• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そ る との愛車 [スズキ SV650ABS]

整備手帳

作業日:2023年8月23日

ヘッドライトバルブ交換&スクリーン→ビキニカウル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
昨年のAmazonブラックフライデーの時に買ってあったスフィアライトのライジングIII

昨年2りんかんでサインハウスのLEDを買って取り付けてはいたけど、サインハウスのは保安基準適合なだけで車検対応ではないとの事でスフィアライトのを購入
2
ライト自体は以前バルブ交換してるので、ちょちょいと。
下部左右の+ネジ2本を外してライトケース?を左に回して取り外す。

今回MRAスクリーンからケーズスタイルのビキニカウルに仕様変更するので、スクリーンも外し。
3
よく分からない部品も取り外し。
メーターカウル?
4
バルブをライトケースに固定して取り付け。

コントローラーはサインハウスの時と同じ位置に両面テープとタイラップで固定。

バルブ冷却フィン?がデカくてハメるのに少し手間取った。
5
そしてケーズスタイルのビキニカウル。
ヤフオクでたまたま中古が出ていて、お金ないけど飛び付いてしまった(^^;
新品7万円オーバーとか手が出せない…。

装着後の写真しか撮るの忘れた。


流石専用で販売されているだけあって、メーターカウル?を止めていたボルト穴を利用して専用のステーを固定。
左右2箇所、下部1箇所。
んでカウルを当てがってボルトで固定。

前オーナーさんが、補強棒も付けていてくれたので、補強棒をトップブリッジに取り付け。
6
最後に確認して終わり。

LEDヘッドライトはサインハウス製と比べると明るさはそんな大差ないかな。
良い点はハイビームにしてもロー&ハイ同時点灯な事。

サインハウス製はハイビームにするとロービームが消灯するので明るさが微妙だった。

ビキニカウルから結構光が漏れて見えるのが微妙。

MRAスクリーンよりもスクリーンが低いので風防効果があまり期待出来なさそう。

まぁ、カッコいいからいいけど!

ちょっと心配していた配色も白×黒×赤、意外とカッコいい。


まぁでもまたヲタクシール貼ってもらいますけどw
7
サインハウスのバルブ
一年も経たずに焼けて変色
8
貼る順番間違えたけど、外したサインハウス製のLEDとスフィアライト製のLED

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ケーズスタイル の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

SV650 ドラレコ後方カメラ配線穴作成のメモ

難易度:

SV650 ドラレコ後方カメラ配線穴作成のメモ

難易度:

SV650 サイドパネル取り外し、タンク下開放のメモ

難易度:

SV650 シート下のバックパネル取り外しのメモ

難易度:

SV650 メーターカウル取り外しのメモ

難易度:

前後タイヤ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新車から4年8ヶ月と20日
50,000km!!!!」
何シテル?   11/20 18:17
そ る とです。 基本Twitter民。 みんカラはほぼ自分自身の覚書+自分で何かやる時にやり方探す用。 走らない人は興味ありません。 車歴 TOYOT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ECUの再学習をやってみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 23:20:59
ECU再学習(スロットル学習とトルク学習) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 23:19:28
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 23:13:33

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ むいくん号 (スズキ スイフトスポーツ)
卍山猿卍サーキット卍 走らない人興味ない 吸気→純正+TMフィルター 排気→FP藤壺S ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
2020年11月29日納車! タイヤ ダンロップα14 茂原ロング58.932(初) ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
某オクでGET 桶川スポーツランド 初走行 どノーマルの街乗りタイヤ ミドル55.933
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
グロム楽しい!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation