• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

coconatyuのブログ一覧

2015年11月03日 イイね!

乗り始めて3ヶ月

乗り始めて3ヶ月8月2日納車で早3ヶ月経ちました


走行距離もちょうど昨日4000km超え~


8月は800kmぐらいしか走行していないため


通常1ヶ月1500kmですね~


通勤が主に使用目的なんで仕方ありませんが1年で1万8000kmというと


ま~そんなもんですね



4000kmまでの車の状態をいうと


1~500kmならし 3000回転までの縛り


100kmごとに+1000回転開放


1000kmならし終了  燃費は22~21ぐらい



シフトがグチャという感触がいつまでも気持ち悪い為1600kmでオイル交換


2800kmでエアクリ マフリャー交換  燃費20.5ぐらい




3000km越えた時点でシフトチェンジがいきなり軽くなる


カタログとか自動車評論家が言うような コクッと吸い込まれるように


シフトレバーが入るようになり きもてぃー


そして通常シフトチェンジも5000回転ぐらいまで回していたら 燃費19,3




自分の目標決意表明としては


・本来持っているものを開放する


・高級車のようにする


ちなみに



これもそうですね


モヤモヤしているクラッチのフィーリングをダイレクトな反応してほしいので交換します


クラッチ踏んでフワッと回転が落ちてくるとか変ですよね
Posted at 2015/11/03 10:22:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事記録 | 日記
2015年10月25日 イイね!

ラウンド 2 

ラウンド 2 昨日ハリハリしたものを取り付けしました


朝からダッシュボードの貼り付けをしましたが


1枚張りしようとしたためてこずりました


手前と段差があるとこで2分割したほうが作業性はいいと思います


では完成の様子

助手席から





センターパネル





運転席









いやー疲れました


ところどころ隙間があったり はみ出ていたりと失敗しているところもありますが


修正はまた今度 ということです

Posted at 2015/10/25 12:49:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 内装 | 日記
2015年10月25日 イイね!

バリ風 ハリハリ鍋

バリ風 ハリハリ鍋先週 予告していたとおり


今回はテキスト59ページ バリ風ハリハリ鍋です


今回の目的は 内装をフェラーリやランボルギーニみたいな


スエードにしたかったので張り替えることにしました




使用したのは


左から内張りはがし モンキー ドライバー カッター 裁ちばさみ 10mmのレンチ

たったこれだけです




では ばらしますよぉ~







三連発でもうバラバラ  ブラッククロスですね


時間にして2時間ぐらいかかりました



スエードのシート



今回購入したのは 赤黒です




センターパネルの貼り付け


貼り付けて




切り取って



組み立てて





メーターパネル



全部貼り付けたら




こんな感じです

トータル作業時間は10時間ぐらいです


そして今日は第2Rです  ダッシュボードの貼り付けします


取り付け後 お楽しみに~
Posted at 2015/10/25 07:39:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月18日 イイね!

ヘッドカバー塗装 3分クッキング

ヘッドカバー塗装 3分クッキング暇になってきたので 今週は


とりあえず ヘッドギアをして


修行しろ!修行しろ!修行しろ!


じゃなくヘッドカバーの塗装をしようと思います





まずはウロコを落とします 


サンドペーパー240~1500まで


凸凹なくなるまでやってくださいね


コレで塗装の半分は決まります 






今回の使用する色は










こちらになります


プレミアムパールホワイトです ラメが見えにくいですけど





ハイ 塗装が終わりました







そして仕上げはこれ







油性マジック!


タミヤペイントやスプレーなどで赤がなかったんで


いいんですか?  いいんです!




とうりゃ







赤の差し色ができました


HONDAのバイク屋さんの看板なんて いっちゃダメ! ゼッタイ!




盛り付け例







今回のレシピ

プレミアムパールホワイト・・・・・・・・・・少々
パール上塗り・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 少々
油性マジック・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(赤)
バンパー用プライマー・・・・・・・・・・・・ 少々





次週 内装バラバラ ハリハリ  カタログ59ページ
Posted at 2015/10/18 19:16:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 塗装 | 日記
2015年10月12日 イイね!

セキュシー マフュリャー

セキュシー マフュリャーロッソモデロ4本出し 装着しました


3連休で装着する予定でしたが


到着したのが11日の17時です


明日は四国オーナーズクラブのプチオフ会です



昨日の状態

 
ハコ~




中身~




箱から出してぇ ボ~と眺めていましたが







そりゃ やらなきゃ男でない  


入れて欲しいと目の前にあるのに ほっとけますか? 



11日は飲みの予定があったため


12日 本日7時には家を出ないと集合場所に間に合いません


5時起床・・・・いいんですか   いいんです 


一か八かの2時間で挿入!・・ もとい  装着!




朝5時にスロープで上げまして


いいよ~ いいよ~


上着脱いでみようか~




問題になっていた 中間パイプなどの フランジ部のボルトは


回す前に556 556たっぷり目に吹きかけまして


ヌレヌレなんだから スポンと抜けてよ~と願いつつ


パッキンと緩みましたよ~


装着した時にはもう日は昇っていまして





セキュシー マフュリャーの完成です


パイプの色は ワインです いや~セクシーですね~


ちなみに 中間パイプといいますと






上が純正 ギンギンな方がもちろんロッソです


パイプ外径が50,8mmで内径が48mmでした


やっぱり太くて硬いのがいいんですよ




忘れてはいけないインプです


音は文句なしの音量でした


断続的な 低音で メンバからは これ車検通らんやろ~ 反則!!


と お褒めの言葉をいただきました



パワーは 4速での加速でも十分背中が 押し込まれる感触がありました


エアクリもしているので 効果は相乗効果ではないでしょうか





Posted at 2015/10/12 21:27:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 装着 | 日記

プロフィール

「@かくチャン さん鈴鹿って感じで良いですね」
何シテル?   07/31 07:49
coconatyuです。よろしくお願いします。 ”うみっ子” というブログ http://hisuper-30.at.webry.info/ で今までの ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今週から型どりです!!アルトNA用ワイドフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/20 12:35:23
市販品は初??フルLEDテール ミラ ミラジーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/17 12:35:49

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
人生初の後輪駆動車 やっと乗り方解ってきました! アクセルのON、OFFで向きが変わ ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
原付免許取って始めてのバイクです 改造しまくって 120出ましたけど ピストン逝かれるん ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
ミハラスペシャリティーのチャンバー ぱぃんぱぃん これもいい音でした 乾いた金属的な
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
MORE パワーで とうとう大型まで乗ることに 当時流行のスコラボビッチ (サソリの絵の ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation