• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tshのブログ一覧

2010年04月10日 イイね!

SAB でオイル交換…

SAB でオイル交換…本日は,ちょっと足を伸ばして SAB246 江田でエンジンオイルとパワステフルードの交換を実施してきました。

土日に普通に交換すると待ち時間だけで1時間以上掛かりますが,今回ピット予約サービスで予約していたので,待ち時間なしで作業開始出来ました。(^^)v

でも,結局交換作業に1時間半近く掛かりました。(爆)

ちなみに,今回チョイスしたのは写真のブツです。
Posted at 2010/04/10 23:15:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロスポ | クルマ
2010年02月23日 イイね!

リアスタビだけ替えるのは邪道?

峠道を走る時のロールを軽減するためにスタビライザーを替えようかな~? と思っていろいろと調べてみたのですが,どうも SG5 NA 用のフロントスタビの社外品は発売されてないようです…。

例えばゼロスポーツの製品を調べてみると,リアスタビの方には何も書いていないのに,フロントスタビの方にはわざわざ「ターボモデル」と明記してあります。

またワンガンの SPL スタビライザーの説明ページにも「フロントはターボ車専用設計で、リアは共通となります」とはっきり書かれてしまってます。

いっそのことリアスタビだけ替えちゃおうかな~? と一瞬思いましたが,一旦冷静になって他の方のパーツレビューや他サイトの情報をいろいろ調べてみると,やはりリアだけ替えると前後のバランスが崩れるのであんまりよろしくない,という意見が多いようですね。

とりあえず現状は,フロアーパフォーマンスバーの取り付けによるリア側の剛性アップ,およびタイヤをSドラに交換したことで純正状態よりは大分曲がりやすくなったので,当分はアクセル&ブレーキワークの改善で頑張ろうかな,と考えています。

で,試しに近所の急坂付きくねくね道を普段よりスピードを上げて走ってみましたが,登り坂のカーブであれば結構今の状態でも問題ないですね。
むしろ,スローイン&ファーストアウトを徹底して,カーブを曲がっている途中でもきちんとアクセルを踏んだ方がロールが気になりません。

ただし,下り坂のカーブだとリアが一瞬ズリッと滑りましたw
個人的感覚ではリアの両輪が滑ったのではなく,カーブの内側の方(例えば左カーブであれば助手席側)のタイヤだけが滑ったようです。
つまり,ロールで外側のタイヤには荷重が掛かってグリップが利いているが,内側の方が逆に荷重が掛からずにグリップが抜けた?
となると,下手にリアだけスタビを強化すると両輪のグリップが一気に抜けてしまって逆に曲がりにくくなる?

素人なのでこれ以上は分かりませんが,とりあえず純正の足回りが実はバランス的に最強?っぽいのは何となく分かりました。
Posted at 2010/02/23 20:43:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クロスポ | クルマ
2010年01月24日 イイね!

どっちを信じれば良いのだろう?

どっちを信じれば良いのだろう?行き付けのセルフスタンドに置いてある空気入れのゲージが怪しいので,ちゃんとした?タイヤゲージを買って来ました。

で,本日スタンドに行って測ってみたところ,スタンドの空気入れの方が 0.2 ほど高く出ていました。

・大橋産業のゲージ: 2.0
・スタンドのゲージ: 2.2

空気圧が多めと少なめを天秤に掛けると多めの方がリスクが少ないだろうと判断して,今回は大橋産業のゲージの方に合わせておきました。
(あとは新品の方が値が正確な可能性が高いだろう,と)

で,今回 4輪とも +0.2 ほど増圧したのですが,これだけでも走った感じが変わりますね。
(加速時の抵抗が少し減った気がします)

余談ですが,私はいつも指定空気圧よりも +0.1 で入れています。(F2.3/R2.2)
Posted at 2010/01/26 00:46:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クロスポ | クルマ
2009年11月07日 イイね!

ホイール交換完了!

ホイール交換完了!先日注文したホイールが届いたとのことなので,本日 Fuji 横浜店に行って来ました。

一気に極悪な感じになりました。(^^;

ナットは敢えて赤にしてみました。
Posted at 2009/11/07 17:54:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | クロスポ | クルマ
2009年11月03日 イイね!

今年最大?の散財

今年最大?の散財今日は写真の所に行って来ました。
ということは…。 ( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2009/11/03 21:03:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | クロスポ | クルマ

プロフィール

「[整備] #XV 6ヶ月点検(3.5年目)+エアコンガス圧点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/247457/car/3231896/8305940/note.aspx
何シテル?   07/21 11:44
絶賛不定期更新中! 当面は自分の備忘録代わりです。 …プロフィール画像のように,元々は鉄ヲタなんですが,何か?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:tsh の他サイト
2010/05/20 22:36:03
 
本家Blog 
カテゴリ:tsh の他サイト
2006/12/17 23:26:13
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
GP 型 XV HYBRID から GT 型 XV (E型) への乗り換えです。 グレ ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
人生初の新車です。 納車時に装着済のオプション: ・ベースキット(ドアバイザー無,ルー ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
最低地上高が通常よりも高く,かつ自宅の立体駐車場に入る車を,という選択肢で捜すと,必然的 ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
初めて買った車ですが,初めてゆえに色々と選択にミスったところもありました。 とはいえ,今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation