2007年05月25日
そんなわけで、5/5に車検が切れたまま二十日間も放っておかれたSWの車検を本日取得してきました。
車検前にちょろっと整備したんですがまぁ、内容的には
・ブレーキ四輪オーバーホール+フロントパッド交換
・スタビリンク接続
といった軽いもの。あとはタイヤがずいぶん怪しげなネオバとグリッドIIだったので念のため山のあるスタッドレスに換えていきました。予備検場では右の光軸以外は難なくパス。もし落ちたら再調整してくれるとの事で取り合えず陸運へ。
……と、そのとき視界にあまりにも見覚えのある積車とシルエット。
AIMの鈴政店長があらわれた。
なんか委託で車検を受けにきたらしいです。「RTC(明日から足寄で開催されるラリー)面倒くせー。」と、いきなりエントラントの前で鈴木さん節が炸裂。そんなぁ~、宜しくお願いしますよー。
そして、すっかり前の車検を受けたときの事を忘却していたため、書類関係で戸惑いつつも検査ラインへ。当然、ハザード点灯。
以前受けたときよりも検査は圧倒的にしっかり見てました。
シートはレール、バケットともに公認シールを確認され、排気音もアイドリングだけじゃなくて最大音量測定になってました(もっとも、それが普通なんですけどね)。
外観、排気、サイドスリップ、スピード、光軸、ブレーキと難なくパス。まぁ、当然ですが。で、今回最大の不安要素だった下回り検査です。
前回の車検のときは何とスタビリンク脱落により不合格になった経緯がありまして、今回下回りは徹底チェックしていった訳です。でも、どのへんが駄目なのかは一見しただけでは判らない場合も多いので、まあ、不安だった訳です。
結果は普通に合格でした。よかったよかった。
あとは、新しい車検証とシールを受け取って終わり。やった~。
それにしても、最近は体調が結構崩れ気味で本当に参ります。実は、車検を二週間前にも予約していたのですが、ウイルス性の何かにやられてしまい検査が受けられず。そして、今回も二日ほど前から喉がバッチリやられていまして。結構めろめろな中での車検でした。
皆様も、風邪等々にはお気をつけて。……結構病が流行っておりますので。
Posted at 2007/05/25 23:20:36 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記