• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビトゥルボの愛車 [ホンダ ホーネット250]

整備手帳

作業日:2022年5月7日

クーリングファン不具合・・接触不良?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
クーリングファンの動作確認。
赤丸のサーモスイッチの端子を取り外し、キースイッチONで電圧がきていることを確認します。
電圧はきていました。
端子とフレームを短絡すればファンモータは回転するはずですが、回りません。
ファンモータが故障するなんて、滅多にあることではないと思いながらも交換部品を探します。
2
ホーネット用の純正新品はすでに廃盤、中古はかなり高価格。
モーターが同じなら取り付けはできるだろうと思い、VT用中古を購入しました。ホーネット用の1/10の価格です。
色とハーネスの長さ、コネクタ形状が違うだけで流用可能、12V電源でしっかり動作しました。
とここで、ホーネット側のファンモーターも外部電源で再度動作確認してみたのですが、ちゃんと回りました。
接触不良?原因ははっきりしませんが、結局異常無し、サーモスイッチも異常無しでした。
ちなみにVT用と比べホーネットのファンは角部にRがとられていて、若干動作音が静かです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

冷却水漏れ インレットパイプOリング交換

難易度:

クーラント交換(43192.2km)

難易度: ★★

サーモスタット&サーモスイッチ交換(43192.2km)

難易度: ★★

ラジエーターホース交換

難易度: ★★

ホーネットの冷却水漏れ、部品破損対策

難易度:

冷却水ホース類交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ホーネット250 暗電流の原因特定 レギュレータ劣化 https://minkara.carview.co.jp/userid/2482575/car/2019318/7365328/note.aspx
何シテル?   05/27 20:32
A6(C5) このテールに惹かれいまだ乗り続けてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
1998年式CB250FX/ホーネット。 このサウンドは、最近の単気筒や2気筒では出せま ...
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
アウディ A6(C5)2.7T に乗っています。 燃費重視の現在の風潮には逆行してますが ...
ホンダ ステップコンポ ホンダ ステップコンポ
ずっと気になっていたホンダの電動アシスト自転車。 20年前のモデルにもかかわらず程度が良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation