• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

coconatyuのブログ一覧

2016年01月08日 イイね!

震度7相当

震度7相当先日のこと あまりの勢いで
捨ててしまった エンジンフードを拾い
また調整することにしました






タイトル画像にある通り
ホームセンターで地震用の家具転倒用の耐震マットです

多少の粘着力がありますが畳にも使用可という事でこれにしました



装着後少しはマシになったんですがそれほど変化なく


フード開けての観察です

運転席側 進行方向右→
耐震マットを見るとフードが動いているのか接着面がずれた様になってますよ


ろくろくまるさん からの助言ではフックの調整をしてみたらという事で
運転席から覗いてみました

締めた状態
フックの助手席側に寄っています


ストライカ


見えますかね 傷が入っているのが

一番上 ロックするフックの跡
二番目 外から外すロック
三番目 二番目と同じ

四番目 黒色のガイドに当たった跡


ピンボケしていますが 真ん中あたりにある黒色の所

ストライカは 直径7mm
二番目のフックは 7,1から7,2mmぐらいでほとんど隙間はありません

一つ目の金具は10mm
黒色の金具も10mm

ロックした状態だと

    U    一つ目   10mm
    c    ロック用フック7mm
    U    黒色     10mm

という状態です


フック形状から上下には動くことはないようで 左右にフードが動いているようです
耐震マットのキズ跡が立証されましたね


それではフックの調整です


フックの取り付け穴ですが長穴で目盛がちゃんとありますね

自分の場合運転席にフックが寄っていたので
助手席側に寄せました




異音の半分ぐらいは亡くなりました
カチャカチャというのは・・・

またいつか いらんのじゃーが炸裂しますよ

メッセージをいただいた ろくろくまるさん ありがとうございました
Posted at 2016/01/08 21:18:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 異音問題 | 日記

プロフィール

「@かくチャン さん鈴鹿って感じで良いですね」
何シテル?   07/31 07:49
coconatyuです。よろしくお願いします。 ”うみっ子” というブログ http://hisuper-30.at.webry.info/ で今までの ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
345 67 89
10 11 1213141516
171819 20212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

今週から型どりです!!アルトNA用ワイドフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/20 12:35:23
市販品は初??フルLEDテール ミラ ミラジーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/17 12:35:49

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
人生初の後輪駆動車 やっと乗り方解ってきました! アクセルのON、OFFで向きが変わ ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
原付免許取って始めてのバイクです 改造しまくって 120出ましたけど ピストン逝かれるん ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
ミハラスペシャリティーのチャンバー ぱぃんぱぃん これもいい音でした 乾いた金属的な
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
MORE パワーで とうとう大型まで乗ることに 当時流行のスコラボビッチ (サソリの絵の ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation