• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

備忘録の愛車 [ボルボ V60]

整備手帳

作業日:2025年5月25日

ウォークマンの有線接続化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
音楽はサブスクで聴く時代かもしれないが、やはり長年ウォークマン用に集めたファイル実体を聴きたい。車以外でも、オフライン環境でも、ウォークマンを持ち運ぶことで同じライブラリを聴けるようにしたい。

車との接続はBluetoothが気軽なものの、ドアロックの度に切断され再接続が面倒なのと、音質がいまいちな点が気になり、有線接続を試み。

AudioWagonというアプリをインストールすることで解決したので備忘録。
2
コンソールボックス内の白枠のついた方のUSB端子にウォークマンを接続すると、フラッシュメモリ等と同じように、マスストレージとして車載システムに認識される。ただし、マスストレージの音楽再生機能を有するプリインストールアプリはないため、ここでAudioWagonをインストール。
3
結果、好きな音質で聴けるようになった。アプリ内に独自のイコライザーもあるため、好みの音に寄せるいい仕事をしてくれる。ステアリングリモコンのレスポンスもBluetooth接続より良好。
4
留意点

・接続中はウォークマン画面はロックされるため、視覚操作は車載ディスプレイでのみ可能となる。

・ファイル拡張子により認識可否やアルバムアートの表示可否が異なるようである。動作確認できた拡張子はMP3とFLAC。FLACが大丈夫ということが分かったので、将来ハイレゾ音源を聴きたくなった場合にも対応できるのかな…。

・あくまでただのマスストレージとしてウォークマンを認識させているため、ハード的にもソフト的にもウォークマン独自の高音質技術を使いこなすことはできていないと考えられる。シンプルにAUX入力端子があればいいのに…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Volvo Cars App V5.59.0

難易度:

AAOS 3.7.0

難易度:

AAOS 3.7 インストール@ディーラー

難易度:

センサスナビ地図データアップデート

難易度:

音声ニュース番組のたれ流し化

難易度:

凹みました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ビデオインターフェース取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 00:41:45
NOBLESSE 汎用ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:00:17
トノカバーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 21:28:57
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation