• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STEVO@のブログ一覧

2016年04月18日 イイね!

桜どき?

桜どき?もう4月も残り僅か。

自分もあと1ヶ月もしないうちにまた老けますね 。

精神年齢は低いですが身体だけはもう老人で最近は腰痛いを連呼してます。

そんな事はどうでもいいのですが少し前に夜桜を見に行くみたいな話があったのでお邪魔させてもらいました。

夕方は少しばかり車触って・・・




ハーツ号にカーナビつけてましたw

あとはとりあえず目的地。




自分は写真の腕もないし撮るものもなく走行会でも走ってるばっかなのでデジカメすら持ってません。

前日の雨のせいかほとんど散ってたのが残念。

でもまぁ

最後にこんな意外な写真が撮れたのでよかったかな。





そういえば6月のタカスサーキットの走行会は参加するつもりでおりますのでよろしくお願いいたします。

車ももう少し仕上げてやらないといかんですね。
Posted at 2016/04/18 09:36:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月14日 イイね!

PW変換ハーネスとまとめ

ようやく終盤・・・

そして微妙に厄介なところ。

ロードスターにはいわゆるドリンクホルダーがない。

NAのコンソールボックスには一応、灰皿のスペースがあってそこにドリンクホルダーがオプションであったようなのだが・・・

ATならそこでもいいのだけどMTではどう考えたって操作する度に肘が当たる。

ただでさえNAはパワーウィンドウスイッチに肘が当たったりするんだから。

一応ズームエンジニアリングというところからエアコンの吹き出し口につけるタイプのドリンクホルダーが発売されている。

2000円程度だがこれをつけるとカーナビが当たる。

そういう飲み物が飲みたいという贅沢な理由でNB後期のコンソールボックスがほしくオークションで落札。

条件は

シフトブーツ付き、パワーウィンドウスイッチ付き。

前に書いたとおりとりあえずものは入手できたのでまたハーネスの加工に・・・。

個人的意見だがパワーウィンドウスイッチ単体で買うと前期か後期かわからなくなる事があるのでおすすめしない。

前期と後期で配線の位置が間逆になっているからだ。

自分の場合は当然後期なので後期の配線図をもらってNAのハーネスとニコイチして変換ハーネスをつくりとりあえずPWスイッチだけつないで正常にパワーウィンドウが動く事を確認。

その後コンソールボックスを組み付けて完成。

ようやく試走。

・・・なんかステア切る度にゴトゴト言う・・・。

・・・油圧計死んだ。

今回最大の失敗に。

一応、干渉しないようにつけたオートゲージの油圧センサーがステアリングシャフトとラックをつなぐ一部で干渉。

センサーの端子部分を破壊したようだ。

結局油圧計は即刻撤去された。

後日パーツレビューを書くがやはりオートゲージはオートゲージである。

いろいろと大変だったが室内が静かになり、今まで画面を収納しないと触れなかったエアコンパネルの操作性が増したのはよかった。

ただNBの内装がNAに比べて丸みを帯びてることなどからできた障害を今後改善していかないといけない。

追加タコメーターの位置

ハザードスイッチの場所

など。

ほかにやりたい事もあるのでじっくり時間をかけてやっていきます。
2016年04月11日 イイね!

ダッシュボードを取り付ける。

さて、エアコンとハザードの変換ハーネスが作れればとりあえずダッシュボードを取り付けることはできる。

別に乗り回す気が最近以前ほど少ないのだがバッテリーがあがるとこの車は高いのでそれは避けたい。

仮付けしたダッシュボードを本固定する前にまずはエアコンの操作ワイヤーを固定する。

特に順序に決まりはないのだが先にハーネスとかナビの配線をやってしまってワイヤーの取り回しがしにくくなったりするといやなので先にエアコンのワイヤーを固定して動作確認。

動きを確認したところで車体側のハーネスとインパネハーネスをつなぐカプラーを固定。

ナビのGPSユニットやらアクセサリーソケットなどの配線を大まかに通して変に絡まったりしないように気をつけながら配策しエアコンパネルの配線をつないで動作確認に。

ほかは問題ないのだがなぜか風量ダイヤルの2だけが動かない。

以前、キーレスを取り付けるときにとある人にダメだしされまくったかしめをミスったのかと確信し、テスターを当てたら通電はしてるのでスイッチの接触不良か・・・。

スイッチを直すよりたぶんもうひとつエアコンパネルを用意したほうが早いので今度中古で買ってこよう。

いつになるやらw 基本的にエアコンつけないしつけても1か3ぐらいなので・・・

でここまでやったらもうダッシュボード自体は固定してかまわないのでボルトを固定してカバーをつける。

ピラーパネルもつけていい。

やっぱりここはカーボン調にして正解だった。ここの色が微妙に違うとたぶん気になってしょうがない。

カーボン柄ならスポーティに見える。ぜんぜん軽くなってないんだけど。

でサンバイザーや室内灯(いい加減電球買うか)を固定してピラーパネルも固定。

ここからが大変。

NBのダッシュボードにNAのスピードメーターはポン付けできない。

はまらないというよりはプラスチックの一部が干渉するのとスピードメーターのワイヤーがダッシュボードに干渉してきちんと固定できないのだ。

方法は簡単。

切る!

削るのもありですが正直見えない部分なので切っても問題ないかと。

特にメーターのワイヤーのところは大きくとったほうがいいと思います。

加工が終わったらメーターハーネスとワイヤーもつないでメーターを固定。

メーターフードも取り付けて取り付けは完了。

次はセンターコンソールに移る。
2016年04月05日 イイね!

変換ハーネスを作る

なおNBのハーネスも勿論必要。

使い方はほぼ部品取りの領域なので外し方は問わないのだが・・・




まず運転席のカバーを外す。

取り付け時に邪魔になる。

ハザードも外したら今度はひっくり返す。




ハーネスを綺麗に取り外すにはエアコン吹き出し口のホースを外さないといけない。

と言ってもタッピングビスで止まっているだけなんでドライバ1本で外せるので大丈夫。

でなんか下の方によくわからない金属の箱を見つけた。

よく見ると

「BOSE ANP UNIT」

と書いてある。

撤去。なお使いたくても多分ハーネス的に無理かと。

当然NAにはついてないから車体側ハーネス交換しないといけなさそう。

そして車内に潜むIEDに取りかかる。




どこの製品かは知らないがおそらくタカタだろう。

そもそも残しておいてSRSコンピュータもハーネスもないからゴミにしかならないので取り外し。

気が向いたら作動させて捨てよう。

取るものをとったらNBのインパネのフレームに取り外したNAのハーネスを固定する。

固定方法はタイラップ。

まぁ几帳面な人はあの固定用クリップを用意して穴の位置につけなおして固定するかもしれないが取り回しきつい部分もあるので私はタイラップをおすすめする。

でここからが




こうなるっていう。

潜り込むのでシートも外し、作業しやすいためにハードトップも外す。

でダッシュボードを仮付しておく。

だって屋外に負いとくわけにもいけないし重い。

そしてここからがみんながこの作業をやらない大きな理由へ挑んでみる。

まずエアコンパネル。

やり方は二通り。

NBではなくNAのものを使いまわす。

NB用変換ハーネスを作る。

私は後者です。

配線図をディーラーで貰えたので・・・

とりあえずエアコン周りは特にどのシリーズでも変更はないっぽい。

多分ネットで漁ればいくらでも先人方が詳しく書いておられるかと。

でハザードスイッチ。




これはNBのハザードスイッチ。

配線が多すぎる。

これに対してNAは4本。

また後日ディーラーに行き今度はNBの配線図を見せてもらい変換ハーネスを作成。

使わない配線はカプラーから引っこ抜いてやった。

これで一通り変換ハーネスは作成完了。

悩みに悩んだw

2016年03月30日 イイね!

ダッシュボードを外す

部品を発注してからとりあえず作業開始。

ここで大切なのは

もうNAのダッシュボードには戻らない覚悟と最悪ダッシュボードは一部破壊してでも外すという強い心だ。

コンソールボックス

オーディオパネル

カーナビ

これらを取り外す。

コンソールボックスはゴミ箱へ。

ナビは配線をまとめて一時保管。

オーディオパネルはとりあえず取っておいた。

なおハザードスイッチは分離しない。

で・・・

ステアリングを外し、ボスも外し、コラムカバーもその下のカバーも外す。

メーターフードも外してスピードメーターのも外す。

グローブボックスも取り外す。

ここからが少しポイント。

この段階で先にエアコンのワイヤーを全て切り離す。

ハーネスを先にやると地味に引っかかったりするので邪魔になる。

ワイヤーも簡単に外れる。

ワイヤーを外したら次は車体に残るハーネスとインパネハーネスを繋ぐカプラーを全て外して最後にボンネットオープナーを外す。

ここからようやくボルトに取りかかる。

左右のドアを開けたダッシュボード横のカバーを外した所に2本。

ダッシュボードセンター付近の横にもカバーがありそこも左右で4本。

ダッシュボード上のカバーを外した所に1本。

運転席の下に潜り込んでダッシュボードのフレームとステアリングラック止めてるボルトが2本。

ダッシュボードを固定しているボルトはこれで全部。

多くの人はこの先はこのダッシュボードを取り外す際は増援というかお友達に手伝ってもらうはず。

でも普通に平日の夜中に呼んで来そうなやつは数人いるがまぁ1人で外すことに。

そんなに重くない。

結構簡単に外れた。

で次はとりあえず外したダッシュボードからハーネスを外しにかかる。

クリップにビニールテープでハーネスを巻き付け固定してあるがNAとNBでは固定用の穴の位置が違うので外し方は適当でOk。

なおエアコンパネルは必要なので捨ててはいけない。

続く。

プロフィール

「5穴化後のホイール ( ∩՞ټ՞∩) ンフ~~」
何シテル?   08/25 14:47
STEVOなる者です。事あるごとに潰れては復活してますがこれで最後だと思いたい。 長いこと、三菱製ターボ4WDを信条に過ごしてきましたがいろいろあって今の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

修理と試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 10:59:33
エバポ外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 08:22:50
FORTUNE ヒートバンテージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 12:31:58

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤用
日産 スカイライン 日産 スカイライン
超感覚スカイライン
日産 スカイライン 日産 スカイライン
この安定感 これ以上まっすぐ走るクルマがどこにある
トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
現場作業が増えてロードスターでは行けないので会社が用意してくれた車。 機関系統は問題な ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation