• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tshのブログ一覧

2022年05月06日 イイね!

裏ビーナスを通って王ヶ頭へ…

裏ビーナスを通って王ヶ頭へ…本日は美ヶ原温泉の某旅館をチェックアウト後,林道湯ノ原線 → 林道美ヶ原線(美ヶ原林道)→ r62(いわゆる裏ビーナス)を通って王ヶ頭へ行って来ました。

もっとも,車でアクセスできるのは手前の「天狗の露地」駐車場までなので,そこに車を駐めて王ヶ頭まで片道20分ちょっとの登山となります。

ただ,北アルプス連峰を一望できる絶景なので,登ってみる価値は大いにあります。




その後,本当は r62(長野県道62号)経由で上信越道の東部湯の丸 IC まで抜ける予定でしたが,写真の通り土砂崩れで通行止めになっています。



昨日のブログでは「冬季閉鎖が解除されていない」と書きましたが,JATRIC の規制情報にそう書いてあったためで,正確には土砂崩れでした。

看板を良く見たら「令和3年」と書かれていますので,1年以上通行止めになっているんですね。
それで,道路が一面杉の花(?)で覆われているんですね。

ということで,ビーナスライン~裏ビーナス間を直接抜けることが出来なくなっていますので,行かれる予定の方はご注意下さい。
(扉峠からアザレアライン経由で迂回する必要があります)

仕方ないので美ヶ原林道をそのまま戻り,松本 IC から高速に乗って帰路に就きました。


さて,王ヶ頭登山から戻って来てから出発前に車の窓を拭いていた時に気付いたのですが,昨晩泊まった旅館の駐車場の真上に杉の木(?)があったせいで車に花粉が積もっていたらしく,車の後ろ半分がひどい状況になっていました。
(リアウィンドウは窓フクピカでは全く太刀打ちできず…)

というわけで,帰宅後に荷物を家に置いたら,すぐにコイン洗車場へ行きました。
幸い,すぐに洗車したのが功を奏したのか,高圧洗車でキレイに落とすことが出来ました。
Posted at 2022/05/06 22:09:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #XV 6ヶ月点検(3.5年目)+エアコンガス圧点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/247457/car/3231896/8305940/note.aspx
何シテル?   07/21 11:44
絶賛不定期更新中! 当面は自分の備忘録代わりです。 …プロフィール画像のように,元々は鉄ヲタなんですが,何か?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234 5 67
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:tsh の他サイト
2010/05/20 22:36:03
 
本家Blog 
カテゴリ:tsh の他サイト
2006/12/17 23:26:13
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
GP 型 XV HYBRID から GT 型 XV (E型) への乗り換えです。 グレ ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
人生初の新車です。 納車時に装着済のオプション: ・ベースキット(ドアバイザー無,ルー ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
最低地上高が通常よりも高く,かつ自宅の立体駐車場に入る車を,という選択肢で捜すと,必然的 ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
初めて買った車ですが,初めてゆえに色々と選択にミスったところもありました。 とはいえ,今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation