• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルート504の愛車 [ホンダ フィットハイブリッドRS]

整備手帳

作業日:2015年9月19日

洗車 2015/09/12

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回の洗車でコーティング剤で悩んでいたところ、くろぼーさんからの後押しもありバリアスコートを買いましたっ!
Amazonで¥2,980でした。

買ったからには当然、洗車します!
4週連続の洗車なので、ご近所さんの視線が気になりますが...(^_^;)
2
洗車後の写真です。
朝からやりましたが、日差しが強くなってきたので今回は拭き上げしてから付属のクロスでドライ施工しました。
(ウォータースポットが怖くて...)
3
この艶!バリアスコートいいっす!
d(•∀•) GOOD!

表面のスベスベ感がスゲェっす!
って塗装面を触るなよ(笑)
4
ブリスXからの乗り換えでしたが、バリアスはかなりコストパフォーマンスが高いと思います。
すっかり気に入っちゃいました!
5
白い車体だとムラになりにくい(目立ちにくい)反面、塗り伸ばしてるところがわかりにくいかも。
6
ブリスと比べて、樹脂部分が特にいいですね。無限のフロントバンパーは樹脂を多用しているのでこれは大きい。白と黒がクッキリします!
これまで樹脂部分はkureのポリメイトを使ってましたが、内装用なので当然耐久性がNGでした。バリアスの耐久性に期待します (^_^)


(2015/09/19追記)
その後もムラはありませんでした(^_^)
一昨日の雨ではスゲェ水弾きでした(笑)
ボンネットのカーボンシートもしっかり弾いてます!
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GP4 フィットハイブリッドRS フォグランプ バルブ交換作業

難易度:

車検でバッテリー弱ってると言われたのでカオス N-60B19L/C8 へ交換

難易度:

オイル交換 68360km

難易度:

ウィンドウスイッチの保護(5Dカーボンシート)貼ってみました。

難易度:

パワーウィンドウスイッチ(運転席側)交換(190080㎞)

難易度:

デジタルルームミラーオンダッシュ!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月13日 0:47
ピカリーンですね⤴

ニヤニヤしちゃうくらい
艶っ艶ですね

普段洗車後、ウエット状態でのバリアス施工だったのですが

今度は、自分もドライ施工を試したくなりました
コメントへの返答
2015年9月13日 8:47
くろぼーさん
ピカリーンってなりました!
バリアスほんといいっすねぇー(^_^)
ドライだと塗りムラが心配ですが、今のところ気になってません。来週末にでもまた状態を見て追記しますね!

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2479377/car/
何シテル?   12/12 15:40
B'zと車が大好き、ルート504です! よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

秘伝! タッチアップのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 19:26:59
ドアピラーにカーボン調シート施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/02 18:52:38

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
初のメルセデス😊 CLA200d/ジュピターレッド ・ナビゲーションパッケージ ・ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S13
日産 180SX 日産 180SX
RPS13
日産 シルエイティ 日産 シルエイティ
RPS13
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation