• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tshのブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

「天空の湯」に行って来ました。が…。

「天空の湯」に行って来ました。が…。本日午後突然思い立って,以前から行きたいと思っていた 天空の湯 に行って来ました。

15:30 過ぎに自宅を出発し,道路も空いてましたのでほぼ2時間で到着しました。

ここは露天風呂からキレイな夜景を眺めることが出来ます。
また,併設の休憩所や,別の建物にあるレストランからも夜景を見ながら食事を取ることが出来ます。

#本ブログに貼り付けた写真は,休憩所のガラス窓にスマートフォンを押し付けて撮影しましたw

本当は休憩所にある軽食コーナーで夕食を取るつもりだったのですが,ちょうど10名ほどの小団体が注文していたので,これだと出来上がるのがいつになるか分からんということで,もう一つの ワインレストラン の方で小洒落た夕食を取りました。

迷った挙げ句コース料理は止めてハンバーグ定食にしましたが,これで充分に満足でした。
(さすがにワインは NG なので,ノンアルコールワインをw)

さて,気分もよくなって帰ろうということでナビをセットしていたら,なぜか中央道の上野原 IC から乗るルートが出て来ました。
ちょっと調べたら,何と中央道の大月 IC → 上野原 IC が事故で通行止め… orz
(今ブログを書いている時点でも通行止のまま)

まあ,元々帰りは R20 経由で大月 IC から中央道に乗る予定だったのでそのまま進んだら,笹子トンネルを降りる途中で渋滞になって動かず…。
1時間?近く掛かってようやく大月 IC まで到着しましたが,そこから先 R20 の渋滞をそのまま進む気分にもならなかったので,そこから中央道(富士吉田線)に乗ってしまいました。
(料金所手前で警察官?に止められましたが,「下り線は行けますよね」と言って通してもらった)

で,都留 IC で降り,そこから R139 → r24 → R413(道志みち) → r76 → r520 と通り,相模湖 IC で再び中央道に乗って帰路に就きました。

結局帰りは3時間半以上掛かってしまいましたとさ。
Posted at 2014/12/31 00:44:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「銚子電鉄に乗って犬吠埼へ… http://cvw.jp/b/247457/48406130/
何シテル?   05/02 20:41
絶賛不定期更新中! 当面は自分の備忘録代わりです。 …プロフィール画像のように,元々は鉄ヲタなんですが,何か?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
789101112 13
141516171819 20
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:tsh の他サイト
2010/05/20 22:36:03
 
本家Blog 
カテゴリ:tsh の他サイト
2006/12/17 23:26:13
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
GP 型 XV HYBRID から GT 型 XV (E型) への乗り換えです。 グレ ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
人生初の新車です。 納車時に装着済のオプション: ・ベースキット(ドアバイザー無,ルー ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
最低地上高が通常よりも高く,かつ自宅の立体駐車場に入る車を,という選択肢で捜すと,必然的 ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
初めて買った車ですが,初めてゆえに色々と選択にミスったところもありました。 とはいえ,今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation