• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tshのブログ一覧

2011年06月03日 イイね!

緊急入院…

緊急入院…本日は午前中私用で休暇を取る必要があったため,ついでなので全休にして午後に近所の神奈川スバルに行って12ヶ月点検を受けてきました。

で,お店で点検を待っている途中30分くらいして,担当者が突然やって来て「どうもガソリンがどこかから漏れている」と伝えに来ました。

そこで思い出したのですが,確かに前回満タン給油してから何日か経過後に車の周りが妙にガソリン臭いことがありました。
初めは燃料キャップがきちんと閉まっていないのかと思い,キャップを再度開けてから締め直し,翌日以降はほとんど気にならなくなったのですっかり忘れていました。
実はその時からガソリンが漏れていた可能性が濃厚です。

現象が現象ゆえに火災の危険性もあるので,緊急入院することになりました。

一旦帰って来てしばらくしたらディーラーから電話があり,燃料ホース?からガソリンが漏れていることが分かったそうです。
ただ,部品の入庫が週明けのため,修理完了は来週火曜くらいになりそうです。

さらに痛いのは,修理代が4万円以上掛かるとのこと…。
電話で聞いた限りだと,一旦足回りを全部ばらして燃料タンクを取り出さないといけないので,技術料が結構掛かってしまうとのことです。
しかも,修理の際にガソリンを全部抜かないといけないとのことです。

ディーラーに行く直前に満タン給油しちゃったよ…。orz

電話だけだと状況がよく分からないので,引き取り時にもう少し状況を詳しく聞いてみたいと思います。

#それにしても痛い出費だ…。

ちなみに,写真は今回急遽借りた代車です。
プレオ L 2WD です。(ダイハツ「ミラ」の OEM 車ですね)
車高が 1,530 mm なので,自宅の立体駐車場も問題なく入ります。

#実は,軽自動車と CVT 車を運転するのは今回が人生初ですw
Posted at 2011/06/03 19:05:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | クロスポ | クルマ
2010年12月28日 イイね!

追加メータは男のロマン?

というフレーズがなぜか頭をよぎったのですが(爆),何はともあれ追加メータを購入してしまいました。

今回のお買い物:

BLITZ R-VIT i-Color FLASH Ver.4.1

追加メータといっても,故障診断コネクタにぶっ挿すだけのお手軽追加メータです。

パーツレビュー

ちなみに,こいつと同種の追加メータであるトラストの インテリジェントインフォメーター タッチだとノイズのために GPS の受信が出来なくなるなどの問題が発生するようですが,R-VIT i-Color では今のところ問題は発生していません。
こいつのそばに設置したナビレーダーは問題なく衛星を受信しています。
ETC の方は近日中に近所の第三京浜で検証する予定です。

★追記:
早速第三京浜で ETC の動作チェックをやって来ました。(都筑→京浜川崎:\100)
全く問題なしでした。
Posted at 2010/12/28 00:13:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クロスポ | クルマ
2010年09月27日 イイね!

デフオイルの交換周期って…?

先日の四国遠征から帰って来て以来,デフ?(自分の足下やや後ろあたり?)からガリッというギヤ音が聞こえて来るようになりました。
大抵,交差点やカーブで曲がり終わって加速しようとする瞬間にギヤ音が鳴ります。

前回デフオイルを交換してから2年以上,距離にして 13,000 km 以上走っているので,デフオイルが劣化してきたのでしょうか?

ゼロスポのサイトを見てみたところ,デフオイルの推奨交換周期は 10,000 km と指定されていました。
(ATF は 20,000 km)

取説には 40,000 km 周期で交換と書いてあったのでその半分の 20,000 km で交換すれば充分かな,と思っていたのですが,ことデフオイルに関してはそこまでもたないようですね…。
(ATF は 20,000 km でも大丈夫そう)

で,せっかく換えるんだったら全合成油にしようかな,と一瞬思いましたが,ディーラーで純正オイルに交換した方が明らかに安価なので,無難に純正オイルを選択することになりそうです。

次回感謝デイ時に交換予定です。
(問題はあと1ヶ月近くデフオイル無交換で我慢出来るか…?)
Posted at 2010/09/27 21:29:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | クロスポ | クルマ
2010年06月27日 イイね!

イエロー戻し完了。

イエロー戻し完了。車検から戻って来てから3週間ほど純正バルブのまま過ごしましたが,やっぱり雨が降ると見にくいので,HIDハイビーム両方ともイエローに戻しました。

今回で HID を交換するのは4回目なので,さすがに慣れましたね。
(ちんたらやっても30分あれば余裕で終了)

これで,悪天候になっても安心です。
Posted at 2010/06/28 20:57:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クロスポ | クルマ
2010年04月27日 イイね!

ドライブレコーダーの映像

こちらにはまだ書いていませんでしたが,実は3月末にドライブレコーダー (46-JS300) を購入しました。(取り付けは4月に入ってからですが)

ようやく実際の映像を Youtube にアップ出来たので,ご参考までに貼ってみます。

#途中の信号待ちは一部カットしています。
#実はこれが Youtube デビュー作w



敢えて夜間の映像をアップしてみました。
Youtube にアップしたら自動的に解像度が落とされてしまいましたが,実際はもう少し見やすいです。
(左上の時刻表示は実際はもっとくっきりしています)

パーツレビューは近日公開予定…。
アップしました。
Posted at 2010/04/27 00:56:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クロスポ | クルマ

プロフィール

「[整備] #XV 6ヶ月点検(3.5年目)+エアコンガス圧点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/247457/car/3231896/8305940/note.aspx
何シテル?   07/21 11:44
絶賛不定期更新中! 当面は自分の備忘録代わりです。 …プロフィール画像のように,元々は鉄ヲタなんですが,何か?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:tsh の他サイト
2010/05/20 22:36:03
 
本家Blog 
カテゴリ:tsh の他サイト
2006/12/17 23:26:13
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
GP 型 XV HYBRID から GT 型 XV (E型) への乗り換えです。 グレ ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
人生初の新車です。 納車時に装着済のオプション: ・ベースキット(ドアバイザー無,ルー ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
最低地上高が通常よりも高く,かつ自宅の立体駐車場に入る車を,という選択肢で捜すと,必然的 ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
初めて買った車ですが,初めてゆえに色々と選択にミスったところもありました。 とはいえ,今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation