• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k.nishimuraの愛車 [トヨタ ウィッシュ]

整備手帳

作業日:2022年5月25日

減衰調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
インチアップに伴いタイヤの規格も変わったので、まずは空気圧調整から。
トランパスMP7は一部規格がエクストラロード規格で、215451893Wはこれに該当。そのためロードインデックスに合わせた空気圧調整をします(~‾▿‾)~
ロードインデックス調べると260kPaだとギリ足りなかったので、270kPaに合わせます。
当然ながら、低扁平でタイヤのたわみが少なくなった分路面のこまかい振動や段差の衝撃を拾いやすくなりました(・∀・)
しかも足が硬いせいか、少しスピードのせて連続カーブ走るとアンダー気味な感じ('・ω・`)
元々の減衰は前後共に20で設定していたので、ソフトよりに調整します。
2
左フロント。タワーバーのおかげでとにかく手が入りにくいww
3
右フロント。左よりも手を入れやすく回しやすい。
4
右リア
5
左リア
6
いろいろと調整した結果、フロント30リア32に調整。突き上げるような路面の段差などは硬い感覚はもちろんありますが、そうでなければ思った以上にマイルドな乗り心地になりました。
また、バネ下増えて鈍るだろうと思っていたステアリングも、純正サイズ並のレスポンスになったので最高です( ゚∀ ゚ )
ツライチのためにスペーサー入れたらまた乗り味かわるだろうけど、その時はその時でまた調整します(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアベルトモールディング換装

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

春仕様

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ポータブル電源でカーナビを使用できるようにしました⭐︎

難易度:

エアミックスダンパーサーボ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大型なのに軽い!扱いやすい! http://cvw.jp/b/2482905/46523335/
何シテル?   11/09 07:54
kojiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃費記録 2020/11/09 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 13:32:54
 
ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/16 22:27:08
110のミラースイッチを全発光式から、標準の物に交換します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/11 20:00:57

愛車一覧

スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
親父の勧め(?)もあって、バイクを所有することになりました。 前に乗ってたのが250の ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
免許取って2年目の時から、実家の車として乗ってたウィッシュ。 いろいろと家の車事情も変わ ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
スープラ用ゲトラグ付き。 乗り換えのため、兄に引き渡しましたので、たまに乗れます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation