• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tshのブログ一覧

2007年06月26日 イイね!

オイル交換

オイル交換昨日は具合が悪くて会社をお休みしてしまったので,7月に予定していたオイル交換を早めにしてしまいました。

前回(2月)はフィルタは未交換だったので,今回はフィルター込みで交換しました。

当初はディーラーに行って純正の 5W-30 を入れようかと思ったのですが,やはり値段+クーポン券割引の誘惑に勝てず,結局いつも通り近所の自動後退で交換しました。

パーツレビュー

それにしても,作業途中にピットにいちいち呼び出してフラッシングを勧めるのはやめて下さい。→近所の自動後退
クーポン券に付いていたアンケートハガキにもそのことをしっかり書いておきました。

余談その1:
パーツレビュー用に写真を撮ったのですが,店内で写真を撮るのは気を遣いますね…。
私は携帯のスピーカー部分を指で押さえて,店員がいない隙に撮りました。

余談その2:
たまたま当方のクロスポ君のオイル交換中に隣のピットで後期型 SG(2.0XT でした)が作業中でしたので,写真を撮ってみました。

余談その3:
今日出社したら,悲惨なことになっていました…。(以下自粛)
Posted at 2007/06/27 02:31:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロスポ | クルマ
2007年06月24日 イイね!

燃費(6/24 時点)

昨日給油ランプが点いたので,満タン給油をしました。

給油量: 41.76 L
走行距離: 265.6 km

燃費: 6.36 km/L

前回が 6.63 km/L だったので,さらに悪くなりました…。orz
(あ,小数点以下の3と6が逆になっただけか)

ちょうど来月エンジンオイル交換を予定しているので,燃費改善を期待して全化学合成油にしようかと思い,物色中です。

そういえば,今まで燃料警告ランプを 赤ランプ と書いていたのですが,よ~く見たら 橙ランプ でしたね。
いや,前車カロゴンの燃料警告ランプが赤色だったので,つい…。
Posted at 2007/06/24 17:09:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2007年06月23日 イイね!

「コンプリート」の自主回収:その後

先日こちらにも書いた「コンプリート」の自主回収の件ですが,本日現金書留で送られてきました。

#てっきり定額小為替だと思っていたので…,現金とは予想外でした。

同封されていたのは,以下のものでした。
・詫び状
・現金 5,200 円
・QUO カード 500 円

てっきり1ヶ月近くかかると思っていたので,まあまあ早い対応だったと思います。
Posted at 2007/06/23 16:40:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | コンタクト | 日記
2007年06月18日 イイね!

イエローバルブの保安基準について

イエローバルブの保安基準の話については本家 Blog の方にまとめていたのですが,一応こちらにも要点だけ書いておきます。

SG フォレスターの場合:
  • D型(H17年式)以前は前照灯のイエローバルブ,車幅灯(ポジションランプ)のイエローアンバーバルブいずれも車検 OK
  • E型(H18年式)以降は前照灯/車幅灯は白色のみ車検 OK
    イエローアンバーバルブはいずれも車検 NG

年式によって適用される保安基準は異なるのですが,保安基準が変わるとすべての年式に適用される,と(ディーラーも含めて)勘違いしているケースが非常に多いようです。

ちなみに,当方のクロスポ君(SG5D)はイエロー HIDイエローポジションに替えていますので,車検時(来年6月)にディーラーから指摘されることが十分予想されます。
ということで,車検時には「審査事務規程」の PDF を印刷して持って行き,抵抗を試みる予定です。

詳細:
前照灯/フォグランプの保安基準について
前照灯/フォグランプの保安基準について: 補遺
車幅灯/番号灯の保安基準について
Posted at 2007/06/18 23:38:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | クロスポ | クルマ
2007年06月04日 イイね!

「コンプリート」の代替品

「コンプリート」の代替品自主回収のために手元からいなくなった「コンプリート アミノモイスト」の代替品として コンプリート 10min を近所のドラッグストアに買いに行ったのですが,売っていませんでした。

その代わり,同じ AMO から発売されている「コンフォートケア」というのが売っており,これだったら同じく買い溜めしている「コンプリート 酵素クリーナー」がそのまま使えるので,これを買ってきました。

この「コンフォートケア」ですが,お値段が \ 880 と格安なので一瞬「大丈夫なの?」と思ってしまいますが,とりあえずモノは試しということで使ってみます。

ちなみに,「コンプリート」シリーズは「輸入販売元: エイエムオー・ジャパン」と書かれていますが,「コンフォートケア」の方は「製造販売元: エイエムオー・ジャパン (輸入品)」と書かれています。
ただし,容器や添付されているレンズケースは「コンプリート」のものとほとんど同じ(違いは貼ってあるラベルと,レンズケースの目玉マーク付き青色キャップが白色無地になっているだけ)なので,OEM 品かいわゆるジェネリック品の類か,と勝手に考えています。

それにしても,「コンプリート アミノモイスト」を(6/3時点ですが)店頭から回収せずに未だに売っているのはどうよ。→近所のコ○マドラッグ

#単に AMO 側の店頭回収の対応が後手に回っているのだと思いますが…。

あまりに AMO 側の今後の対応が悪いようだと乗り換えを考えますが,しばらくは様子を見るつもりです。
Posted at 2007/06/05 00:12:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | コンタクト | 日記

プロフィール

「[整備] #XV 6ヶ月点検(3.5年目)+エアコンガス圧点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/247457/car/3231896/8305940/note.aspx
何シテル?   07/21 11:44
絶賛不定期更新中! 当面は自分の備忘録代わりです。 …プロフィール画像のように,元々は鉄ヲタなんですが,何か?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     12
3 456789
10111213141516
17 1819202122 23
2425 2627282930

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:tsh の他サイト
2010/05/20 22:36:03
 
本家Blog 
カテゴリ:tsh の他サイト
2006/12/17 23:26:13
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
GP 型 XV HYBRID から GT 型 XV (E型) への乗り換えです。 グレ ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
人生初の新車です。 納車時に装着済のオプション: ・ベースキット(ドアバイザー無,ルー ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
最低地上高が通常よりも高く,かつ自宅の立体駐車場に入る車を,という選択肢で捜すと,必然的 ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
初めて買った車ですが,初めてゆえに色々と選択にミスったところもありました。 とはいえ,今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation