• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビートイットのブログ一覧

2022年09月18日 イイね!

またも台風対策 とガチャガチャ

思っていたより事態は深刻らしいことを感じ、駅前のタワーパーキングに車を避難させようとするも帰宅の電車が止まっており断念。
今回も660はカバーを外した。
よく考えたら前回の台風後洗車してカバーかけて以来乗っていなかった。。

飛来物が怖いとはいえなんだかんだで屋根壁はあるんだから強風時にカバーをかけるメリットはあまりない気がする。
ビートはカバーを紐で何箇所も縛った。



輪止めもかけた。
何事もなく通り過ぎてくれますように


9/15発売のエンブレムのガチャガチャを早速やってみた。3個目でお目当てのBEATが出た。1個500円にも納得のクオリティ


Posted at 2022/09/18 01:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月13日 イイね!

ビートでまだ見ぬ地へ 1,400kmの旅

いつかビートで47都道府県制覇したいという思いから、今まで行ったことがなくこれから行くつもりもなかった島根鳥取に敢えて行こうと思い立った。
前夜にETCカードを紛失していたことに気づき萎えるも、気を取り直して早起きして出発。



九州をあとにしまずは下関から下道で出雲大社まで。次は宍道湖を横目に通り過ぎベタ踏み坂を経由。見掛け倒しで斜度は全く大したことなく余裕で5速で登りきった。境港に立ち寄り米子で宿泊。



翌朝は一路鳥取砂丘へ






帰路大山に立ち寄るも期待していたワインディングというより路面の悪さたるや酷道に近いものであった。
鳥取県内の特に海沿いはとにかく路面がぼこぼこだったという印象が強い。砂は舞うし雪も降るから致し方ないのか。。
蒜山を抜け高速を使い帰宅。

往復1400kmは流石に少し疲れたけど、旅をするならやっぱりビート


そして遂に私がビート君を手に入れてからの走行距離が入手時のそれを超えた。感慨深い。
目指すは次、10年10万キロ!




Posted at 2022/09/13 01:09:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月05日 イイね!

台風対策

普段乗らない時は両車ともボディカバーをかけているが、現在の駐車スペースは屋根壁付きとはいえ左右は吹きっさらし。
周囲には自販機のゴミ箱あり、ゴミ捨て場ありで何が飛んでくるかわからない。
自販機のゴミ箱を紐で縛り、使いもしない近所のゴミ捨て場の網に重りをつけ縛る。自衛の為仕方なし。

暴風時にカバーをかけていると細かい傷がつくらしい。
良いのか悪いのか未だ新車と見まごうばかりの輝きを放つS660に細かい擦り傷がつくのは嫌なので、一度はカバーをかけロープで捕縛していたものの今回は何も無しでいくことにきめた。
そこで悩んだ末に普段と駐車場所を入れ替えビートを通り沿いに置くことにした。
今更擦り傷も何もないからカバーをかけロープで縛る。これなら少々の飛来物でもビートには傷はつかず660も守られるはず。
何だか立場逆転という感じになってしまっている。。



ビートは晴れてさえいれば何も気にせずオープンで走り回る。基本洗車はしない
S660は日差しが強い時は乗らず基本的にカバーをかけたまま、汚れているのは嫌なので雨上がりには必ず洗車。たまに乗る時その綺麗さに悦に入る乗り物になりつつある。。。
普段使いの3台目を増やすこともやぶさかでないが、そうなったらいよいよ乗らなくなる気がして踏み出せない。
レストアしてビートもピカピカになってしまったらどうなることやら。


FTRは倒れて周りに迷惑かけなければいいやのマインドで百均カバーを外し壁際に寄せてギア入れてゴム紐で柱に縛って終わり。気が楽で良い。
新車のCBが来てしまったら遠くの屋内駐輪場まで避難させるんだろうな


何はともあれ、何も被害がないことを願う。
Posted at 2022/09/05 22:54:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月23日 イイね!

久々のビート

久々に夜ビートを引っ張り出してちょい乗りしたら運転が楽しすぎて居ても立っても居られなくなり、



でも下界は日中乗るには暑すぎ...ならば天空へ行けば良いじゃんということでこれも久々に最寄りの天国へ行ってきた。




天上界は涼しくて気持ちいい〜

久々に乗ると走り出して駐車場から出た瞬間、「なんじゃこの乗り物!」と思ってしまう。久しぶりだとクラッチがやけに軽く感じる、でもステアリングとブレーキの重さはかくあるべしといった感触。シフトは吸い込まれるようにコクコクと入ってゆく。
ステアリング、シフト、ペダル、全てが体をすっと伸ばしたところに収まっている。意外とこういう車って少ない。
通りに出る頃水温が上がる。アクセルを踏み込む。ファォーーン・・・
瞬間、破顔一笑。運転しながらにやにや笑う変人になってしまう。
S660じゃこうはならないんだなこれが!

サーキットにコースインするまでの面倒、バイクに乗るまでの装備をつける面倒、そんな面倒とは無縁でふらっと気が向いた時乗れて通勤でも笑顔になれる
手に入れて今月で丸7年。たぶん8年目に私が走った距離が入手時のそれを超える。
家を出て上京し何もかも新鮮に感じた10代のあの頃に手に入れたビート。社会人になり数年たった今、擦れた人間になってはいないだろうか。ビートを楽しく感じる気持ちは未だに変わっていない。大丈夫
色々な乗り物に乗って経験を積むほど、ビートの良さが身に染みる。なくてはならないな

ということで今週は久々に部品を注文しに行こうと思う。涼しくなったらメンテナンスしよう。

S660は?かっこいいから全てを許す!
毎日ビートじゃないからこそこうして良さを感じることができているんだろうな。逆のパターンもあるし
結局この結論(笑)
Posted at 2022/08/23 01:11:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月20日 イイね!

通過儀礼その2

昨日10日ぶりくらいにカバーを剥がして遠乗り。



トリップ566.0は間に合わず。
この2ヶ月で600kmくらいしか乗っていなかったとは...
暑すぎて乗るのも整備するのも尻込みしてしまう今日この頃
Posted at 2022/08/20 14:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「日本出張
突然にも関わらず合間を縫ってこんな車で会いに来てくれた
車はいいねえ」
何シテル?   08/08 22:48
ビート好き 1991 BEAT / 2021 S660 / 2022 CB400SF
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

奈良のジェロさんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 23:53:16
★BEAT ヘッド バルブ状況~★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 02:45:17
ブチル除去&窓調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/13 11:58:40

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
初愛車。父親のビートをどうしても忘れることができず、大学1年の夏、免許を取る前に購入。 ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
新車! 憧れの4気筒ネイキッド。うだうだしていたら2度と手に入らなくなると思い、大型免許 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
初新車! ビート生産終了後に生まれた私にとっては、なんとしてでも新車で買いたかった車。 ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
以前より気になっていたカブ 色に惹かれて購入。 2008モデルの2011年生産と思われる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation