• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tshのブログ一覧

2019年05月02日 イイね!

箱根方面へ…

箱根方面へ…今回の GW は皆さん祝日なので,個人的にはどこにも出掛ける気にならず引きこもっていましたw
ただ,せっかくの10連休なのにどこにも出掛けないのはもったいないので,本日午後にちょっと走りに行ってみました。

渋滞を回避しようと思って午後出発にしたのですが,午後になっても渋滞が解消しない…。
ということで,東名 → 小田厚ではなく,第三京浜 → 横浜新道 → R1 → 新湘南バイパス → R134 → 西湘バイパス経由で箱根へ向かいました。
ただ,途中の R1 や R134 も渋滞で動かなかったので,迂回ルートで正解だったどうかは何とも言えません。

あと,箱根新道も途中から渋滞で動かなくなってしまいました。
途中の芦ノ湖大観 IC で途中離脱して迂回しましたが,こういう祝日の時は素直にお金を払ってターンパイク経由で行った方が良いのかもしれません。
(実は,まだターンパイクは走ったことがない)

その後,箱根峠から芦ノ湖スカイライン → 箱根スカイラインを縦走してから,御殿場市温泉会館に寄って一っ風呂浴び,帰路に就きました。

帰りは,試しに今年3月に開通したばかりの足柄スマート IC から東名に乗ってみました。
開通したばかりなのでまだナビには入っていませんが,足柄 SA の東京方にある陸橋のあたりを目的地にすると,難なく辿り着けると思います。
(近くに来ると立て看板が立ってます)

あと,厚木 IC から先がまだ渋滞していたので,試しに伊勢原 JCT から新東名経由で迂回してみました。
海老名 JCT の合流は4車線化されているゆえに合流はスムーズなので,このルートの迂回効果はありそうです。
Posted at 2019/05/03 00:23:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #XV 6ヶ月点検(3.5年目)+エアコンガス圧点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/247457/car/3231896/8305940/note.aspx
何シテル?   07/21 11:44
絶賛不定期更新中! 当面は自分の備忘録代わりです。 …プロフィール画像のように,元々は鉄ヲタなんですが,何か?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:tsh の他サイト
2010/05/20 22:36:03
 
本家Blog 
カテゴリ:tsh の他サイト
2006/12/17 23:26:13
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
GP 型 XV HYBRID から GT 型 XV (E型) への乗り換えです。 グレ ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
人生初の新車です。 納車時に装着済のオプション: ・ベースキット(ドアバイザー無,ルー ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
最低地上高が通常よりも高く,かつ自宅の立体駐車場に入る車を,という選択肢で捜すと,必然的 ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
初めて買った車ですが,初めてゆえに色々と選択にミスったところもありました。 とはいえ,今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation