• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tshのブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

紆余曲折の末,ようやく洗車…

紆余曲折の末,ようやく洗車…本日は朝から行き付けのコイン洗車場に向かったところ,道路まではみ出るほどの行列が出来てましたw

仕方ないので,近くの別のコイン洗車場に移動したら1台分だけ空きがあったので,「ラッキー♪」と思って洗車機にコインを投入したところ,全くコインを受け付けません。(全部返却口に返って来てしまう)

故障か! だからここだけ空いていたのか。orz

しばらく呆然と佇んでいましたがw,しばらくしたら隣の機械が空いたので,ようやく洗車が出来ました。

その後,ブリス掛けを実施し,自宅に戻ってからフロントガラスの撥水コーティングと樹脂パーツ光沢復活剤のお試し施行を実施しました。

バタバタしましたが,何とか3ヶ月半ぶりの手洗い洗車が出来ました。

#今回もブリス掛け時の下地処理をサボりましたw

余談ですが,今回行ったコイン洗車場はバケツに水を汲むのも1回10円でした。
その代わり,温水だったので手がチンチンしなくて済むのは良いかも♪

それにしても,コイン洗車場の機械は雨ざらしのせいか壊れていることも多いので,注意しないといけませんね。
(過去に2度ほど同じようなトラブルに巻き込まれた経験あり)
Posted at 2009/12/31 19:45:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2009年12月29日 イイね!

峠道を走りに来ました。

峠道を走りに来ました。この後温泉でも入ってから帰宅予定。
Posted at 2009/12/29 16:24:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | モブログ
2009年12月18日 イイね!

またまた夜行列車が減る…

そういえば,またまたショッキングなニュースが…。

2010年3月 ダイヤ改正について (JR 東日本プレスリリース)
ご利用の減少と車両の老朽化に伴い、寝台特急「北陸」(上野~金沢間)及び急行「能
登」(上野~金沢間)の運転を取り止め、週末や夏休みなどお客さまのご利用の多い時
期を中心に臨時列車を運転します。


ダイヤ改正の度に夜行列車が減る中にあって,上野~金沢という同じ区間に2往復も夜行列車が残っていたのが奇跡的でしたが,両方ともいっぺんになくなってしまいます。
ただ,どちらか(「能登」の方かな?)は臨時列車でしばらく残るようです。

ちなみに,自分は「能登」は未乗ですが,「北陸」の方は「ソロ」に一度だけ乗ったことがあります。(上野→魚津)

うーん,久々に上野駅13番線に見に行くか…。
Posted at 2009/12/19 00:18:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 旅行/地域
2009年12月18日 イイね!

ようやく Windows Vista SP2 を適用…

ようやく Windows Vista SP2 を適用…Windows Vista SP2 が公開されてから半年以上経過し,特に大きな不具合も報告されていないようなので,ようやく自分の Let's note にも SP2 を適用しました。

ちょっと使ってみましたが,全体的にレスポンスが向上していますね。
これはなかなか良いかも。

Vista は最初はボロクソに言われましたが(というか実際にボロクソだったのですがw),SP1 → SP2 と上がるにしたがって着実に安定性が向上しています。

これだったら,無理に Windows 7 にアップグレードしなくてもよさそうです。
Posted at 2009/12/19 00:05:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | IT | パソコン/インターネット
2009年12月16日 イイね!

腰痛対策マットレス導入…

腰痛対策マットレス導入…ここのところ忙しすぎて全く書く暇がなかったので,1ヶ月ぶりのブログになります。

#といっても,車ネタではありませんが…。

今まで自分はベッドの上に普通の敷き布団を敷いて寝ていました。
が,布団がぺったんこになってきたせいかw,寝ていると腰が痛くなるし,何だか熟睡出来ないので,そろそろマットレスを導入しようか,と考えていました。

で,いろいろ調べたところ,マニフレックス に行き着きました。

お値段的には張りますが,12年保証が付いているし,腰痛もかなりやばい状態だったせいもあり,勢いで逝ってしまいました。

購入したのは,マニフレックス model246 シングルサイズ です。

このマットレス,最初は上の写真のようにロール状にまかれた状態で届くのですが,封を開けると空気を吸って下の写真のようにちゃんとマットレスになります。

今までの敷き布団だと,仰向けに寝ると腰の部分が浮いてしまうし,かといって横に寝ると肩の部分が変な風に曲がるので,どちらも寝づらかったです。
ところがこのマットレスだと,仰向けに寝ても横向きに寝ても身体のラインに沿った形に沈み込んでくれるので,とても楽です。

今月前半の2日連続タクシー帰宅などに耐えられたのも,このマットレスのおかげと言っても過言ではありません。

それでは,おやすみなさい。(爆)
関連情報URL : http://www.flag-s.com/
Posted at 2009/12/16 00:30:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | お買い物 | ショッピング

プロフィール

「[整備] #XV 6ヶ月点検(3.5年目)+エアコンガス圧点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/247457/car/3231896/8305940/note.aspx
何シテル?   07/21 11:44
絶賛不定期更新中! 当面は自分の備忘録代わりです。 …プロフィール画像のように,元々は鉄ヲタなんですが,何か?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12345
6789101112
131415 1617 1819
20212223242526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:tsh の他サイト
2010/05/20 22:36:03
 
本家Blog 
カテゴリ:tsh の他サイト
2006/12/17 23:26:13
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
GP 型 XV HYBRID から GT 型 XV (E型) への乗り換えです。 グレ ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
人生初の新車です。 納車時に装着済のオプション: ・ベースキット(ドアバイザー無,ルー ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
最低地上高が通常よりも高く,かつ自宅の立体駐車場に入る車を,という選択肢で捜すと,必然的 ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
初めて買った車ですが,初めてゆえに色々と選択にミスったところもありました。 とはいえ,今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation