• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニャンコせんせいの"元金太郎ダンプ" [スズキ キャリイトラック]

整備手帳

作業日:2022年6月12日

キャリイさんの三角停止板とLED信号灯のメンテと改良

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
どちらも搭載してから3年ほど経過しました。
特に三角板の方はケースの劣化が激しく割れたりしてシート間でバタつく事も出てきたので補修したいと思います。
ケースの固定は裏側でマジックテープを使っています。
2
ケースの蓋が割れ始めて来ているのでビニールテープで巻いて蓋の役目を果たす様に。
次割れたらこのケースは無理かなぁ…
3
折角なので停止板もチェックです。
生意気にもLEDが点滅する奴ですが、よく見ると何発か死んでますね。
昼間ではあまり意味のない明るさですが夜間であればそれなり目立つ?
4
アルカリ単三電池を直列で3発入れてありますが、液漏れ必至なので電池の電極同士に適当なビニールを挟んで絶縁しております。
5
LED信号灯ですが黒い所がマグネットになっているのでこうした使い方が出来ますが、いかんせん磁力が弱くて横を通過するトラックなどの風圧で落ちた事もあって今一つ使い時を選びます。
6
なので信号灯のクリアケースにネオジム磁石を並べて接着剤で固定し、磁石でクルマのボディーに傷がつかないように透明の梱包用テープで保護しています。
7
マグネットの位置的に立てての使用は出来ませんが、流石に強力なネオジム磁石だけあり走っていたとしても微動だにしない感じです。
8
こちらもLEDが点滅をしますが昼間の晴天時では信号灯としては不十分の明るさで、通常の発煙筒の様に煙が出る訳でもありませんのでこれも今一つかなぁ。(上:消灯/下:点灯)

と言う事もあって通常の発煙筒も積んでいます。
9
ネオジム磁石が横側に着いたので信号灯はすぐに手の届くこちらへ設置です。
トラブって直ぐに使えるので従来の助手席の足元よりベスポジかも知れない。

覆面パトみたいに屋根に乗せて緊急出動も可能ですねぇ…(赤色はやったらダメです)
10
期限があるのがネックですが普通の発煙筒はやっぱりあって損はありませんね。
炎は昼間でも目立ちますし煙りが上がるアピール度はなかなかの物です。

期限切れの発煙筒もまったく使えない訳ではないので捨てずに予備で積んでおきたいです。
タバコをポイ捨てするクルマを見つけたら車内に放り込んでやろうかと思いますが😂(これもやっちゃダメです)
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車速パルス変換器 取付け

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

スパークプラグの交換 その③ 2025年8月16日

難易度:

Kei Zone 慶虎 車高調

難易度: ★★

キャリィの燃費考察 2025年6月7日

難易度:

アームレスト

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おはようございます、今日も暑いですね💦水分塩分を取って熱中症回避ですが、熟成1ヶ月目なので自家製梅干しはガマンガマンです😂」
何シテル?   08/21 08:18
プライベートで少々忙しくなり、のんびり進行でみんカラさせて頂いております(^_^;) ジョン・クーパー・ワークス、キャリイトラック、N-ONEに乗っていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BORDAN L1B LED フォグランプ ホワイト/イエロー 2色切替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 09:33:50
インパネ中央部ナビパネルガタツキ音対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 16:18:59
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 11:27:22

愛車一覧

ホンダ N-ONE 三河の青ダヌキ号 (ホンダ N-ONE)
ミラジーノが2025年春の車検ですが色々と修理が必要でN-ONEへ入れ替えとなりました。 ...
ミニ MINI パンダくん (ミニ MINI)
思いもよらない選択でJCW始めました… 2021年末頃からオープンカーに乗りたいと思い始 ...
CAT その他 CAT その他
2010年8月から保護団体から譲渡され里親になりました。 サバトラ柄の女の子です。 ご飯 ...
スズキ キャリイトラック 元金太郎ダンプ (スズキ キャリイトラック)
初所有の軽トラ、弄り倒します(笑) 四駆でデフロック付きを探していましたが見つけるのに苦 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation