• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュウvab196のブログ一覧

2015年12月27日 イイね!

ナイトオフ 大黒〜カルガモ?〜海ほたる

ナイトオフ 大黒〜カルガモ?〜海ほたる昨日は、今年最後?のVABのナイトオフに参加してきました。
仕事だったので、何時から参加できるかわさらなかったのですが、明るい内に仕事が終わったので、オフに参加する前に、買ってあったブレーキパットを交換してから、行く事にしました。
ブレーキパットの交換なんて、何十年振りかでやりましたが、やり方は一緒なので、なんとかやれました(^^;;








途中日が落ちてしまい、一気に作業効率が下がってしまい、思いの外時間がかかってしまい、最初の集合地点の大黒PAには、19時をまわってしまいました(´Д` )

今回オフの参加メンバー 、タイチさん、レイさん、はるさん、絶滅さん、フルスロットルさん、が到着していて、後から、大黒のみ参加の納車2週間の のっちさん、山梨からすっ飛んできた、たっちゃん、マツケンさんと、ここには、合計9台のVABが集まりました。

大黒に着いた時には、自分の倶楽部のメンバー、とぽるくん、ともくん、後プニメイさんが、いて久しぶりに、話ができて、良かったです(≧∇≦)



















のっちさん







タイチさん







はるさん







Rayさん







マツケンさん







たっちゃん







シュウ




絶滅さん あれ? 前からの写真が((((;゚Д゚)))))))







フルスロットルさん


マツケンさん、来るのを待って、海ほたるまで、カルガモ走行を首都高をぐるーっとまわって、行こうと計画して、いざ出発すると、スターしてすぐに、絶滅さんが、道を間違えて サヨナラ〜〜(ToT)/~~~

で、80kmで、の〜〜んびり カルガモするはずが…f^_^;
トンネルの爆音に刺激されてか、なんなのか、チョイチョイ スピードアップして、カルガモなのか、なんなのか?(^^;; わからなくなりましたが、途中 先にガスを入れにいった はるさんも、いつの間にか合流していて、結局 マツケンさん、フルスロットルさん、タイチさん、はるさん、僕の5台で、海ほたるまで、すっ飛んで行きました(((o(*゚▽゚*)o)))

Rayさんと、たっちゃんは、途中東京散策をしたとかしないとか(^^;;





















海ほたるの、屋外の駐車場に止めてからは、寒くて、みんなで、4階のラウンジで、クレープやら、アイスを食べて駄べり楽しい時間でした。
はっしーさんも、来るとのことで、待っている間に、千葉のJs kame さんも、来ていただけました。
はっしーさんが、来られて、少しして、解散になり、アクアラインを湾岸に出るまでは、マツケンさんと、フルスロットルさんとは、港北までは道が一緒だったので、ランデブー?で、帰りました。

ベイブリッジ過ぎた時に、前を走っていた32Rが突如ペースアップしたので、付いて行こうと思いましたが、いろいろな要因があり、昔の様にはいかず、付いて行けませんでした(^^;;
32R、20年過ぎても速い車ですね(≧∇≦)

そんなわけで、楽しいナイトオフに参加できて、凄く楽しかったです。
また、みんなで、遊びたいですね(≧∇≦)

今日は、夕方に、ゆうたんぽさんが、ASMに来る事になったいたので、なんとかお会いしたかったので、昼寝明けで暇してる下の子を連れて、ちょろっと横浜まで、ドライブしてきました(^^;;
レイさんも、来ていて、短い時間でしたが、楽しかったです!
ゆうたんぽさんの、オーナメントも、素晴らしかったです(≧∇≦)
本人が、アップしていないので、白黒でアップしますが、カッコいいオーナメントですよ!










ゆうたんぽさんの、おニューの、柿本マフラー(≧∇≦)










ではでは、今年もあと、2日仕事です。
がんばろー


Posted at 2015/12/27 23:02:12 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年12月17日 イイね!

WRX STI VAB 柿本改 Regu.06&R 音の聞き比べ

WRX STI VAB 柿本改 Regu.06&R 音の聞き比べ今回、ガナドールのリアピースのみ交換タイプのマフラーの音量に不満を感じてしまい、柿本改 Regu.06&R センターパイプより交換 のマフラーに、変更しました。
その過程で、ノーマルセンターパイプと、柿本センターパイプの、動画を撮影したので、聞き比べる事が出来ました。

まずはノーマルセンターパイプ。



こちらが、柿本のセンターパイプ交換後。




ノーマルセンターパイプのは、音が軽い感じで、柿本センターパイプの方が、音が太く聞こえて、VABには、リアピースのみ交換タイプより、センターパイプも交換するタイプのが音的には良いのでは!
と思いました。
車検対応マフラーなので、そこまで爆音ではありませんが、
ガナドール 86dB 柿本 92dB (どちらもメーカー数値)の差は体感できますね。

あまり、音が大きくない方が好みという方は、リアピースのみ交換タイプのガナドールはオススメですよ!
Posted at 2015/12/17 10:57:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月04日 イイね!

足回り交換注意!

足回り交換注意!最近仕事が、暇です(´Д` )
国立競技場の建設遅れが響いているのか、いないのか困ったものです´д` ;

で、2日ほど仕事を休まされ、車の事をチョロチョロやっていた時に、ふと下回りを見たら、デフからオイル漏れが⁉︎
水曜はディーラーが休みだったので、昨日の木曜日に、朝一で点検してもらい、とりあえず直してもらいました。

原因は、ダウンサスを交換した事により、ドライブシャフトの向きが変わり、抜けやすい角度になってしまったか、もしくは、そのダウンサスを交換時に、ドライブシャフトを手前に引いてしまい、少し抜けてしまっていたか?
です。
おそらく、後者だろう?との、ディーラーの見解ですが、ダウンサス交換は、自分でやらなかったのが、自分的には良かったかな?って感じです。
とりあえず、工賃等は安く済んだので、証拠もないし、交換した車屋には請求するつもりはないですが、足回り交換は要注意ですね!

今回下回りを、チェックしなかったら、もっとオイルが漏れて、デフが壊れてしまったかもしれなかったので、本当見つけられて良かったです。
今後様子みながら、今月中旬以降にまた、チェックしてもらう予定です。
これで、また漏れていたら、別の可能性を調べないといけないですからね。
足まりを変えている方は特に、下回りチェックは、要必要ですよ!
みなさん(≧∇≦)




この黒い部分は、本来中に入っていないといけない物です。




これが、ドライブシャフトを押し込んだ後の写真







後は、天気があまりよくなかったのですが、前々かやりたかった、キャリパー塗装をやってました。
脱脂してから塗ったのですが、パーツクリーナーで吹くと色が落ちるので、ちゃんと塗装剥いでやらないとダメですね。
また今度、違う色に変えて、再チャレンジしようと思ってます。




















Posted at 2015/12/04 09:52:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月30日 イイね!

週末 忘年会。

週末 忘年会。土曜日は、月一回の土曜日休みでした。
午前中から、夕方までは、家族の用事でいろいろ出かけてました。

夜は、前々から予定していた、E-styleの忘年会でした。
去年一昨年と、ゆっきぃさんの好意で、お店で忘年会をやらせて頂きましたが、今年はゆっきぃさんに、たまには楽をしてもらおうと、ゆっきぃさんのお店に近い、万葉倶楽部秦野でやる事にしました。
残念ながら、今回は仕事や都合が合わない人が多くて、4人の忘年会になってしまいましたが、楽しくお酒を飲めたので良かったです。
来年は、もう少し集まってくれて、出来たらやりたいですね。



秦野に行く前に、江田のスーパーオートバックスで、HKSのイベントがやっていたので、Rayさんが、来てくれていたので、ちょこっと顔を出して来ました(^^;;
キャタ欲しかったですが、HKSの人の話を聞いていたら、僕には危険だと思い、やめました(^^;;







この後、246があまりに混んでいたので高速で秦野に向かったのですが、横浜インター越えてすぐに、路肩に乗用車が停まっていて、?って思った矢先に、何かバキバキって踏んでしまい、焦りましたが、とりあえずバースト等タイヤの被害はなかったのですが、自作リップにダメージがありました(´Д` )
まぁ、これが、社外のリップ付けてたら泣きたくなったでしょうが、自作だったので問題なし?です(´Д` )



ゆっきぃさんの、仕事終わるの待って、万葉倶楽部に行ったのですが、行く前に、ゆっきぃさんに、着替えの○んつを買いに付き合わされたのですが、その道中、突如ゆっきぃさんがフル加速するんで焦りましたが、車間とってゆっくり見てました(≧∇≦)





翌日は、ちょっとターンパイクに走りに行きたくなり、マッキーさんを誘い、ちょろっと箱根まで行ってきましたが、ハイパワーの車でのターンパイクは久々だったので、最高に楽しかったです(≧∇≦)
大観山では、富士山が最高に綺麗に見えて、素晴らしい写真をいくつも撮ることが出来ました!



























帰りは、箱根新道を下ったのですが、ほとんどアクセル踏まなかったら、アクアを超える!(^^;;燃費を叩きだしました(≧∇≦)



この半分でも、普通に出たら最高なんですけどね(^^;;

この後は、ゆっくりの奥様がやっているステーキ屋でキャンペーンをやっていたので、マッキーさんと食事を取り、帰宅しました。











帰り途中に、また江田のスーパーオートバックスにちょっと寄ったら、E-styleのステッカー貼った黒のアクアが停まっていて、誰かなあ?って思ったら、ウチの零くんと同じ名前の零くんでした(≧∇≦)
少し、おしゃべりして帰りました。

あと、暦も1枚になり、寒くなってきましたが、みなさんもお身体気をつけて、良い年を迎えられるように、しましょうね〜〜



Posted at 2015/11/30 08:58:39 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年11月23日 イイね!

海ほたる ナイトオフ

海ほたる ナイトオフ日曜の夜、月曜日が祝日でお休みだったのでRayさんの呼びかけで、海ほたるのナイトオフに行ってきました。
最終的に、11台のWRX STI が集まりました。

企画してくださったRayさん、ありがとうございましたm(_ _)m
参加された、はるしーさん、たっちゃん、はっしーさん、マツケンさん、絶滅さん、がじゅさん、はますぎさん、taichi57さん、いなりずしさん、ありがとうございました^o^



















オフ会参加前に、台湾から送られて来た、バッタさんを取り付けました(^^;;

詳しくは整備手帳にアップします〜




シルバーに塗ってから取り付けしたのですが、塗装がイマイチだったのてカーボンを貼りました。




昨日はコレですオフに参加したのですが、な〜〜んかインパクトなくて、ウチにあった赤のカーボンを貼ってみました。







うん、コレでなんか納得できました^o^

だったのてついで?に、ここにもカーボン貼って、みました。










コレもなかなか良い感じかなぁ〜〜

以上〜〜
Posted at 2015/11/23 18:07:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10万キロの写真は、こっちだった^^;」
何シテル?   05/06 10:57
シュウでvab196です。 シュウ&ロト、→シュウ-2014 のIDで、みんカラやってましたが、事情で一度退会しました。 このvabは、大変お気に入り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GOODYEAR ICE NAVI SUV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 17:47:21
YOKOHAMA iceGUARD 7 (IG70) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 17:45:50
Delmore&ブリヂストン スタッドレスタイヤ&ホイールセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 17:45:23

愛車一覧

スバル WRX STI いくろーくん (スバル WRX STI)
VABを購入したのが2015年7月、まもなく8年が経ちます。 2019年9月9日の台風1 ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
Uber、出前館 専用 副業も本業と同じくらい比重があるため、何かあった時に困るのと、フ ...
ホンダ フォルツァZ ホンダ フォルツァZ
通勤用に8年落ちの程度の良い安いフォルツァ を見つけ アドレスより乗り換えました。 12 ...
ヒョースン GT250R ヒョースン GT250R
形がよく乗りましたが、6千キロくらいでオイル漏れを起こしたり、日本車では考えられないトラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation