• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tshのブログ一覧

2013年11月28日 イイね!

Logicool マウスの保証交換

Logicool マウスの保証交換今はコードレスタイプのマウスを使われている方が多いと思いますが,当方はかたくなにコード付きのマウスを使っています。
特にここ数年は Logicool M500 を愛用しています。
どのくらい愛用しているかと言いますと,同じ機種を2つ購入し,自宅と会社両方で使っているくらいです。

で,自宅で使っているのは購入してから1年半程度経過していますが,ここ最近左ボタンをシングルクリックしてもダブルクリックと認識されることが多くなりました。

PC を再起動しても再現することから,ボタンスイッチの劣化が原因と判断しました。

Logicool のマウスは3年保証なので,保証による無償交換を実施してみました。

Logicool への連絡はサポートページと電話による2パターンが準備されていますが,電話でやり取りしても結局最終的にはメールによるやり取りになるとの情報を入手したので,面倒ですがサポートアカウントを新規作成して問い合わせてみました。

ぐぐって調べてみたところ,今回のようなケースだと「マウスの左ボタンがチャタリングを起こしている」と伝えれば,話がスムーズに伝わります。

#「チャタリング」っていわゆる技術用語ですが,当方は電子回路をかじったことがあるので,用語としては知っていました。

そうすると,翌営業日くらいには返信が返って来るので,指示通りに保証書と納品書(要は購入店と購入日を証明できるもの)をスキャナで読み取った画像(JPEG 形式)を返信すれば,1週間後くらいに代替品が送られて来ます。

故障品は返送するのかと思いきや「そのまま処分して下さい」だそうです。

ということで,思いがけなくマウスが新品になりましたw

色々調べてみると Logicool マウスのチャタリングは持病みたいですが,他のメーカのマウスはどうもしっくりいかなかったり買って半年も経たずに認識しなくなったりするので,結局 Logicool に落ち着いてしまいます。

3年保証もあり,いざ故障しても迅速に交換してくれるので,やはり当分は Logicool 派のままでしょうね。
Posted at 2013/11/29 00:08:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | IT | パソコン/インターネット
2013年01月11日 イイね!

ノート PC を 5年ぶりに新調…

ノート PC を 5年ぶりに新調…今まで持ち運び用で使っていた Let's note W7前回購入時から5年以上経過しましたし,Windows Vista のクソ重さに嫌気が差してきたのでw,そろそろ買い換えることにしました。

当初は久々に NEC (Lavie Z) にしようかと思っていたのですが,色々迷った挙げ句やっぱり Let's note にとどまることにしました。

今回チョイスしたのは,
Let's note AX2 です。
せっかく Windows8 を使うので,タッチパネル搭載モデルにしました。

あと,これは Ultrabook なので,厚さが 18mm とたいへん薄くなっています。
今まで使っていた W7 の最厚部が 40mm 以上あるので,持った瞬間は軽いカルチャーショック状態です。

それはそうとして,現在は Windows8 と格闘中です…。
例えば「ファイル名を指定して実行」はどこへ行った? という状態ですw
Posted at 2013/01/12 00:14:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | IT | パソコン/インターネット
2012年11月23日 イイね!

7年ぶりのプリンタ買い換え…

7年ぶりのプリンタ買い換え…今まで使っていた brother MFC-610CLN がそろそろ老朽化してきましたし,気付いたら7年も使っていることに気付いたので,これを機に買い換えることにしました。

#7年の間にパソコンは2回変わっているが…。

自分の場合これ1台で電話/FAX/プリンタ/スキャナを兼任していますので,結局同じ brother の MFC-J960DN-B に落ち着きました。

普段使う機能面では特に変わるところはないのですが,インクカートリッジが前面から交換可能になったのが地味に嬉しい改善ポイントです。
(今までは筐体をいちいち開ける必要があった)

余談ですが,旧機種の方もまだインクが半分くらい残っているので,インクがなくなるまではもうしばらく平行稼働させます。
Posted at 2012/11/24 23:10:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | IT | パソコン/インターネット
2012年04月24日 イイね!

6年ぶりにデジカメ買い換え…

6年ぶりにデジカメ買い換え…今までデジカメは2006年に購入した LUMIX DMC-FZ7 を使い続けていましたが,どうも最近は(CCD がへたったのか?)画質が悪くなってきたし,せっかくの手ブレ補正が調子悪い(逆に手ブレを起こす)ため,そろそろ買い換えることにしました。

今の LUMIX を買う前は Nikon F50D という一眼レフを10年ほど使っていたので,次にデジカメを買い換える時には Nikon に戻るぞ! と心に誓っていましたw

というわけで,今回買ったのは COOLPIX P7100 です。

この機種を選んだポイントは以下の通りです。

・今まで使っていた LUMIX より(特に奥行きが)コンパクト
・ファインダーが付いている
・いわゆる「コンデジ」だが,ネット上の評判はなかなか良い
・なぜか各ショップで叩き売り?をしていた(今はなぜか値段が上がっている)
・無駄にダイヤルが多いのが理系の心を引くw

まだテスト撮影程度しか使っていませんが,現時点ではなかなか良い感じです。
個人的に気に入ったのが,露出補正がシャッター横のダイヤルですぐに設定できるのと,ズームレンズの焦点距離を(35mm 判換算で)35mm とか 50mm などのキリの良い数字に簡単に切り替えられることです。

使うメモリカードは無難に SanDisk の CLASS10 を買おうと思っていたのですが,以前にドラレコのおまけでもらった Kingston のを挿してみたらちゃんと動いたので,Kingston の CLASS10 カード を買ってみましたが,特に問題なく使えています。

これで,写真の出来が悪くて無理矢理縮小してごまかす機会も減りそうです。(爆)
Posted at 2012/04/24 22:28:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | IT | ショッピング
2011年12月24日 イイね!

ようやく無線 LAN 導入…

ようやく無線 LAN 導入…今まで自宅の Internet 環境は(各部屋に Ethernet の口が引かれていることもあり)かたくなに有線 LAN にこだわってきましたが,スマートフォンを使い始めるとやっぱり WiFi 環境が欲しくなるので,重い腰を上げて無線 LAN を導入しました。

それにしても,今は無線 LAN ルータが安くなりましたね!
今回は近所のお日様マークのお店で安売りしていた AtermWR8160N を購入したのですが,なんと \3,480 でした。

#1万以上するかと思っていたので,ちょっとカルチャーショック…。

それにしても,やっぱり WiFi 環境は快適ですね!
PC からスマートフォンの microSD カードへのアクセスが WiFi 経由で行なえるようになりますので,いちいち USB ケーブルで接続する手間が省けます。
また,アプリのダウンロードも 3G 回線経由だと十数秒~数十秒掛かっていたのが一瞬で終わります。

やはりスマートフォン使いには WiFi は必須かもしれませんね。
Posted at 2011/12/24 23:43:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | IT | パソコン/インターネット

プロフィール

「[整備] #XV 6ヶ月点検(3.5年目)+エアコンガス圧点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/247457/car/3231896/8305940/note.aspx
何シテル?   07/21 11:44
絶賛不定期更新中! 当面は自分の備忘録代わりです。 …プロフィール画像のように,元々は鉄ヲタなんですが,何か?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:tsh の他サイト
2010/05/20 22:36:03
 
本家Blog 
カテゴリ:tsh の他サイト
2006/12/17 23:26:13
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
GP 型 XV HYBRID から GT 型 XV (E型) への乗り換えです。 グレ ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
人生初の新車です。 納車時に装着済のオプション: ・ベースキット(ドアバイザー無,ルー ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
最低地上高が通常よりも高く,かつ自宅の立体駐車場に入る車を,という選択肢で捜すと,必然的 ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
初めて買った車ですが,初めてゆえに色々と選択にミスったところもありました。 とはいえ,今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation