• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月01日

【備忘録】USB メモリに CentOS をインストールする

【備忘録】USB メモリに CentOS をインストールする WindowsPC の復旧用途で,USB メモリに Linux をインストールすることにしました。

普段仕事で Linux は触っているのですが,構築済のホスティングサーバのメンテナンスがほとんどなので,自分で Linux をインストールするのは実は初めてです。

といっても,実際にやってみたら意外と簡単でしたが (Windows のインストールよりも簡単かも),いくつか注意点があるので備忘録として書いておきます。

インストールするディストリビューションは,仕事で使い慣れているということで RedHat のクローンである CentOS を選択しました。

●インストールメディアの作成
CentOS のサイトからインストールイメージをダウンロードします。

今回はあくまでも PC の復旧用途ゆえに本格的に Linux を使うわけではないので,とりあえず 6.5 (32bit) の LiveCD (CentOS-6.5-i386-LiveCD.iso) をダウンロードしました。

ダウンロードが完了したら,CD-R に焼きます。

●いざインストール
焼いた CD-R を入れた状態で PC を再起動し,CD からブートします。

LiveCD だと放っておくと CD から CentOS のデスクトップ環境 (GNOME) が立ち上がってしまうので,起動後に "Automatic boot in ?? seconds..." と表示されている間に何かキーを押し,表示された項目の中から Install を選択すると,CentOS の通常のインストーラが起動します。

以降はウィザードの指示に従ってインストールを進めていくのですが,途中で「どちらのタイプのストレージデバイスにインストールしますか?」と聞いてくるので,必ず「エンタープライズストレージデバイス」の方を選択します。
(もう一つの「基本ストレージデバイス」の方を選択してしまうと,HDD の方にインストールされてしまうようです)

そうすると,次の画面でインストール先のデバイスを選択できますので,「基本デバイス」タブの中から USB メモリの名前にチェックを入れます。

あとは,インストールでつまずく箇所はないはずです。

●USB メモリからブートしてみる
デフォルトの状態だと USB メモリからのブートはできないはずなので,USB メモリを挿した状態で BIOS セットアップメニューに入り,USB メモリの起動順位を HDD よりも前に持って来ます。

これで,めでたく USB メモリから Linux が起動できるようになります。
(のはずだったが,知り合いの Lavie だとどうやっても USB メモリからブートできず…)

●NTFS のパーティションにアクセスできるようにする
NTFS-3G というソフトウェアを追加インストールする必要があります。

EPEL リポジトリを導入すれば yum 経由でインストールできるようになるはずですが,リポジトリリストの修正が面倒だったので,直接 rpm をダウンロードしちゃいました。

http://dl.fedoraproject.org/pub/epel/6/i386/repoview/ntfs-3g.html

ちなみに,Ubuntu だと NTFS-3G はデフォルトでインストール済なので,ディストリビューションにこだわりがないのであれば Ubuntu を選択しておくのが楽だと思います。

●おまけ1:GNOME 上で日本語入力できるようにする
GNOME 上で「ソフトウェアの追加/削除」を起動し,検索ボックスに "IBus" と入力して検索するといくつかパッケージが表示されるので,とりあえず以下の2つのパッケージを選択します。

 ・Intelligent Input Bus for LinuxOS
 ・The Anthy engine for IBus Input platform

これにチェックを入れておけば,依存関係のあるパッケージも自動的に検出してインストールしてくれます。

●おまけ2:GNOME 上でスクリーンショットを取る
同じく「ソフトウェアの追加/削除」で "GNOME utility programs" をインストールします。

これで,PrintScreen キーでキャプチャが取得できます。

キーを押すとシャッター音が鳴り,その後に保存先を指定するダイアログが表示されます。
(画像は png 形式で保存されます)
関連情報URL : https://www.centos.org/
ブログ一覧 | IT | パソコン/インターネット
Posted at 2014/07/01 01:28:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

JR東海から・・・。
鏑木モータースさん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #XV 6ヶ月点検(3.5年目)+エアコンガス圧点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/247457/car/3231896/8305940/note.aspx
何シテル?   07/21 11:44
絶賛不定期更新中! 当面は自分の備忘録代わりです。 …プロフィール画像のように,元々は鉄ヲタなんですが,何か?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:tsh の他サイト
2010/05/20 22:36:03
 
本家Blog 
カテゴリ:tsh の他サイト
2006/12/17 23:26:13
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
GP 型 XV HYBRID から GT 型 XV (E型) への乗り換えです。 グレ ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
人生初の新車です。 納車時に装着済のオプション: ・ベースキット(ドアバイザー無,ルー ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
最低地上高が通常よりも高く,かつ自宅の立体駐車場に入る車を,という選択肢で捜すと,必然的 ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
初めて買った車ですが,初めてゆえに色々と選択にミスったところもありました。 とはいえ,今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation