• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tshのブログ一覧

2008年04月27日 イイね!

燃費 (4/27 時点)

ちょうど本日給油ランプも点灯しましたし,29日以降になると駆け込み需要がすごそうなので,早めに満タン給油しておきました。

給油量: 8.00 L + 41.05 L
走行距離: 415.9 km

燃費: 8.48 km/L

単価: (1)125円 (2)122円

ちなみに前回(4/2)は 6.48 km/L だったので,大幅に改善しました。(^^)

暖かくなったのもありますが,やはり遠出をすると燃費が良くなりますね。
あとは,エンジンオイル交換後半年近く経って,ようやく化学合成油の効果が出てきたのか…?

今回から単価も記録することにしました。
(1)は出先の都筑区内のセルフ (Express) で入れたときの値段です。(4/25)
(2)は近所の行きつけのセルフ (シェル) の値段です。

#同じセルフでも場所によって随分値段が違うことで…。

さて,5月から暫定税率が元に戻りそうですが,一体いくらまで跳ね返るのか…?
(来月は30円値上げという報道もあるので…,まさか 150円台!?)
Posted at 2008/04/29 02:31:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2008年04月26日 イイね!

北海道内の夜行特急廃止

北海道内の夜行特急廃止本日初めて知ったのですが,またまたショッキングなニュースが…。





道内夜行特急列車の運転終了について (PDF)
 JR北海道では、道内夜行特急列車 「はなたび利尻」・「オホーツク81号・82号」・「まりも」を観光シーズンや年末年始などに臨時列車として運転しておりましたが、お客様のご利用が減少傾向にあることから 「はなたび利尻」・「オホーツク81号・82号」については今後運転を行わず「まりも」についても平成20年夏をもって運転を終了いたします。


夜行「オホーツク」と「利尻」が季節列車化された時点でこの日が来るのは予想していましたが,「まりも」まで一気に廃止になってしまうとは…。

しかも「オホーツク」と「利尻」はさよなら運転をすることなく,去ってしまいました…。

私は残念ながら「まりも」は未乗ですが,夜行「オホーツク」と「利尻」は(定期列車時に)乗車経験があります。
特に「利尻」は早朝の道北の風景が非常に印象深く残っています。
その時の写真を引っ張り出してスキャナで取り込んでみました。

撮影場所:稚内駅
撮影日:2001/09/25

ちなみに,この時の旅程は以下の通りでした。

東京
 ↓東北新幹線「やまびこ」
盛岡
 ↓特急「スーパーはつかり」
青森
 ↓夜行急行「はまなす」(ドリームカー)
札幌
 ↓特急「スーパーホワイトアロー」
旭川
 ↓バス
層雲峡
 ↓バス
上川
 ↓特急「オホーツク」
旭川(途中下車してラーメンを食す)
 ↓特急「スーパーホワイトアロー」
札幌
 ↓夜行特急「利尻」(普通車指定席)
稚内 ※今日アップした写真はここで撮影
 ↓特急「スーパー宗谷」
旭川
 ↓富良野線 普通
富良野
 ↓根室本線 普通
滝川
 ↓特急「スーパーホワイトアロー」
札幌
 ↓寝台特急「夢空間北斗星ニセコ号」(B個室ソロ)
 ↓ ※プロフィール画像は,この時小樽駅で撮影したもの
上野

この時は,恐怖(?)の夜行列車3連泊でした。(座席→座席→寝台個室)
今はさすがにこんな旅程は体力的に無理です。はい。
Posted at 2008/04/26 17:26:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2008年04月25日 イイね!

トラックバックスパムを受信…

みんカラでブログを書き始めて1年以上経ちますが,本日初めてトラックバックスパムを受信しました。

内容を見たら「年収 2,000万円 GET!!」と書いてあったり,18禁なバナー広告が貼ってあったりで,どう見ても怪しいページでした。

バカバカしいので URL を貼るのは止めておきますが,時々変なトラックバックが来ているかどうか確認する必要がありそうですね。

#ちなみに,今回のトラックバックは速攻で削除しました。
Posted at 2008/04/25 02:44:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | パソコン/インターネット
2008年04月05日 イイね!

早速,温泉実行中

早速,温泉実行中で,思い立った時が吉ということで,早速来ています。
写真は中川温泉「ぶなの湯」です。
Posted at 2008/04/05 14:24:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2008年04月02日 イイね!

燃費 (4/2 時点)

給油ランプ点灯まではもう少しだったのですが,日付が変わる直前に行きつけの GS の前を通ったら1台しか車がいなかったので,これはチャンスと思い満タン給油しておきました。

給油量: 37.23 L
走行距離: 241.1 km

燃費: 6.48 km/L

ちなみに前回 (2/28) は 6.09 km/L だったので,(恐らく寒さが和らいだからだと思いますが)少し改善しました。

#正確には,いつもの値に戻っただけ

余談ですが,私が給油中にわらわらと車がやってきて,最終的には満員御礼になりました。

さて,前回給油時(2/28)と今回の値段を比較してみます。

前回: 141円
今回: 126円

暫定税率期限切れのおかげで,一気にリッターあたり15円も安くなりました。(^^)

せっかくなので,これを記念して4月中のどこかの週末で温泉でも行ってくるか…。
Posted at 2008/04/04 02:17:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「[整備] #XV 6ヶ月点検(3.5年目)+エアコンガス圧点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/247457/car/3231896/8305940/note.aspx
何シテル?   07/21 11:44
絶賛不定期更新中! 当面は自分の備忘録代わりです。 …プロフィール画像のように,元々は鉄ヲタなんですが,何か?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  1 234 5
6789101112
13141516171819
2021222324 25 26
27282930   

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:tsh の他サイト
2010/05/20 22:36:03
 
本家Blog 
カテゴリ:tsh の他サイト
2006/12/17 23:26:13
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
GP 型 XV HYBRID から GT 型 XV (E型) への乗り換えです。 グレ ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
人生初の新車です。 納車時に装着済のオプション: ・ベースキット(ドアバイザー無,ルー ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
最低地上高が通常よりも高く,かつ自宅の立体駐車場に入る車を,という選択肢で捜すと,必然的 ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
初めて買った車ですが,初めてゆえに色々と選択にミスったところもありました。 とはいえ,今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation