• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

coconatyuのブログ一覧

2015年11月14日 イイね!

1速2速

1速2速今日はマジメな話


最近 朝寒くなってきて1速2速が入りにくくなりました

ずーと というわけでなく 5kmぐらい走ると直ります




症状
1速 シフトを← ↑  この↑の途中で詰まって それでも押し込むと入るんです
2速も同じように途中で詰まります
バックも入ってないことがありました

1速2速1速2速の入れ替えをすると 後ろからバッタン バッタン音がします


一応Dに相談しましたがやっぱり暖機不足でオートチョークの回転数が高いのが原因

その答えには????? ん? なんの話?なんですが暖機不足なのは分かっていましたが現代の車でスペシャルなエンジンでもないのにそんなに気を使う?なんですが・・・・



ちなみに自分の暖機

エンジンON
   ↓
2000回転  オートチョーク
   ↓
1500回転  だいたい1分
   ↓
バックで駐車場から出て
   ↓
  発進 
   ↓
水温の青ランプが消えるまで3000回転
   ↓
消えたら普通に走行



こんなかんじですが 普通に走行のところでも例の症状は出ます

解決方法は暖機運転を十分にすることしかないんでしょうか? 

ワイヤーの調整をしたりオイルをいいやつに変えたりしたら直るんですかね





Posted at 2015/11/14 22:17:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 補修 | 日記
2015年09月29日 イイね!

神のお告げ

神のお告げ先週土日は 祭りでした


獅子舞をして御神輿さんを担いで 


もう体はボロボロです




いまだに 御御輿の担ぎすぎなのか 肩が腫れて腕が上がりません(笑)



当日の様子












そんなことは分かっていたので当日の準備




ここまで しっかり 準備していたので月曜仕事行きましたよ~


眠い 痛い 動けない 3拍子 揃ってます!!


もう仕事なんて何にもしていませんでしたが


出る事に 意義がある


なんか聞いたことあるような セリフですね


会議があったので 出ただけなんですがね


やっとのこと 家路に着いたとき ドアを閉めると




グシャ



やだなぁ~ なんかいるなぁ~ へんだなぁ~


ドアが半開きです


開けてビックリです











シートベルトの金具を噛み込ましてしまいまして  ハイ


塗装が1cmほど 剥がれています          ハイ


いつもは サイドエアバックぐらいの所にあるのが 出てきていまして   ハイ


当然


ドアに男の夢の パフパフ・・ パフパフ・・・・ 気持ちいい・・・ わけはなく


昨日は暗いので まーいーかーぐらいでしたが  またまたビックリ










男前だなお前 左曲がりだぜ!!!


元々こうだったのか 今は分かりませんが


もう片方のパフはというと



ちょっとですが剥がれています


昼休み中に 余っているカッティングシートで補修しました





このままでも良かったんですが


祭りの翌日に 車を壊し 何のご利益もないなと 不貞腐れていましたが


ふと 神のお告げが


オフ会記念ステッカーがあるではないか


スマホの裏に貼り付けていたのを  エエエエエィーーーー!!!!





みなさん 必ずいつかは 同じことをすると思います


あらかじめ ステッカーやカーボンシート 貼っておいてくださいね 


シートベルトを外す時の傷防止になると思いますよ
Posted at 2015/09/29 20:46:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 補修 | 日記

プロフィール

「@かくチャン さん鈴鹿って感じで良いですね」
何シテル?   07/31 07:49
coconatyuです。よろしくお願いします。 ”うみっ子” というブログ http://hisuper-30.at.webry.info/ で今までの ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今週から型どりです!!アルトNA用ワイドフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/20 12:35:23
市販品は初??フルLEDテール ミラ ミラジーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/17 12:35:49

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
人生初の後輪駆動車 やっと乗り方解ってきました! アクセルのON、OFFで向きが変わ ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
原付免許取って始めてのバイクです 改造しまくって 120出ましたけど ピストン逝かれるん ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
ミハラスペシャリティーのチャンバー ぱぃんぱぃん これもいい音でした 乾いた金属的な
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
MORE パワーで とうとう大型まで乗ることに 当時流行のスコラボビッチ (サソリの絵の ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation