• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tshのブログ一覧

2013年11月28日 イイね!

Logicool マウスの保証交換

Logicool マウスの保証交換今はコードレスタイプのマウスを使われている方が多いと思いますが,当方はかたくなにコード付きのマウスを使っています。
特にここ数年は Logicool M500 を愛用しています。
どのくらい愛用しているかと言いますと,同じ機種を2つ購入し,自宅と会社両方で使っているくらいです。

で,自宅で使っているのは購入してから1年半程度経過していますが,ここ最近左ボタンをシングルクリックしてもダブルクリックと認識されることが多くなりました。

PC を再起動しても再現することから,ボタンスイッチの劣化が原因と判断しました。

Logicool のマウスは3年保証なので,保証による無償交換を実施してみました。

Logicool への連絡はサポートページと電話による2パターンが準備されていますが,電話でやり取りしても結局最終的にはメールによるやり取りになるとの情報を入手したので,面倒ですがサポートアカウントを新規作成して問い合わせてみました。

ぐぐって調べてみたところ,今回のようなケースだと「マウスの左ボタンがチャタリングを起こしている」と伝えれば,話がスムーズに伝わります。

#「チャタリング」っていわゆる技術用語ですが,当方は電子回路をかじったことがあるので,用語としては知っていました。

そうすると,翌営業日くらいには返信が返って来るので,指示通りに保証書と納品書(要は購入店と購入日を証明できるもの)をスキャナで読み取った画像(JPEG 形式)を返信すれば,1週間後くらいに代替品が送られて来ます。

故障品は返送するのかと思いきや「そのまま処分して下さい」だそうです。

ということで,思いがけなくマウスが新品になりましたw

色々調べてみると Logicool マウスのチャタリングは持病みたいですが,他のメーカのマウスはどうもしっくりいかなかったり買って半年も経たずに認識しなくなったりするので,結局 Logicool に落ち着いてしまいます。

3年保証もあり,いざ故障しても迅速に交換してくれるので,やはり当分は Logicool 派のままでしょうね。
Posted at 2013/11/29 00:08:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | IT | パソコン/インターネット

プロフィール

「[整備] #XV 6ヶ月点検(3.5年目)+エアコンガス圧点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/247457/car/3231896/8305940/note.aspx
何シテル?   07/21 11:44
絶賛不定期更新中! 当面は自分の備忘録代わりです。 …プロフィール画像のように,元々は鉄ヲタなんですが,何か?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 45678 9
10111213141516
1718192021 2223
24252627 282930

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:tsh の他サイト
2010/05/20 22:36:03
 
本家Blog 
カテゴリ:tsh の他サイト
2006/12/17 23:26:13
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
GP 型 XV HYBRID から GT 型 XV (E型) への乗り換えです。 グレ ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
人生初の新車です。 納車時に装着済のオプション: ・ベースキット(ドアバイザー無,ルー ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
最低地上高が通常よりも高く,かつ自宅の立体駐車場に入る車を,という選択肢で捜すと,必然的 ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
初めて買った車ですが,初めてゆえに色々と選択にミスったところもありました。 とはいえ,今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation