• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tshのブログ一覧

2022年03月11日 イイね!

UP GARADE へ寄った後,大黒 PA へ…

UP GARADE へ寄った後,大黒 PA へ…本日は,年度末の忙しい最中なのですが有休を取りました。

#月末になったらさらに有休を取れそうに無いので,年度末で繰り越しできずに消滅してしまう有休を1日くらいは使おうかと思い…。

で,せっかくなので夕方から XV を出し,町田にある UP GARADE へ出掛けてきました。

目的は,前車 XV HYBRID から取り外した下記パーツを売りに出すためです。

・かーまっと工房さんのフロアマット
STI ホイールナットセット(ブルー)

ホイールナットの方は一部色褪せているものがあったりしたのでそこまで期待していなかったのですが,結果的には2つセットで英世さんが数枚でしたw

ということで,近日中に UP GARADE でこれらが売りに出されると思いますので,気になる方は横浜町田総本店までどうぞw

さて,査定が終わった後は,横浜町田 IC から高速に乗り,久しぶりに大黒 PA へ夕食を取りに行って来ました。

本ブログに載せた写真は,首都高湾岸線から大黒 PA へ向かう途中の周回コースをぐるぐる回っている間に見えるベイブリッジです。
(ドラレコの画像を抜き出し)
Posted at 2022/03/12 00:16:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年02月23日 イイね!

久々の JAF

久々の JAFあ,別に JAF のロードサービスのお世話になったわけではありませんw

今回 GT 型 XV を契約する際に,ディーラーから値引き条件として「JAF に加入してくれ」と言われ,久々に加入することにしました。

#恐らく,加入すると JAF からキックバックがあるのでしょう。

で,本日ようやく正式な会員証が届きました。

初代愛車のカロゴンを中古車ディーラーで購入した際に JAF へ加入し,確か1~2年入って更新を止めてしまったので,JAF に加入するのは恐らく20年ぶりです。

#自動車保険をソ○ー損保へ切り替えたらロードサービスが標準装備になったので,更新を止めた。

JAF と言えば優待が色々ありますが,ちょっと調べてみたらオートバックスで 5% 引きになることが分かったので,早速活用させてもらいます。

2年目以降更新するかどうかは,現時点では未定です。
関連情報URL : https://jafnavi.jp/
Posted at 2022/02/24 21:31:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年08月09日 イイね!

綾瀬スマートIC

綾瀬スマートIC本日は夕方から車を出し,東名の港北 PA へ夕食を取りに行ってから,今年3月に開通した 綾瀬スマート IC を利用してみました。

綾瀬スマート IC は,r42(藤沢座間厚木線)へ接続しています。
ここから R246 へ向かえばそのまま帰宅できるのですが,こちらのルートは渋滞で時間が掛かるのが明白なので,敢えて南下して r45(中原街道)経由で帰宅しました。
こちらのルートであれば,渋滞も少なくスムーズに帰宅することが出来ました。

東名川崎 IC 利用ユーザの場合,基本的に綾瀬スマート IC を利用することはないのですが,事故渋滞等でにっちもさっちもいかなくなった時の回避ルートの一つとして頭の片隅に入れておいても良さそうです。
Posted at 2021/08/09 22:34:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域
2020年07月24日 イイね!

K7 走り初めの後,大黒 PA へ…

K7 走り初めの後,大黒 PA へ…本日は,地図割プラスでのデータ更新のために車を走らせようと思い,今年3月に全通した 首都高横浜北西線 (K7) の走り初めに行って来ました。

で,そのついでに 大黒 PA まで足を延ばし,夕御飯を食べに行って来ました。

で,帰りは横浜ベイブリッジを通り,再度 K7に戻って 横浜港北 JCT 経由で帰ろうと思っていたのですが,石川町 JCT で右に入るルートを見逃してしまい,気付いたら狩場線 (K3) を走っていたので,そのまま保土ヶ谷バイパス経由で帰途に就きました。

#う~ん,みなとみらい方面からベイブリッジ方向へ走ることはよくあるのですが,そういえば逆方向は初めてだったからなあ…(言い訳)
Posted at 2020/07/25 00:27:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域
2020年04月17日 イイね!

在宅勤務…

昨今のコロナウィルス (COVID-19) 騒ぎの影響で,私も3月に入ってから週2~3回のペースで在宅勤務を行っていました。
が,4/7(火) に発表された緊急事態宣言のため,4/9(木) 以降は全く会社に行っていません。

私の今の業務は幸いにして在宅でもほぼ出来る内容なので,特にトラブルなければ今月はもう会社に行くことはないでしょう。

うちの会社の場合,自宅や出先から VPN 経由で会社の PC にリモートデスクトップ接続できる環境が元々整っていたので,ゼロから環境を準備する必要がなかったのは幸いでした。

在宅勤務だと,やはり体調的にはすごい楽ですね。
これだったら,今の騒動が終わった後も働き方改革の一環として,在宅勤務制度を残して欲しいですね。

さて,在宅勤務になって時間的余裕も出来たので,昨年の紀伊半島ドライブなどの走行動画をようやく Youtube にアップできました。

https://www.youtube.com/user/tsh246/videos

今年の GW はどこにも出掛けられないので (もし「どこそこに旅行に行った」とブログに書いた日には,炎上必至w),良かったら暇つぶし?にご覧下さい。

#ちなみに,Youtuber じゃありませんので,再生やチャンネル登録をして頂いても収入はありませんw
Posted at 2020/04/17 23:53:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #XV 6ヶ月点検(3.5年目)+エアコンガス圧点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/247457/car/3231896/8305940/note.aspx
何シテル?   07/21 11:44
絶賛不定期更新中! 当面は自分の備忘録代わりです。 …プロフィール画像のように,元々は鉄ヲタなんですが,何か?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:tsh の他サイト
2010/05/20 22:36:03
 
本家Blog 
カテゴリ:tsh の他サイト
2006/12/17 23:26:13
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
GP 型 XV HYBRID から GT 型 XV (E型) への乗り換えです。 グレ ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
人生初の新車です。 納車時に装着済のオプション: ・ベースキット(ドアバイザー無,ルー ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
最低地上高が通常よりも高く,かつ自宅の立体駐車場に入る車を,という選択肢で捜すと,必然的 ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
初めて買った車ですが,初めてゆえに色々と選択にミスったところもありました。 とはいえ,今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation