• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ(Tb)のブログ一覧

2007年05月28日 イイね!

ようやく・・・

ようやく・・・フォトギャラリーに横浜の記録を。

皆さんのナンバーを消してたんだけど、
みんな洗車直後だからかバンパーに映りこんでるのよねぇ^^;

Posted at 2007/05/28 23:18:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | とうぼう | 日記
2007年05月26日 イイね!

え~

え~ここにいたりします
Posted at 2007/05/26 14:03:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2007年05月25日 イイね!

ハイビームとロービーム

当然だと思ってたけどねぇ・・・
教本にも書いてあるし、法規を読んでもそうだし・・・

ハイビームは「前照灯」
ロービームは「すれ違い用前照灯」
ね、基本はハイビーム。
ローにしていいのはすれ違い時や先行車が居るとき、
歩行者を直接照らしてしまうときなど。

だったはず^^;

とはいえ、市街地だとほとんどハイビームにする機会がないけどね。

そうそう、日中のトンネル走行時に点灯しない人増えてますね><
後ろにつかれても見えないんですよ。暗くて。
灯火には運転手が「見る」目的だけでなく、
他者に「見つけてもらう」目的もありますから、

少しでも暗くなれば点灯してください、お願いします。
デイライトや日中ライトオン運動は「見つけてもらう」ための点灯です。


追記
ハイビームに関するブログを読んでると、勘違いというか早とちりというか
している人が多い。
対向車が居るときのハイビームは違法です。
元記事にもはっきり謳っています。
ちゃんと元記事読んでブログに書いているのだろうか・・・
極論かもしれませんが、
ハイ/ローの使い分けすらできない人に車の運転をしてほしくないですな。

ハイビームにしていても対向車をハイビームに捕らえた時点でロービームに切り替えたなら、対向車はまぶしくないですよ。
そのままだらだら走っていると迷惑ですけどね。
Posted at 2007/05/25 10:51:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月21日 イイね!

アテンザ誕生5周年ミーティング~2日目行程~

アテンザ誕生5周年ミーティング~2日目行程~6時ごろ起床w遠足当日の小学生かw
8時ごろ朝食。宿の無料サービス。
9時ごろチェックアウトして市内のセルフGSでドライブスルー洗車
拭上げサービスとかで3人がかりで拭いていただきました。
下道を順調に走ってR&Dへ。
東神奈川駅あたりの国道1号で黄色と赤のアテスポと合流。
どうみても目的地一緒です。ありがとうございました。
と、思いきや入江町交差点を直進される2台。あ~~れ~~~
私は右折。
現地到着後、敷地内に入って駐車場所を指示されると
見覚えのあるアテの前ですた^^;
止めて周りを見ると見覚えのあるアテがぞろり。
なんで固まるかなw

受付を済ませ、懐かしい人々と歓談していると
いないはずの黒い人と遭遇。なにやってんすかw

わてのアテの前で歓談していると赤スポが前に。
お~、M'zIFだ、一緒やんと思っていると、運転席には
私に携帯ストラップをゆずってくれた埼玉のごっくんさん。
こりゃまた奇遇なと思っていると助手席からこぷおさんw
なんで居るのよww

その後は順調に進んで、知った顔、お初の顔入り混じっての楽しいオフでした。
戦利品は・・・TAK.さんと一緒w
あのDVDを貰った人のほとんどが知っている人だとはw

小泉さんのお話にも懐かしい話題が混じり、5年という月日の重さを感じましたね。

解散後、東神奈川ICから首都高に乗り(ちなみに3回目のR&DにしてはじめてこのICから乗れましたw)K3号狩場線~保土ヶ谷BP~東名と一路帰路に。

海老名SAでメロンパンの焼き上がりを待ちつつアイスをついばんでいると
やっぱりひろにぃさん登場。手ぶらじゃ帰れんわなw
私は2種類のメロンパンを2つずつ。
にぃやんは・・・数え切れんほど買ってましたw

その後足柄SAで一風呂浴びて仮眠。駐車場にアテが数台居たけど、
おそらく参加者だろうなぁ
出発時には隣にばら号。良く合いますな。ここで給油。

牧之原SAで夕食後仮眠。
えらい立派な仮眠室がありました。ごろ寝ですが。
ありゃ重宝しそう。

沼津ICあたりと牧之原SAあたりで白スポにぶち抜かれたけど、
参加者かな?牧之原あたりで抜いてった方はハザード出されたので
間違いはないと思うけど・・・追いつけませんでした><

たんたんと走って0120一宮西IC着。
往復820km。4~5月で1500kmほど走ったかな?

次はどこ行こうかな?


あ、横浜倉庫街逝くの忘れてた(T_T)
Posted at 2007/05/22 18:51:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月21日 イイね!

アテンザ誕生5周年ミーティング~1日目行程~

18日23:00ごろ給油
R22~R19~R247~R23~R1と珍しく下道で岡崎まで。
ストップアンドゴーに嫌気が差して(ぉ、0時ごろ岡崎ICから東名に
2時ごろに牧之原SAで休憩し、3時ごろ富士川SAで仮眠。
6時ごろに目が覚めて出発、0745沼津ICで一度出て料金節約^^;
あと一時間早ければもう250円安かったらしい><

沼津ICで乗りなおした後すぐに豪雨なり、足柄SAで雨宿り。
バラ号はけーんw

10時ごろ出発し、1051横浜町田ICから保土ヶ谷BPへ。
そのまま横浜横須賀道路に乗って一路横須賀へw
横須賀基地にお目当ての艦は居ませんでした><
予定を変えて記念艦三笠を見学。
意外に小さかったけど、積んでる砲はごついですな。

その後下道で横浜まで北上して宿に。
中華街で飯食った後下道で川崎マリエンまで。
前夜祭、みんないろいろ光ってました♪
衝撃だったのは玲々号。しばらく気付かんかったっす。

帰りは首都高湾岸線かっ飛ばしてw
オヤスミナサイマセ・・・
Posted at 2007/05/22 12:01:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | とうぼう | 日記

プロフィール

「帰りは食事二回込みで六時間切ったか。いやぁ順調だった(o^^o)」
何シテル?   08/16 18:07
ま、ぼちぼちと あてのDIY記録を載せるかも・・・ お友達、気が向いたら誘ってくだしいm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

  1234 5
6 78 9101112
1314151617 18 19
20 21222324 25 26
27 28293031  

リンク・クリップ

経県値(アテンザ分) 
カテゴリ:逃亡記録
2008/08/19 09:06:42
 
経県値(生涯分) 
カテゴリ:逃亡記録
2008/08/19 09:05:44
 
本家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/21 10:15:47
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
そのうちどこかが光るのかな? 手前の黄色いのが私のアテ

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation