• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BAHAMOUDの愛車 [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2023年12月10日

170シエンタリコール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドアのウエザーストリップを外してみました。
リコールのAピラーパッキンですが、雨漏り漏れて、ピラーの鉄板がさびていました。
2
Aピラー内張りを外して、中身を確認。
Dラーのいう通り、もう一枚 鉄板がありますが、、、、、
3
積層鉄板部分に シール材が塗っていないので、やはり 三角ピラーから入った雨は、Aピラーのリコール部分と同じ経路を伝って、ウエザーストリップを通って、下の画像のハーネスに侵入しそうです。
4
足元の、問題のハーネスです。
私の場合、余分な配線が多すぎますが、、、
まあ、Aピラーも リコールにするまでは無いと思いますが、それならきちんと三角ピラーのクリップも替えてほしいですね。
5
ちなみにシエンタのAピラー内張りをはがすとハメられなくなるので、薄いフェルトを張り付け、ガイドのようにする必要があります。
(下の2つの爪)
6
問題のリコール部分

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転席窓異音修理♪

難易度:

リアガラスステッカー撤去

難易度:

助手席窓異音修理♪

難易度:

ガラスの内側清掃

難易度:

フロントガラス交換+α

難易度: ★★★

撥水施工。3回目。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月10日 20:10
お晩デゴザイマス。
以前、整備手帳で「システムトラブル」の件で、写真の足元のハーネス部分の奥にあるジャンクションブロックの水被りだったという話をUPして居ましたが、その時にDの担当者よりこの手の不具合がある……という話は聞いていました。
だいぶ遅い様ですが漸くリコール対応になった様ですね。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2667041/car/2388780/6812334/note.aspx

私のもリコール対象のようで(今更ですけど)リコール対応の修理だけで150分掛かるという話でしたので、6ヶ月点検の際に一緒に頼んで、代車を借りる事にしています。
コメントへの返答
2023年12月10日 21:31
リコール対象なのに、修理代を請求されるとは、今考えると、悔しいですね。

リコールにする必要が無いと思っていましたが、失礼な書き込みですみません。

実は 前後バンパーについている素地パーツは ダーク紫で塗装していますが、Aピラーも外して塗るときは、パッキン交換などが必要ですね。

プロフィール

BAHAMOUD(バハムート)です。よろしくお願いします。 車歴 MR2⇒ユーノスロードスター⇒FTO⇒マツダロードスターNC         キャロル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
 ・ボディカラー:ホワイトパールクリスタルシャイン  ・内装色:ブラックトリムxブルーブ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
6MTRHTノーマル車 オーディオをいじっています。 ダイアモンドツイーター ケンウッ ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
オーディオをいじってます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation