• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tshのブログ一覧

2020年04月17日 イイね!

在宅勤務…

昨今のコロナウィルス (COVID-19) 騒ぎの影響で,私も3月に入ってから週2~3回のペースで在宅勤務を行っていました。
が,4/7(火) に発表された緊急事態宣言のため,4/9(木) 以降は全く会社に行っていません。

私の今の業務は幸いにして在宅でもほぼ出来る内容なので,特にトラブルなければ今月はもう会社に行くことはないでしょう。

うちの会社の場合,自宅や出先から VPN 経由で会社の PC にリモートデスクトップ接続できる環境が元々整っていたので,ゼロから環境を準備する必要がなかったのは幸いでした。

在宅勤務だと,やはり体調的にはすごい楽ですね。
これだったら,今の騒動が終わった後も働き方改革の一環として,在宅勤務制度を残して欲しいですね。

さて,在宅勤務になって時間的余裕も出来たので,昨年の紀伊半島ドライブなどの走行動画をようやく Youtube にアップできました。

https://www.youtube.com/user/tsh246/videos

今年の GW はどこにも出掛けられないので (もし「どこそこに旅行に行った」とブログに書いた日には,炎上必至w),良かったら暇つぶし?にご覧下さい。

#ちなみに,Youtuber じゃありませんので,再生やチャンネル登録をして頂いても収入はありませんw
Posted at 2020/04/17 23:53:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年03月07日 イイね!

30,000 km

30,000 km本日 30,000 km に到達しました!

本当はトリップメータも 300.0(もしくは 30.0)に合わせるつもりだったのですが,リセットするタイミングを完全に忘れていたので,今回はオドメータのみです。

25,000 km から 30,000 km へ到達するまでに13ヶ月掛かりました。
20,000 km から 25,000 km までが15ヶ月だったので,少しだけペースが上がった計算になります。

今のペースで行けば,35,000 km は来年の春頃かなあ。
(はい,次回車検はそのまま通すと言うことです)
Posted at 2020/03/07 23:59:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | オドメータ | クルマ
2020年02月11日 イイね!

雪道を求めて草津温泉へ…

雪道を求めて草津温泉へ…2/10(月) は(土曜祝日の振り替えで)会社が休みだったので,さてどうしようかと思っていたのですが,そういえばタイヤを GEOLANDAR SUV に替えてから雪道を走ったことがないことを思い出し,雪が降りそうな場所へ行ってみることにしました。

そこで思い付いたのが,過去に渋峠への行き帰りに合計3回通り過ぎているものの,一度も寄ったことがなかった草津温泉です。

2/10(月) 11:20 頃に自宅を出発し,環8経由で関越道に乗りました。
普通は渋川伊香保 IC で降りるのですが,今回は趣向を変えて高崎 IC で降り,国道406号(須賀尾峠)経由で向かうことにしました。

16時過ぎに本日の宿に到着したので,一旦チェックインした後に湯畑まで散歩してみました。




さて,この日の草津は夜6時過ぎから本格的に雪が降り始め,2/11(火) 朝になったらこんもり雪が積もっていました。




というわけで,当初の思惑通り GEOLANDAR SUV での雪道ドライブとなったわけですが,結論としては雪道でも普通に走れます。
よって,今後も安心してオールシーズン (M+S) タイヤを選択することが出来そうです。

で,今回うっかりしていたのが,ウォッシャー液です。
朝作動させようとしたら全く出て来ないので,「ああ,凍ったのか…」
草津から下山して1時間ほど走っていたらようやく溶けたようで,無事に出るようになりました。

うーん,ウォッシャー液は今まで完全にディーラーにお任せにしていたからなあ…。
ちょっと反省。
Posted at 2020/02/11 22:44:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2020年01月22日 イイね!

免許証更新&相鉄~JR直通線初乗車

免許証更新&相鉄~JR直通線初乗車本日はお休みを頂いて,免許証の更新へ行って来ました。
今回も優良運転者(ゴールド)を維持できました。

5年前は即日交付署(私の場合は川崎署)で手続を実施したのですが,今回は相鉄~JR直通線の乗り初めを兼ねて,10年ぶりに二俣川へ行って来ました。

今回初めて知ったのですが,二俣川の運転免許試験場は1年半前に建て替えたんですね…。
(建て替え後に,他区にあった交通違反関連のセンターを統合して「運転免許センター」へ)

当然ですが,まだピカピカでした。
それに,以前よりも導線が分かりやすくなったように思います。
(何しろ前回が10年前なので,記憶が若干曖昧だが)

さて,免許証更新はどちらかというとおまけで,本日のメインは武蔵小杉~羽沢横浜国大~西谷間の初乗車です。



狙ったわけではないのですが,行きはJRのE233系7000番台,帰りは相鉄の12000系でした。
武蔵小杉~二俣川を乗換無しで行けるというのは非常に便利ですね。
(その代わり,横浜乗換と比べて100円ほど高い)

といっても,5年後は(ゴールドが維持できていれば)川崎署での手続に戻りそうな気がしますw
Posted at 2020/01/23 02:21:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2019年11月23日 イイね!

大崎上島に存在する,謎の廃道と人工島?

大崎上島に存在する,謎の廃道と人工島?11/24(日) に伊予市へ行く用事があったのですが,直接松山へ入らずに敢えて広島から入り,前日の 11/23(土) にとびしま海道→大崎上島→しまなみ海道というルートで愛媛入りしました。

その時に寄った場所については,フォトギャラリーにアップしました。

「とびしま海道」を通って大崎下島へ
https://minkara.carview.co.jp/userid/247457/car/1515635/4883323/photo.aspx

大崎上島から「しまなみ海道」へ
https://minkara.carview.co.jp/userid/247457/car/1515635/4884288/photo.aspx

さて,大崎上島にて昼食を取ってから,次のフェリーまで時間があったので島内を車で1周したのですが,まだ時間が余っていたので地図を眺めていたら,本ブログに貼り付けた地図の赤矢印の箇所が妙に気になりました。

で,行ってみたらこんな道路だったのです。

大崎上島に存在する,謎の廃道
https://youtu.be/Srd5MaNOV5c

地図には人工島のようなものが掲載されていますが,実際にはそんなものは一切なく,美しい海岸線でした。




興味深いのは,Google マップMapFan にも同じ人工島が載っているのです。

初めはいわゆる「著作権トラップ」かと思いましたが,複数の地図に載っていますし,途中の廃道の状況からしても,やはり以前に何らかの人工島があって,船が接岸できるようになっていた可能性が高そうです。

色々キーワードを変えてググってみたところ,ようやくヒントになりそうなページを発見しました。

海難審判庁裁決録
練習船広島丸乗揚事件(平成16年広審第80号)
https://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2004/00563/contents/0711.htm

臨時桟橋は、土木会社が大崎上島北西部七々見の北岸に設置し、バージなどを着けて土砂などを揚げるために使用していた台船で、高等専門学校に設置されていた広島丸の専用桟橋が平成15年11月から翌年3月までの間、新替工事を行うため使用できなくなったことから、その代わりとして同台船の東面が充てられていた。


恐らくですが,この臨時桟橋が地図に載ったままの可能性が考えられます。
周辺の道路状況も地図と矛盾があるので,やはり離島ゆえに地図会社側の調査も追い付いていないようです。

この臨時桟橋がいつまで存在したかまでは分かりませんでしたが,もし平成16年(2004年)まで存在していたとすると,15年前になります。
もしかしたら,この事故があったせいで早々に利用終了して撤去したのかもしれません。

いずれにしても,舗装道路でも15年近くメンテしていないと,こんなに雑草だらけになるんですね…。

#なかなか時間が取れず,アップロードがこのタイミングになってしまいました。
Posted at 2020/01/02 23:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #XV 6ヶ月点検(3.5年目)+エアコンガス圧点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/247457/car/3231896/8305940/note.aspx
何シテル?   07/21 11:44
絶賛不定期更新中! 当面は自分の備忘録代わりです。 …プロフィール画像のように,元々は鉄ヲタなんですが,何か?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:tsh の他サイト
2010/05/20 22:36:03
 
本家Blog 
カテゴリ:tsh の他サイト
2006/12/17 23:26:13
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
GP 型 XV HYBRID から GT 型 XV (E型) への乗り換えです。 グレ ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
人生初の新車です。 納車時に装着済のオプション: ・ベースキット(ドアバイザー無,ルー ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
最低地上高が通常よりも高く,かつ自宅の立体駐車場に入る車を,という選択肢で捜すと,必然的 ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
初めて買った車ですが,初めてゆえに色々と選択にミスったところもありました。 とはいえ,今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation