• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu1.6Lの"ガタガタエッグマン" [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2016年7月18日

エンジンヘッドカバー&キャリパー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
マスキングを自分が大丈夫だと思う範囲までします。その後下地塗装を行います。
2
そして好みの色を吹いた後クリアを吹いて完成。外したフィラーキャップとプラグカバーも同様の作業で塗装。
3
キャリパーの方は本来一緒にゴムパーツなども取れたらよかったのですが部品が揃わなかったので外してマスキングします。
4
ブレーキパッドを最近確認していなかった為左リアのパッドが今まで見たことのないくらい減っていて恐怖を覚えましたw
5
キャリパー分解した部品も別でヘッドカバー同様の手順で塗装します。
6
完成です。
これで方押しワンポッドだから少し恥ずかしいですねww

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロアカーペット撤去 軽量化

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

リアキャリパー オーバーホール&ミッションオイル交換(156,145km)

難易度:

ETC USB端子化

難易度:

サイドピラーバー 制作

難易度:

エキマニ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

kazu1.6Lです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
車を初めて買おうってなった時の候補の一つだが値段の高さと2シートがネックになって断念した ...
ホンダ シビック ガタガタエッグマン (ホンダ シビック)
平成四年式 走行距離116000キロ(文編集時) ディスクローターのみディクセルと交換他 ...
ヤマハ TZR50R ヤマハ TZR50R
初めて買ったバイクです。納車から3時間で転けて修理に出したのはいい思い出。CDIのみいじ ...
ホンダ シビックタイプRユーロ スケベレッド (ホンダ シビックタイプRユーロ)
EG6とサヨナラバイバイしてボーナスが入った喜びと社会人一年目の財力をふんだんに使って購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation