ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
初めて買った車ですが,初めてゆえに色々と選択にミスったところもありました。 とはいえ,今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation