• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T+Fの"White cockroach" [トヨタ カローラフィールダーハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年7月30日

スパークプラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
新車納車され、来月末に丸4年。総走行距離90000km。

ま、納車時からのプラグでもまだいけそうでしたが、中央ではどうやらこの最高級スパークプラグが流行っているとのことで、入手困難になる前に入手して交換することにしました。
2
弊車のエンジンルームです。

先ずはカバー外します。
3
弊車型式には4本のイグニッションコイル、スパークプラグが挿入されているので抜きます。
4
おっかしいなぁ…。

これまで2万km毎にプラグのカーボンを除去してたけど、これ…。もちろんカーボンも付いてるけどオイルやな…。

そういや、スパークプラグを抜く時、ユルユルで、おいおいおいって感じだったが、締め不足?それとも先週にデポジットクリーナーをガソリンタンクに投入したから?

これまで締め方は全て手探りなーなーやったしな…。
5
まだいけそうだが、コロナの茶色いクスミを見て萎えました。

後は新品プラグを挿入するまでです。
6
これが
7
こうで
8
こうなります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

ナンバー灯リフレッシュ作戦

難易度:

オイル交換備忘録

難易度:

強化バックランプ

難易度:

オイル交換 0w16

難易度:

ガラス ウロコ取り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カローラフィールダーハイブリッド ワイドルームミラーの走行中のいおんを抑制する(第3作戦目) https://minkara.carview.co.jp/userid/2480312/car/2014227/6640799/note.aspx
何シテル?   11/23 09:31
T+Fと申します。 日系日本人。 日本人と日本人のハーフ。 仕事は教授の助手の助手をしています。 私奴のコメントを含む投稿に対しまして、たま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「使い勝手が悪い」「遠い(?)」と言われているセンタードリンクホルダーの明日を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 16:07:21
シフト(周辺)パネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/27 14:00:13
トヨタ(純正) シートベルトパッド(装着アシストストラップ付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 20:28:11

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー White cockroach (トヨタ カローラフィールダー)
トヨタ 最新系かつ最終系のカローラフィールダーです。(※最新『版』とは言ってません。最 ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド White cockroach (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
トヨタ 最新系かつ最終系のカローラフィールダー ハイブリッドGです。(※最新『版』とは言 ...
トヨタ カローラアクシオ White cockroach (トヨタ カローラアクシオ)
トヨタ 最新系かつ最終系のカローラです。(※最新『版』とは言ってません。最新『系』と言っ ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド White cockroach (トヨタ カローラアクシオハイブリッド)
トヨタ 最新系かつ最終系のカローラハイブリッドGです。(※最新『版』とは言ってません。最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation