• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tshのブログ一覧

2015年06月27日 イイね!

退院しました。

退院しました。本当は火曜日に退院の連絡があったのですが,週中は取りに行けなかったので本日朝取りに行きました。

結局修理代は約 292,000円でした。
(一旦自腹で現金払い)

一次見積では約24万でしたが,神奈川スバルの修理工場(愛川にあるらしい)できちんと確認したらボンネットも(フェンダーが押されたせいで)板金修理が必要ということになり,さらに値段が上がりました…。

ということで,代車(レンタカー)代も含めると30万オーバーになりますが,果たしていつになったら取り返せるのか…。
(まだ当方側弁護士と相手側保険会社間でやり合っている段階らしい)

さて,戻って来た XV HYBRID 号ですが,なぜかドアミラーウィンカーが白く光っていますw
Posted at 2015/06/27 23:56:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | XV HYBRID | クルマ
2015年06月14日 イイね!

代車代わりに…

代車代わりに…本日(日曜日)だけレンタカーを借りました。

普通の車を借りるのも何ですし,ちょうど6月末日までキャンペーン価格で借りることが出来るので,一度乗ってみたかったリーフを借りてみました。

感想は改めてアップしようと思います。
Posted at 2015/06/15 00:23:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 代車 | クルマ
2015年06月06日 イイね!

事故のその後の展開(その2)

自動車保険の弁護士特約を使う場合,知り合いの先生に頼みたいなどの事情がなければ,保険会社経由で紹介してもらうことになります。
具体的には,保険会社から日本弁護士連合会(日弁連)へ照会し,日弁連経由で居住地に近い弁護士へ取り次いでもらうことになります。

私の場合は先週火曜日に「弁特を使います」と保険会社宛てに宣言すると,翌日午前中に日弁連の方から「弁護士が決まりました」と連絡があり,30分もしないうちに弁護士の先生から連絡が来ました。
幸いにして弁護士事務所が通勤経路途中だったので,先週金曜日に会社を早退して弁護士事務所に寄り,早速話をしてきました。

その結果,そのままその先生に今後の対応をお願いすることにしました。

ちなみに,交通事故の判例集みたいな本があるので見せてもらったのですが,今回のようなセンターラインはみ出しによる事故の場合,基本的な責任割合は 0:10 だそうです。
もっとも,はみ出した証拠がないと言った言わないの話になって,結果的には両者の主張の間を取って…,という判決になる場合も多いようですが,今回は映像という証拠があるので大丈夫でしょう,というお言葉を頂きました。

とにかく,相手側の動きが激しく悪いので,解決までにはしばらく時間が掛かることは確かです。

ということで,修理は一旦自腹を切ることが確定したので,明日(日曜夕方)ようやく入庫します。
恐らく,戻って来るまでに2週間近く掛かる見込みです。
Posted at 2015/06/06 23:20:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 事故 | 日記

プロフィール

「[整備] #XV 6ヶ月点検(3.5年目)+エアコンガス圧点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/247457/car/3231896/8305940/note.aspx
何シテル?   07/21 11:44
絶賛不定期更新中! 当面は自分の備忘録代わりです。 …プロフィール画像のように,元々は鉄ヲタなんですが,何か?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:tsh の他サイト
2010/05/20 22:36:03
 
本家Blog 
カテゴリ:tsh の他サイト
2006/12/17 23:26:13
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
GP 型 XV HYBRID から GT 型 XV (E型) への乗り換えです。 グレ ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
人生初の新車です。 納車時に装着済のオプション: ・ベースキット(ドアバイザー無,ルー ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
最低地上高が通常よりも高く,かつ自宅の立体駐車場に入る車を,という選択肢で捜すと,必然的 ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
初めて買った車ですが,初めてゆえに色々と選択にミスったところもありました。 とはいえ,今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation