• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tshのブログ一覧

2009年04月21日 イイね!

腰痛の記録…

え~,なぜか今自宅にいます。
備忘録代わりに,今回の顛末を書いておきます。

●4/18(土)
朝起きたら,腰が筋肉痛のような感じになっていた。
いや,正確に書くと,腰と肩の付け根の中間くらいである。
腰痛は日常茶飯事だが,ここが痛くなるのは珍しい。
しかも,左側だけが張っている。

ただ,動くのには全く支障がないので,色々ヤボ用を済ませたり感謝デイに行ったりしていた。

夜になって,風呂に入ったら症状が悪化。
湿布を貼って寝たものの,ギクギク痛みが走り,痛くて寝られない。
仰向けもダメ,横向きでもダメ,うつ伏せもダメ。
といっても,眠いのは間違いないので,何とかゴソゴソとマシな体勢を捜して寝る。
(最終的には,枕を外して横向きとうつ伏せの中間ぐらいの体勢で寝ていた)

●4/19(日)
あまり熟睡出来なかったが,どうせ痛くて寝られないので起きた。

午前中はおとなしくしており,午後に出掛けるために車を出したが,ぎくっと痛みが走るので運転はかなりつらい。

この日は風呂には浸からずシャワーだけに止め,湿布を2枚貼りして就寝。
湿布2枚貼りが効いたらしく,とりあえず右横向きだけは寝られるようになった。
(他の体勢は相変わらず NG)

●4/20(月)
やはり熟睡出来ず…。
朝会社に休みの連絡を入れてから,整形外科に向かった。

今までぎっくり腰の時は整骨院に行っていたが,整骨院で保険治療をするにはぎっくり腰になった“きっかけ”が必要である。
しかし今回は“朝起きたら…”だからそんなきっかけはない。
かつ,眠れないほど痛い,というのは初めての経験だったので,今回は医者に行くことにした。

受付を済ませ,待合室のソファに座ろうとするとギクッと痛みが…。
背中が付けられないので,前かがみ?の姿勢で待つ。

先生に診てもらい,何枚かレントゲンを撮ってもらった。
結果は,背骨が曲がっているがそれは筋肉が炎症?(張り?)を起こしているためらしい。
(ヘルニアではなかったので一安心)

電気治療と腰椎の牽引をしてもらい,湿布と飲み薬(筋肉の緊張をほぐす薬)を処方された。

この日は,ようやくどの体勢でも寝られるようになった。
ただし寝相を変えようとするとギクッと痛みが走るのは相変わらず。

●4/21(火)
朝の地獄の通勤ラッシュに耐えられる自信がなかったので,午後から出社することにした。

と思ったら,ここのところ寝られなかったツケが来て,午後出社に間に合う時間に始動出来ず…。(爆)

結局,社会復帰は明日に延期。
Posted at 2009/04/21 15:50:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 腰痛・病気 | 日記

プロフィール

「[整備] #XV 6ヶ月点検(3.5年目)+エアコンガス圧点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/247457/car/3231896/8305940/note.aspx
何シテル?   07/21 11:44
絶賛不定期更新中! 当面は自分の備忘録代わりです。 …プロフィール画像のように,元々は鉄ヲタなんですが,何か?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 2 3 4
567 891011
121314151617 18
1920 212223 24 25
2627282930  

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:tsh の他サイト
2010/05/20 22:36:03
 
本家Blog 
カテゴリ:tsh の他サイト
2006/12/17 23:26:13
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
GP 型 XV HYBRID から GT 型 XV (E型) への乗り換えです。 グレ ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
人生初の新車です。 納車時に装着済のオプション: ・ベースキット(ドアバイザー無,ルー ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
最低地上高が通常よりも高く,かつ自宅の立体駐車場に入る車を,という選択肢で捜すと,必然的 ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
初めて買った車ですが,初めてゆえに色々と選択にミスったところもありました。 とはいえ,今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation