• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tshのブログ一覧

2006年12月30日 イイね!

窓ガラスの親水コーティング施行

当初は年明けに車全体の洗車の際に一緒に施行する予定でしたが,今回かけようと思った某便器メーカの親水コーティングが光触媒なるもので,施行後にしばらく太陽光に当ててやらないといけないので,急遽窓ガラス部分のみ本日施行しました。

まずは窓ガラス用コンパウンドでごしごし磨き,イオンデポジットをできるだけ除去します。
その後スポンジを使ってコンパウンドを洗い流してから,水分を雑巾で拭き取ってから乾くまで待ち,その後某便器メーカの親水コーティングを塗りました。

さて,今回の親水コーティングの効果はどうなのか?
雨天時の状況や耐久性を確認してから,パーツレビューに書き込む予定です。

なお,今回の親水コーティングはサイドとリヤ,およびドアミラーへ施行しました。
(フロントは先月納車直後に下地処理を何もせずにかけた撥水コーティングがまだ残っているので,今回は何もせず)
Posted at 2006/12/31 02:27:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2006年12月28日 イイね!

「カロゴン」が通じない…

私の前車は カロゴン ですが,自分の Blog に書くときも普通に「カロゴン」と書いていますし,会話で車の話になったときも「カロゴン」と言います。

ところが,最近は(特に年下の人と話していると)「カロゴン」という単語が通じなくなってきました。
改めて調べてみたら,カロゴンの CM をやっていたのがもう10年近く前の話なので,冷静に考えてみるとしょうがないですね。

それにしても,もうそんな前なのか…。

今までの話の意味が分からない方は,Google 先生で「カロゴン」ではなくて「カロゴン」というキーワードで調べて見て下さいな。
Posted at 2006/12/28 23:15:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年12月28日 イイね!

納車時の走行距離

ブログに何も登録されていないのも気持ち悪いので,とりあえず何か書いてみます。

基本的には,車ネタはみんカラの方に,それ以外のネタは本家 Blog の方に書く方針です。

手始めに,クロスポ納車時(06/11/18)の走行距離を(備忘録代わりに)書いておきます。

 約 2,500 km

納車後約1ヶ月経過した現時点での走行距離が約 2,800 km なので,このペースだと年間で約 3,600 km です。

ちなみに,前車(カロゴン)のときは使用期間6年間の総走行距離が約 20,000 km なので,今回もほぼ同じペースになりそう…。
Posted at 2006/12/28 02:19:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | オドメータ | クルマ

プロフィール

「[整備] #XV 6ヶ月点検(3.5年目)+エアコンガス圧点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/247457/car/3231896/8305940/note.aspx
何シテル?   07/21 11:44
絶賛不定期更新中! 当面は自分の備忘録代わりです。 …プロフィール画像のように,元々は鉄ヲタなんですが,何か?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:tsh の他サイト
2010/05/20 22:36:03
 
本家Blog 
カテゴリ:tsh の他サイト
2006/12/17 23:26:13
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
GP 型 XV HYBRID から GT 型 XV (E型) への乗り換えです。 グレ ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
人生初の新車です。 納車時に装着済のオプション: ・ベースキット(ドアバイザー無,ルー ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
最低地上高が通常よりも高く,かつ自宅の立体駐車場に入る車を,という選択肢で捜すと,必然的 ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
初めて買った車ですが,初めてゆえに色々と選択にミスったところもありました。 とはいえ,今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation