• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T+Fの"White cockroach" [トヨタ カローラフィールダーハイブリッド]

整備手帳

作業日:2017年9月2日

コン(オート)ライト感度調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
弊車では、オプションでコンライトを付けています。

この画面は作業完了時のものです。

当初より弊車ではディーラーにてユーザーカスタマイズでライトを早く点灯させるようにしてましたが、それではもの足らず

はい、次の項目へ
2
こんな酷い事をしてました。

クリアファイルの表表紙をカットして二重にして周囲を両面テープで貼っただけ…。

志は満たされましたが、ビジュアルが……。
3
ってな訳でカーボンシートを入手
4
センサーの大きさに合わせ、コンパスで丸書いて、周りをハサミでカット(直径18 1/2mm)。サークルカッター切ると作業が捗ると思います。

これ、センサーの全体を覆うとフルタイム点灯になってしまうので、中を私の場合は7mm角にくり抜きましたが、御随意に。
5
センサーの形状にRが付いてるため、そのまま貼るとしわになるので、シート外側8面を少しだけカット
6
当初よりよっぽどマシですね。

感度もこれでいいかな…。少し様子見ます。

ただし、シートの粘着力が疑問。

実は粘着力の強度を確認を含め何度か作り直し、やり直しけど、大丈夫は大丈夫そうだけど、剥がれてお隣のエアコンダクトに落下しないことを切に願う。

もし剥がれてきたら元に戻します。

カーボンシートじゃなくて、センサーに皮膜スプレーでもいいんじゃないですかね?(笑)

そういや、今後、もし剥がした時剥がれた時、センサーに付着した粘着を除去するためにとパーツクリーナーとか、プライマー使うのは禁忌。センサーのレンズが白残りして、センサーが訳分からなくなると思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換備忘録

難易度:

オイル交換 0w16

難易度:

ガラス ウロコ取り

難易度:

強化バックランプ

難易度:

エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

ナンバー灯リフレッシュ作戦

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カローラフィールダーハイブリッド ワイドルームミラーの走行中のいおんを抑制する(第3作戦目) https://minkara.carview.co.jp/userid/2480312/car/2014227/6640799/note.aspx
何シテル?   11/23 09:31
T+Fと申します。 日系日本人。 日本人と日本人のハーフ。 仕事は教授の助手の助手をしています。 私奴のコメントを含む投稿に対しまして、たま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「使い勝手が悪い」「遠い(?)」と言われているセンタードリンクホルダーの明日を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 16:07:21
シフト(周辺)パネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/27 14:00:13
トヨタ(純正) シートベルトパッド(装着アシストストラップ付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 20:28:11

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー White cockroach (トヨタ カローラフィールダー)
トヨタ 最新系かつ最終系のカローラフィールダーです。(※最新『版』とは言ってません。最 ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド White cockroach (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
トヨタ 最新系かつ最終系のカローラフィールダー ハイブリッドGです。(※最新『版』とは言 ...
トヨタ カローラアクシオ White cockroach (トヨタ カローラアクシオ)
トヨタ 最新系かつ最終系のカローラです。(※最新『版』とは言ってません。最新『系』と言っ ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド White cockroach (トヨタ カローラアクシオハイブリッド)
トヨタ 最新系かつ最終系のカローラハイブリッドGです。(※最新『版』とは言ってません。最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation