• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ke55tomicaの愛車 [DSオートモビル DS7 クロスバック]

整備手帳

作業日:2024年2月24日

ATFオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
DS7のATFオイルを交換します。

無交換推奨とのメーカー見解ですが、
ギアオイルを交換しないで良くなる筈はないので自己責任にて交換します。

幸いアイシン製の8ATは汎用らしく、ボルボのATF交換をされた方の記事を参考にして交換しました。

走行距離はすでに9万キロ。
交換するオイルはアイシン純正AFW+です。
2
ドレンはここ。
ガソリン車なのでアンダーカバーはなく、
リフトアップしてすぐアクセスできます。

T40のトルクスでオーバーフローボルトを抜いた後、17mmの六角で油面調整&ドレンボルトを外します。
3
排出したオイル。真っ黒です。
9万キロも走ればこんなもんですよね。
2.5L程度抜けました。ボルトを戻します。
4
フィラーボルトはここ。T55のトルクスです。
特に何も外さずアクセスできるのが有り難い。
5
給油は買ったファンネルが入らなかったので、バーナーで炙って楕円状に変形させて使用しました。ロングノズルがあれば良いかな。
先程ドレンした油と同じ量を入れました。
6
そしてエンジンを掛けて、
Pレンジ、Nレンジ、Dレンジ、Rレンジでそれぞれ10秒ずつ油を回した後、エンジン切ります。
その後はフラッシングとして、何度か上の工程を繰り返して、ミッション内部のオイルを新油に置き換えていきます。

参考にした記事で3回程度フラッシングすれば、80%近く置換されるようでしたので、私は3回実施しました。

写真は一回目。あんまり変わらない?
置換率は40%ぐらいだったのでこれぐらい。
7
フラッシング作業が一通り完了したら、各ボルトのパッキンを交換の上、20分程度走行を行いATFを適正温度にします。

その後エンジンを掛けた状態で、オーバーフローボルトを外し、オーバーフローしなくなるところまで油量を減らせば、オイルレベルは適正です。

写真は最終ドレンのオイルです。
ピンクではないですが、
だいぶクリアになりました。
8
交換後はシフトショックが大幅に低減された感覚があります。ギアのつながりがスムーズな感じです。

他の車では推奨交換が4万キロ毎?らしいので、その頃に定期的に変えるようにします。(8万キロで中古購入したのでサボってた訳ではないです笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキパッド交換1回目

難易度:

LATITUDE SPORT 3→Primacy5

難易度:

3回目車検

難易度:

フロントブレーキローター交換1回目

難易度:

ぬりぬりガラコDX2回目

難易度:

CCグロスゴールド ホイールコーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「DS7、パドルシフトでギアダウンしても、
一定時間立つとギアアップする制御なんとかならないのかな…。

取説にはドライブモードセレクトで、マニュアルを選択をと書いているけど出てこない。パーキングアシスト要らないからMモード復活できないか…。

急に減速G抜けるから、危ない。」
何シテル?   11/01 18:21
ke55tomicaです。 2018年4月よりアルファロメオ ブレラのオーナーとなりました。過去にはNAロードスターとSW20 MR2と2人乗りを乗り継いできて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GS YUASA GYX-LN2-EFB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 22:10:17
不良品リレーの総交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 12:01:53
TV NAVI 配線加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 23:25:31

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
ブレラから乗り換えました! だいぶ大人しくなった見た目、 でも走りの性能の評判は良い。 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
嫁さんの通勤用に購入しました。 RRで車重も軽いため、運転が楽しいです! チープな感じの ...
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
プジョー2008から乗り換えました。 ラプルミエールのワインレッド内装が気に入ってます。 ...
アルファロメオ アルファブレラ アルファロメオ アルファブレラ
2018年4月から乗り始めました!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation