• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もちさんVEZELの"もちさんVEZEL season2" [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年6月21日

カオス交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
交換してから6万km以上経過しました。
メーカー保証が5万kmまでなのですが、アタリ品質なようで元気いっぱいのようです。


【訂正加筆】パナソニック カオス
メーカー製品保証は
『3年』または『6万km』でした。
加えて諸条件有。。

どのみち3年も6万kmとどちらも超過してますが💦
2
某カンパニーの方針にあやかり、正常な内に新品交換しました。

※最近、スマホのカメラがイマイチ⤵️

作業中に何度か手を止めて撮影したつもりが。。。
なんも残ってない💣️

【工具】
10mmの片口スパナか
150mmのモンキーがあれば🆗


【作業手順】
①バッテリーホルダーを緩めておく
②バッテリーのマイナス端子を外す
③外した端子とバッテリの端子は絶縁物で覆う
④プラス端子を外す
⑤心配ならバッテリーのプラス端子にも帽子を被せる
⑥古いバッテリーを下ろす
⑦新しいバッテリーを載せる(載せる前に少し清掃をしましょう)
⑧プラス端子を接続(直ぐ端子カバー被せます)
⑨マイナス端子を接続
⑩バッテリーホルダーを固定します。
⑪エンジンを再始動!
多分、問題なくエンジンが掛かる。

念のため、ナビやインパネの設定を確認
多分、5分と経ってないので何も消えてないはず。
3
交換時の備忘録(控え)
※バッテリなので走行距離よりも累積通電時間が寿命に直結すると思うけど、目安にはなるので。

【走行距離】
89677km
4
一応、交換後の覗き窓(正常)を撮影し直しました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントドア ~ヴェゼル静音化計画②~

難易度: ★★

洗車36回目

難易度:

駆動用バッテリーの強制充電

難易度:

バッテリー交換 76,010km GSユアサ 

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月25日 11:46
バッテリー交換お疲れ様でした。
5分以内ならばリセットされないって本当ですか〜?
今まで知りませんでした。
そろそろ交換を考えていたので参考にしたいと思います。
コメントへの返答
2021年6月25日 15:49
こんにちは。コメントありがとうございます。

5分は推測でぇ~す💦

ただ、今回の載せ換えはパパッとやったので間違いなく5分以内です。
あと消えてないいない状況としては走行ログ(白い点々)が残ってましたよ。
逆に何が消えちゃうのか自分は解ってません💣️
( ̄▽ ̄;)

プロフィール

「ハイドラ
千葉県の道の駅をコンプリート♪」
何シテル?   02/25 08:22
【自己紹介】 「もちさんVEZEL」です。 よろしくお願いします。 プロフィール画像を 2022年版に更新しました。 (今、9月末だけど) タイトルは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

D.A.D / GARSON ダイレクトプラグイン2WAYソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 13:34:14
【ハイタッチ!drive】 チェックポイント「名城」カテゴリ追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 05:40:04
【ハイドラ!】 チェックポイント「音楽を奏でる道路」追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 05:39:54
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation