• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T+Fの"White cockroach" [トヨタ カローラフィールダーハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年12月11日

トヨタ(純正)アルミペダル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これまで、純正ラバーブレーキと純正自分でペダルの上に被せる系のアルミペダルを付けていましたが…
2
被せる系ペダルは、諸動作で足関節の屈曲度合いを増す必要あり、その結果、中・長距離を走行しているうちに赤◯の筋肉に負担、疲労が生じて、ウォームダウン後にこの筋肉が吊っていました。

そのため、被せる系はやめて…
3
ペダル交換タイプを入手。




4
アクセルの裏ピンを無理矢理挿入したらこんな付き方になる始末。
5
そこで、最初からアルミペダルが装着してあるアクセルレーダーとのASSY版を入手。

品番は画像左を参照

品番は従来は下3桁020でしたが、現行は080に変わっています。

そして画像右の左はバラ売りペダル、画像右の右はASSY版です。

もう、アクセルレーター装着前から違いが一目瞭然です。
6
アクセルレーターの取り外しは橙◯のコネクターを抜いて赤◯の10mmボルトを外すだけです。

ただし、橙◯コネクターを抜くのはハイブリッドシステム停止後15分後を目安にしてください。

間違えても、ハイブリッドをシステム稼働中にコネクターを抜いたり、コネクターを抜いたままハイブリッドシステムを起動させないでください。

エンジン警告灯が灯り、メールディスプレイから文句を言われ、車がセーフモードに入り、そのエラーはディーラーの機械か個人でも持ってる方も居るかもしれませんが、高額なツールじゃないとエラーを消したり、システムを復旧できなくなります。
7
樹脂ペダルとアルミペダルのケツ高が違う事に気付きました。

と、いうことは特にスロコン装備している車の場合…
8
アクセル開度の範囲が変わるため、スロコンの設定も調整を要します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換 0w16

難易度:

ナンバー灯リフレッシュ作戦

難易度:

エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

強化バックランプ

難易度:

ガラス ウロコ取り

難易度:

車検対応 カローラフィールダーハイブリッド 後期 LEDルームランプ NKE1 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カローラフィールダーハイブリッド ワイドルームミラーの走行中のいおんを抑制する(第3作戦目) https://minkara.carview.co.jp/userid/2480312/car/2014227/6640799/note.aspx
何シテル?   11/23 09:31
T+Fと申します。 日系日本人。 日本人と日本人のハーフ。 仕事は教授の助手の助手をしています。 私奴のコメントを含む投稿に対しまして、たま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「使い勝手が悪い」「遠い(?)」と言われているセンタードリンクホルダーの明日を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 16:07:21
シフト(周辺)パネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/27 14:00:13
トヨタ(純正) シートベルトパッド(装着アシストストラップ付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 20:28:11

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー White cockroach (トヨタ カローラフィールダー)
トヨタ 最新系かつ最終系のカローラフィールダーです。(※最新『版』とは言ってません。最 ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド White cockroach (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
トヨタ 最新系かつ最終系のカローラフィールダー ハイブリッドGです。(※最新『版』とは言 ...
トヨタ カローラアクシオ White cockroach (トヨタ カローラアクシオ)
トヨタ 最新系かつ最終系のカローラです。(※最新『版』とは言ってません。最新『系』と言っ ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド White cockroach (トヨタ カローラアクシオハイブリッド)
トヨタ 最新系かつ最終系のカローラハイブリッドGです。(※最新『版』とは言ってません。最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation