• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

coconatyuのブログ一覧

2016年02月15日 イイね!

2月13日セントラルサーキットにて

2月13日セントラルサーキットにて









サーキットに行ってから日曜は燃え尽き症候群のようにグダグダな一日を過ごしていたので今日うpします


朝よりあいにくの雨です


ピットの様子

前から



後ろから


どうぞ


72番が自分のです




こんな感じで
1セット目
ハチロクやら ロドスタ Z レクサス スイスポ シビックなど












スマホではシャッタースピードが遅くてうまく撮れません


2セット目 1本目
自分たちS660と マーチ軍団 コペン軍団 R35 BRZ AZ-1 パッソ カプ など

初めてのサーキットそして雨後ろにはGTRさん 
この3重苦の中どうにか 10周目には2分を切れましたが
もうグダグダでした
何足入れてるのか分からなかったりブレーキが速かったり
後ろも気になるし

3セット目
雨もちょっとは止んでいてこのままいけば2本目いい状態かもと思っていましたが突然降りだしました 

4セット目 2本目は土砂降り
BRZやとみりんさんに引っ付いて行けてメインストレートで140kmオーバーからのブレーキングでハザードが点くぐらいのブレーキングができたりしました

結果から言うとそれでも1分54秒ほどでした 雨で前がほとんど見えず疲れました

いや~しかし雨の中これだけブレーキが利くと気持ちいいですね~
コーナーリングもちょっとやそっとではなかなか破たんしないし ネオバがいいのか足がいいのかはわかりませんが
S6ポテンシャルの高さに惚れ惚れしました

残念なのはパワーだけですね
バイクでR6に乗っていて時は4足で200kmは出ていましたがS6は145kmぐらいでした


おまけ 足好きの方へ







あっそうそう メイドさんはいましたが無理やりぽい感じで(>_<) 次回期待という事で
Posted at 2016/02/15 23:20:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年02月11日 イイね!

サーキット走行に向けて

サーキット走行に向けて








2月13日のセントラルサーキット走行に向けてシートの調整とブレーキパッド装着後感覚の調整のためにお山でちょっくら走ってきました



基本素足での運転ですが今回靴を履いてサーキットを走るという事で(当たり前ですが)スパルコのドライビングシューズを一か月前から通勤などすべての運転で使っています

靴に要求することはソールが分厚くて感覚がないようなものはNGで、病院やお笑いで使っているスリッパぐらい薄い靴でした

どうにか運転できるようにはなりましたが15年以上素足族だったんで正直しんどかったです




それと 100均で購入


そしてこれ メビウスカメラ


走行映像を撮ろうと思いまして マルチコプターで使用している撮影用のカメラをリアウィンドに車載
しようと取り付け固定治具ですね


後は天気がいい事を祈るだけですね サーキットデビューが雨というのもいい経験かもしれませんね
Posted at 2016/02/11 19:00:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行に向けて | 日記
2016年02月05日 イイね!

ブレーキパッドそ~ちゃく

ブレーキパッドそ~ちゃく







予定より早くブレーキパッド装着しました!


予定では11日に車を預けて12日に到着したのち取り付けしてもらい 仕事終わりに受け取りに行く予定でした 


取り付けた感想としては いいタッチになりました

純正はどうしても滑っているような感覚があったので ワァーーーー ぶつかる という感じでしたが・・・装着後 適度な固さとしっかり効いている感じがハッキリ あーこれこれ!えぇ~わ です!




それと 異音問題ですが ・・・・くそDの仕事の甘さが・・・・
Kさんの指摘通り ロアアームのブッシュ取り付けボルトが緩んでいました・・・両方とも・・・・
もう少しで逝くところでした・・・



しかしこれで サーキットで全開できそうです!
Posted at 2016/02/05 22:36:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クォーターマイル | 日記
2016年02月01日 イイね!

内緒の話

内緒の話










日曜日はこれの取り付けでした








それではオプに



そして・・・一番乗りは





(*´Д`)やっぱりあなたなのね




純正シートと角度を合わして




おりゃ



シート交換、試運転し、そして洗車して2時間ぐらいかな
ドラゴンボールを見て のらりくらりと段取りして アッコにおまかせ!までにはすべて済ませていたので 実質シート交換は1時間ぐらいでした

インプレとしては
フルバケの方が荷重移動がしっかり分かります
車と一体化したような感覚になりました

いいことがあれば当然悪いことがあるもんで 振動がモロに来ます



昼からは ホイールの相談にQMに

最初はインチダウンの方向性でしたが ”タイヤの径が大きくなると意味がない!”という社長の助言のもとに みなさんが入れている

15in 6J+45 16in 7J+48

そしてタイヤは F195/45R 15  R205/45R 16 ということになりました
リヤは最終215までチャレンジしようということになり
叩くか 引っ張るようにはなるかもということです



あり得ないホイールを破格のあり得ない値段で購入することが出来るようになりました

(*´Д`)このホイール 欲しいんだけど 無理なんでしょ!

(*`艸´)ウシシシ  ナイショやけどな~買えるんじゃわ! と社長

社長ありがとうございます!


納品は GW前後ということで 5月14、15日 が初お披露目になりそうです
問題は車検がどうなるかですね


あと テインの車高調&アクティブプロ入荷していました
取り付けは サーキット行ってからという事で 我慢汁ダラダラです
Posted at 2016/02/01 22:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 装着 | 日記
2016年01月28日 イイね!

とろけるシュレッドライト

とろけるシュレッドライト












coconatyu邸前 別名 エリア88





ここは最前線 戦闘は激しく 機体の損傷が激しく
棚の前では


テレビの横にも


こんな機体も


修理をすれば最前線の真っただ中に逝くことになりますが






(+_+)   癖が強い!






しかし~ coconatyu軍は最新鋭機種の開発に成功しました







(*^^)v イェ~イ




(⋈◍>◡<◍)。✧♡ テンションMAXだぜぇ~



日曜には最前線に投入予定です



エリア88 そこは最前戦で 激戦区
Posted at 2016/01/28 21:00:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「@かくチャン さん鈴鹿って感じで良いですね」
何シテル?   07/31 07:49
coconatyuです。よろしくお願いします。 ”うみっ子” というブログ http://hisuper-30.at.webry.info/ で今までの ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今週から型どりです!!アルトNA用ワイドフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/20 12:35:23
市販品は初??フルLEDテール ミラ ミラジーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/17 12:35:49

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
人生初の後輪駆動車 やっと乗り方解ってきました! アクセルのON、OFFで向きが変わ ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
原付免許取って始めてのバイクです 改造しまくって 120出ましたけど ピストン逝かれるん ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
ミハラスペシャリティーのチャンバー ぱぃんぱぃん これもいい音でした 乾いた金属的な
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
MORE パワーで とうとう大型まで乗ることに 当時流行のスコラボビッチ (サソリの絵の ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation