• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OSGのブログ一覧

2009年12月20日 イイね!

ステアリング交換と老朽化インプ

今日はステアリング交換をしてみました。
別段純正に不満があったわけじゃないんですけどね。でも、手に触れる部分ってのはこう、少しこだわっておきたかったんですよ。

以前より太さの好みの関係でMOMOの使用頻度が高かったんですが、ちょっと趣向を変えてsparcoのSAFARI。ディープコーンです。

以前より近めのポジションが好みなのは気づいてたんですが、野太いスペーサとかスペーサ複数枚ってのがあんまりかっこよくないナァと思うタイプの人間なので、いずれはディープにしようかなぁ……的なことを考えてたのでこの際。

いつもだったらMOMOのMOD07辺りを選ぶんですが今回は太さの近いsparcoで。
まぁ、単純に2本スポークが欧州のラリー車っぽいなぁと思っただけなんですが。

ちょっと近すぎたかなぁとも思ったんですが、想像以上にいい感じでした。


で、交換した後にちょっとドライブに行こうと、ラリーで組んでたドライバーのインプレッサと連れ立って出かけたんですが、途中でインプレッサが白煙を吹き上げて停止。

原因はクーラントのリザーバの配管が突然割れて、クーラントを漏らしたっつー話でした。

この車、アプライドAのインプレッサなんですが今年だけでも
・エンジンブロー2回
・ファイナルギア破損
・ブレーキローター粉砕
・etcetc...
と、まぁ、競技中練習中ドライブ中問わず、かなりぶっ壊れてまして、まぁ、老朽化が進んでるんだナァ……と。よくもまぁこんな車でチャンピオン取ったね。

ていうか、部室に落ちてる部品の寄せ集めで作ってますからね。(車体も部品取りで置いてあった廃車だった)正直、これでEVO7とか、ショップの手の入ったランサーとかとやり合ってたウチのドラは本当に凄いと思うんですよ。

まぁ、とりあえず、ドライブは未遂に終わり応急処置をしてすごすごと札幌に帰還いたしました。とさ。
Posted at 2009/12/20 02:25:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年12月16日 イイね!

インチダウン

現在、インチダウンを考えております。

と、言うのも、冬もヴィヴィオに乗っているという前提で後輩からSP56-R(ラリースタッドレス)をお買い上げしてしまっていたのです。当然13インチ。

この冬までラリスタ童貞(?)を守ってきてしまった私としてはぜひとも履いておきたいところであります。

現在取りうる方法として
・素直にPCD108-13インチのホイールを買ってくる。
・ピッチ変換アダプターを使ってPCD108→PCD100に変換する。
ってのがあります。

あんまりスペーサとか好きじゃないので変換アダプタは使いたくはないのですが、何せそこはプジョー君、PCD108というほぼ専用ピッチが僕の信念を揺るがすには十分すぎるほどのネガティブ要素。

実はENKEI大好きッ子の僕としてはこのPCDのせいでENKEI SPORTシリーズが(標準ラインナップでは)全滅なことが極めて許し難い事実であります。つまりは、今後のENKEI SPORTSが履けるバラ色のカーライフの事を考えると実に“アリ”な選択肢ではあります。しかも、ヴィヴィオ用にストックしてたホイールが使えますし。

でも四輪で¥36,000くらい掛かる事を考えるとちょっとおいそれと手を出す気にはなれないナァ……。



方法はともかく、そもそも13インチって入るんだろうか?ってのも気になるところではあります。ちょいと調べた感じだと
・リアキャリパーに干渉する
・超ギリギリだが履ける
という2つの情報が得られたので、ホイール形状によるのかもしれません。履けると書いてた人は205用の13インチ白鉄っちんだったらしいですが……。とりあえず逃げの大きいデザインで無いとアウト?

しかし、やはりPCD108ってのがここでもネックに。なかなかどうして13インチの出物ってのはないんですな。某オークションで今1セットだけ出てて、しかもENKEI RIVAZZA。実に狙い目ですが、競り合いになるとかなり辛い……。

うーんやはりピッチ変換が妥当なセンなんでしょうか。
Posted at 2009/12/16 00:56:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月22日 イイね!

ZAKKAN

まぁ、実はもう106に乗り始めて一週間ほど経っているわけですが。

フツーに乗ると決めているとは言えそこはやはり動力性能とか色々気になる訳ですよ。てなわけで、既に2タンクぐらい走ってるんですが……。


操作系は、左ハンドルってのがまず初めてなんでちょいと戸惑いましたが、まあお約束の

ウインカーとワイパーを間違える

ってのは二日ほどで克服。右シフトにも同じくらいの期間で対応完了。
……なんですが、一番納得いかないっつーか、なじめないのが

ペダル位置

コレ。なんかメチャメチャ車体中央にオフセットしてるんですよ。
乗り込んだときブレーキだと思って踏んだペダルが実はクラッチとか、未だにやってしまいますよ。
しかもアクセルがなんか一段引っ込んでる。ヒールアンドトゥをやるときに未だにブリッピング不足でカタつくこと多し。うーん、フランス人の感性なのか、左ハンドルがああなのか……ちょっと不便。まぁ、慣れます。使えないわけじゃないんで。

操作系ではそんなところ。あとは、シフトがちょっと遠いかナァ…くらいですか。


よく言われるところの足回り(猫足ってやつね)は、確かに今までの車とは雰囲気が違う感じがします。ギャップをショックで受けにいってる感じが少ないというか、なんだろう、よく足が動いてるのか?ビル足なのもあるのかも知れないですが減衰力の割にはビタっとしてる印象。

ただ、大きいギャップは苦手な感じ。リアとか、構造から言って多分ほとんどストローク無いと思うんですが、クレストみたいなでかいものを超えるとケツが落下する感じ。フロントも細かいギャップは綺麗に処理してくれるんですが例えば歩道の段差とかまで行かなくてもなんか凸っとしたものを踏むとガゴン!って言います。

あと、前オーナーさんが言ってたとおりショックは抜けてる感じがします。
多分、左後ろ。


エンジンは結構満遍なく加速していい感じ。
ちょっとギア比がクロス気味なのかナァという印象なんですが、それと相まってカタログスペックの割には凄くトルク感があります。軽いのも手伝ってんのかも。これで140psもあったらもう凄いんだろうナァ……。


と、まあ期待以上にいい車です。実はカタログスペック見てあんまり期待してなかった……というと失礼な感じですが。まぁ、皆がアレコレ言うだけある車ってのが第一印象。


あーでもですね、色んなところの作りを見ると

日本車って凄い!

と思うところが多々あります。まぁ106ってそんな高級なほうじゃないんでクラスなりっていえばそうなんでしょうけど……。


あと、あらゆるものがトルクスで止まっててびっくりします。
こりゃー今までの工具は全く使えんナァと、ちょっと凹みました。
Posted at 2009/11/22 05:57:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月21日 イイね!

だーめーでーしーたーっ!!!!

だーめーでーしーたーっ!!!!てなわけで、ヴィヴィオは完全にもうダメでした。
つーか家出て100mも走らないうちに症状再発ってもうそれ使えなーいよ。

一応原因は分かっているんです。
というのも、その症状をAIMの鈴木さんに相談したら、

「圧力センサー怪しいんじゃね?」

と、即答。

ダメもとで圧力センサーの配管を切ってみるとなんと症状再発。
圧力センサー死亡確定です。

オークションを探したりと通り一遍の手は打ってみたんですが、まぁ、無い、と。
あと二カ月のために新品を買うのもアレだし……。



と、いうところでC型RX-Rが先輩からタダでもらえるという話が実は以前からあって、
それに乗り換えようかという計画がふつふつと……。


と、思った矢先に検満タン10万円のプジョーがですね、こう、躍り出てきたわけですよ。


というわけで買っちゃいました。ムフフ。
だって、この機会逃したら多分僕一生プジョーとか乗らないよ?とか思いながら。


まぁ、来年就職したら競技車一本じゃ厳しいもんね。仕方ないね。
でも、こう、ノーマルを維持するっていうのはすごくムズムズします。


あぁ、俺は、コイツに、スーパースプリントのエキマニをぶち込みたいっッ!!!!今すぐッ!!!



というわけで、この先2年は乗る所存ですがはっきりいって無事な保証はどこにもありませんw
Posted at 2009/11/21 17:55:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2009年08月18日 イイね!

グループN

最近ヴィヴィオの様子が以前に増しておかしい。

突然アクセルが開かなくなり、停車するとグループN車みたいな
バラッバラッバラッバラッ……。
みたいなアイドリングになってしまいます。あと、排気臭もそっくり。

ECUをリセットすると直るんですが、これまで二回程再発してるんです。

う~ん。

ホントに、もう、駄目かもしんない。
Posted at 2009/08/18 22:07:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ひむか完走しました。」
何シテル?   05/22 17:29
・About OSG 愛知県は西三河の田舎ZONEから、何故か所有者全てが青になってしまった、ラリーに足がどっぷり漬かっている男がお送りいたします。 大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Team SHIROKIYA 
カテゴリ:所属
2012/08/19 18:11:48
 
シロキヤ・レーシングサービス(SRS) 
カテゴリ:所属
2011/03/22 01:14:37
 
Web!ke Myガレージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/06 23:08:24
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
次々と持病を発症する106にドライバー側が音を上げてしまい、色々なところへ声をかけていた ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
思うトコロあって、新規でラリー車を造ろうと考えて購入。 れっきとした中古車市場経由品(ぉ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
106でラリー!!? ……などと妄想を膨らませていたが、イニシャルコスト等々の問題に直面 ...
プジョー 106 プジョー 106
前の車に引き続きVIVIOに乗ろうかと思っていた矢先、目前に現れたのは車検ほぼ満タン、1 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation