• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

coconatyuのブログ一覧

2015年11月04日 イイね!

RED TUBE

RED TUBERED TUBE


いやらしい 無料無修正動画サイト・・・ではないですよ


検索しないでください


マジであるんで!  お世話になってますが!! 


今回やっちまったのは




クラッチケーブルです キッパリ!




アクセルべた踏みで 高速シフトすると


んッ  んんッ  なんだ?


なんだか  声が      遅れて    聞こえて  くるよ!


〇〇堂の衛星中継のような感じになり 非常に不愉快です



そこで先日SEEKERから発売になった クラッチライン装着します





まずは専属Dへ この前マフリャーの取り付けを依頼していたのに自分で取り付けたので


ちょっとは稼がしてやろうと行ってきました


工賃は1万2千円で 半日掛かるとの事 ピットもいっぱいで日曜にでも


即答で帰って自分でつけます


残念です




要はこの ダンパーなるものが邪魔なんですよ




上のジョイント部で説明すると スパナの10mmで緩みます




左がダンパー 右のRED TUBEに交換します


ダンパーから出てきたオイルです
麦茶ぐらいです 濁っていて透明感はないです
左が 新品のオイルです



エア抜きしている風景
決して カテーテルしているベッドの下ではありません
これが なかなか抜けきらなくて 大変でした



ちなみに患者さんは
こちらのベッドで寝ています
ター坊の横にありますよ





作業時間は 3時間ぐらいですかね
親指怪我してて 痛くて時間掛かりましたが Dと変わらないでしょ
すぐやりますって 言ってくれたらやってもらうんですけど





昨日の今日で インプレしますが


発進時や 町乗りでの シフトチェンジは あまり変化を感じません

ダンパーに体が慣れた操作しているから だと思います


そして高速シフトですが 素直に反応します

おー  おー  おー いいねー て感じですが

これで 普通なんですよ~




一言で言えば ガマンできる人はガマンする


としか言いようがないです


自分みたいに毎日乗車 毎日どこかで全開ブッコク人にはお勧めします


ストレスなくなりますよ



Posted at 2015/11/04 21:12:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クラッチライン | 日記

プロフィール

「@かくチャン さん鈴鹿って感じで良いですね」
何シテル?   07/31 07:49
coconatyuです。よろしくお願いします。 ”うみっ子” というブログ http://hisuper-30.at.webry.info/ で今までの ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今週から型どりです!!アルトNA用ワイドフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/20 12:35:23
市販品は初??フルLEDテール ミラ ミラジーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/17 12:35:49

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
人生初の後輪駆動車 やっと乗り方解ってきました! アクセルのON、OFFで向きが変わ ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
原付免許取って始めてのバイクです 改造しまくって 120出ましたけど ピストン逝かれるん ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
ミハラスペシャリティーのチャンバー ぱぃんぱぃん これもいい音でした 乾いた金属的な
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
MORE パワーで とうとう大型まで乗ることに 当時流行のスコラボビッチ (サソリの絵の ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation