• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫山猫三の愛車 [トヨタ カルディナ]

整備手帳

作業日:2015年11月25日

パワステフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ガソリンスタンドで給油中に店員から日常点検させてくださいと言われボンネットを開けられる。
(10年くらい前の車だからか必要な整備が増えると考えるのか、コイツ金持ってそうだから色々買わせたれ。という事なのか最近色んな店でよく言われます。)
エンジンオイルを交換して1300kmくらいしか走っていないので「エンジンオイルはキレイですがパワステフルードが真っ黒です。前回いつ頃交換しましたか?」 と言われ、「そー言えばしばらく交換していない」と答えると「マジで?」という顔をされる。
交換費用を聞くと3000円くらいで安かったのでその場で交換してもらいました。

3か月前にに車検だったのですが、パワステフルードはどー考えても3か月たらずでここまではさすがにという程真っ黒で汚れで何年も好感されていないヒドイレベル。車検の時は気にしていませんでしたが、普通これならコレ交換しておくわな。。。という状態。

なぜ車検の時に交換しておいてくれなかったのか?(笑)

まーでも、ステアリングの反応が若干良くなったような気がします。
最近自分でボンネットを開ける機会が少なくなったという事ですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイマウントストップランプ交換

難易度:

RS-R ダウンサス

難易度: ★★

ノーマルタイヤへ交換

難易度:

ラバースペーサー(ダウンサス交換後のリア車高アップ狙い)

難易度: ★★

リアの足回り交換

難易度:

ラジエーターキャップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #308SWワゴン 電源供給保護管理ユニット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2479021/car/2358476/6323818/note.aspx
何シテル?   04/19 14:08
昨年12月にGHインプレッサから プジョー308SW(T7)に乗りかえました。 約10年ぶりの外車です。 色んなブログを参考に自分でイジリたいのですが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車内の音質を向上させるデッドニングDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/27 12:06:34
にゃんカラ(=^・^=) vol.66 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/30 22:28:11
幻想的な工場夜景まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/05 17:05:31

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) 銀獅子姫 (プジョー 308SW (ワゴン))
インプレッサから乗替える事になりました。 約10年ぶりの輸入車です。
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
R33がぶつけられてしまい保険金が出たので乗り換えた車。 中古で距離もそこそこなのでエン ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
キャバリエに続きミドルクラスセダン。 一応エンジンは2000ccでしたがシングルカムだっ ...
トヨタ キャバリエ トヨタ キャバリエ
今までで一番長く乗っていました。(5年くらい) 日本ではトヨタの販売でしたがさすがアメ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation