• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

coconatyuのブログ一覧

2016年01月12日 イイね!

冬休みの宿題 持ってくるのを忘れたので明日持って来ます

冬休みの宿題 持ってくるのを忘れたので明日持って来ます冬休みBピラーの塗装計画があったんですが

オフ会とオフ会に挟まれた6日間で仕上げねばいけませんでした








予定表

27  四国忘年会オフ会
28  バラシ 下処理
29  パールホワイト塗装
30  黒塗装
31
元旦
2   ウレタン塗装
3   笠岡オフ会





実際に31日元旦と遊んでいるような計画ですが


最後の注意書き 下塗装乾燥時間72時間経過しないとウレタン塗装できなく
速く黒塗装を終わらせ3日経過させウレタンを吹かないと間に合わないようになっていました


結果から言うと

こんな感じです


ウレタン塗装がゆず肌になってしまって
研磨するはめに

使ったのは これ


いくら磨いてもウレタンが乾ききっていなくて
グミを磨いているような感じでした
やっぱり 乾燥時間が足らなすぎでした

よくGGTみると ウレタンは32時間で完全硬化ということでした
この状態で 笠岡オフに参加することに


それから32時間経ち
研磨しますが 一緒でした(T_T)


またまた ネット先生
どうも 同じ悩みの人がいたらしく
この研磨剤では粒子が荒いらしく(アクリル塗装ではこれでも十分)

液体コンパウンドで磨くベシ!という教えにそって


おお~!


おお~!  テレビが映ってる

これはアクリル塗装  表面がざらざら


そんなこんなで完成しました



コンセプト風にBピラーがネコ耳にできましたとさ

1まんぐらいで これが出来れば良しとしますか!

今回の反省点は
缶塗装は冬にするな!缶の内圧が急激に下がって綺麗に霧状に吹けない

研磨剤はいいものを使え!

乾燥時間は1週間は取れ!完全硬化するのはそれぐらい時間が掛かる

塗装は時間も手間も半端ない! ろーぷーの請求額が高いのは手間が半端ないからです

ウレタン塗装いい勉強になりました
Posted at 2016/01/12 22:05:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 塗装 | 日記
2015年12月28日 イイね!

冬休みの宿題

冬休みの宿題( `ー´)ノ

^^) _旦~~

( ;∀;)

(#^.^#)

(*^。^*)

( ^^) _旦~~

(+o+)

  



(*_*)




(-_-メ)




(/_;)





( *´艸`)



Posted at 2015/12/28 12:21:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 塗装 | 日記
2015年12月15日 イイね!

冬休みの宿題

冬休みの宿題ディーラーに行ってきました

 
冬休みの宿題をもらってきました
年末年始は27日から4日まで休みです

27日と3日はオフ会の予定になっています

とっても暇なんで塗装します



写真についてはサービスマニュアルなんでしょうが くれって言ったらくれたんで著作権なんて気にしていませんが まぁ大丈夫でしょう

一つ あ~そうなっとるんや~と 言わされたのが内装をまずは外さないといけないことでした






では
1 内装のカバー


2 もしかしたら 外さないといけないところ


3 ねじを外す


4センタ リッド取り外し


5目的のBピラー ロールバーガーニッシュ取り外し


以外にめんどくさそうです ピンピンピンピンですね~

時間があるからのんびりやるか~な
Posted at 2015/12/15 22:22:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 塗装 | 日記
2015年10月18日 イイね!

ヘッドカバー塗装 3分クッキング

ヘッドカバー塗装 3分クッキング暇になってきたので 今週は


とりあえず ヘッドギアをして


修行しろ!修行しろ!修行しろ!


じゃなくヘッドカバーの塗装をしようと思います





まずはウロコを落とします 


サンドペーパー240~1500まで


凸凹なくなるまでやってくださいね


コレで塗装の半分は決まります 






今回の使用する色は










こちらになります


プレミアムパールホワイトです ラメが見えにくいですけど





ハイ 塗装が終わりました







そして仕上げはこれ







油性マジック!


タミヤペイントやスプレーなどで赤がなかったんで


いいんですか?  いいんです!




とうりゃ







赤の差し色ができました


HONDAのバイク屋さんの看板なんて いっちゃダメ! ゼッタイ!




盛り付け例







今回のレシピ

プレミアムパールホワイト・・・・・・・・・・少々
パール上塗り・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 少々
油性マジック・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(赤)
バンパー用プライマー・・・・・・・・・・・・ 少々





次週 内装バラバラ ハリハリ  カタログ59ページ
Posted at 2015/10/18 19:16:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 塗装 | 日記

プロフィール

「@かくチャン さん鈴鹿って感じで良いですね」
何シテル?   07/31 07:49
coconatyuです。よろしくお願いします。 ”うみっ子” というブログ http://hisuper-30.at.webry.info/ で今までの ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今週から型どりです!!アルトNA用ワイドフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/20 12:35:23
市販品は初??フルLEDテール ミラ ミラジーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/17 12:35:49

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
人生初の後輪駆動車 やっと乗り方解ってきました! アクセルのON、OFFで向きが変わ ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
原付免許取って始めてのバイクです 改造しまくって 120出ましたけど ピストン逝かれるん ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
ミハラスペシャリティーのチャンバー ぱぃんぱぃん これもいい音でした 乾いた金属的な
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
MORE パワーで とうとう大型まで乗ることに 当時流行のスコラボビッチ (サソリの絵の ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation