• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UK_701のブログ一覧

2016年01月11日 イイね!

サクサクロースカツパフェ

昨日の三重カラオフはお疲れ様でした。

車の集合写真は諸事情により上げられないのですが、オフ中にマウンテン(名古屋の有名喫茶店)的な話になり自分はからふね屋の話をしましたのですが……

今日行ってきました、京都まで(星人式で人混み過ぎィ!)。
odulaと祇園(と平安大神宮)とのついでですけどね……。



このお店、かなりの数のパフェを提供しており、



このような旬のもののパフェや、



わっふるわっふるしたものや



所謂メガ盛りパフェもあります(このタイプは事前予約必須)。

今回注文したのは……



表題のサクサクロースカツパフェです。ネタパフェです。
勿論のことですが全部完食です。

カツカレー理論のように
(美味しいもの)+(美味しいもの)=(さらに美味しいもの)
にはうまくいかないですね……。

この後胃が少しもたれてうどんしか食えませんでした……。

デミオさんも



8888km超えて9000は突破しました。
納車して丁度半年なので20000km弱/yearは行きそうな予感ががが




Posted at 2016/01/11 23:30:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年01月03日 イイね!

サービス付ガソリンスタンドにて、誤誘導されかける

あけましておめでとうございます(遅)。本年もよろしくお願い致します。

私の車は所謂ディーゼルデミオなのですが、セルフじゃないガソリンスタンドに入った時はほぼ100%の確率でレギュラーガソリンのレーンに誘導されてしまいます(笑)。

というのも、デミオのディーゼルモデルはガソリンモデルとの差別化として、フロントグリル(エンブレム横)がソウルレッド塗装され(写真参照)、リヤに赤色の「D」が入ったオーナメントが貼られます。

しかし、自分としては蒼ボディにソウルレッドが合わないと考えておりフロントグリルガーニッシュは黒にして貰っています。



結果として外見ではガソリンモデルと見分けがつき辛くなり、セルフじゃないガソリンスタンドに入った時はほぼガソリンモデルと勘違いされます。

街中に現行デミオは増えて来ましたがディーゼルモデルは余り浸透していないのを実感しましたね(オフ会や同窓会でも疑われたことが多かったです)……。

フロント見ただけでディーゼルモデルであるとわかるような対策をどうするべきか……?

Posted at 2016/01/03 01:16:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2015年12月30日 イイね!

コミックマーケット2日目

もう年の瀬ですが時々ニュースで話題になるコミックマーケット(同人誌即売会で通称コミケ)。



2日目は結構カオスで、艦隊これくしょん・東方・グランブルーファンタジー・刀剣乱舞といった(その作品の同人を作る)サークル数が多いところと旅行・鉄道・ミリメカなどとが固まって頒布される日でした。

自分は艦これで買っておきたい本何冊かと知り合いに挨拶に行った後、自動車系のコーナーに寄り、こちらを購入してきました。




S耐ディーゼルデミオ本です。カタログ読んでサークルチェックしていた時に必ず寄ろうと思っていました。愛車のレースカーですし。

中身は詳しく言えませんが、(マツダファンフェスタでも言ってましたが)コンピューター系のチューンの凄さ・異例な燃費の良さを認識しました。

因みに自分のデミオにコンピューター系のチューンを入れるかどうかは未定ですw

NOPROの皆様優勝(果てはタイトル獲得)目指して頑張って欲しいです。(ロックオン猫のステッカーを購入して応援してます)

とにかく、コミケ2日目に参加されてた方はお疲れ様でした。






Posted at 2015/12/30 15:05:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | オタク | 日記
2015年12月10日 イイね!

オラのCOTY(マツダ・ロードスター)

俺のカー・オブ・ザ・イヤーは言うまでもなくマツダ・ロードスターですね。

デミオ契約の印鑑押した後に試乗してもらったのですが(三重県内でも試乗車の数がそれ程多くないと思われるATモデル)、このクルマを契約してしまおうかなと思えてしまう位の完成度でした。

トヨタ・MIRAIやテスラ・モデルS(P85D)とかも試乗してみましたが、あまりピンと来ませんでした(モデルSの力強い発進加速は割と魅力的でしたが)。やっぱりロードスターが「クルマはやっぱり運転中が楽しくなくちゃ」と思える数少ない存在だと思います。

こうしたロードスターのDNAがボトムレンジを担うデミオにもキッチリと刻まれている辺り、今のマツダはいいメーカーだと思います。
多チャンネル展開してた頃のマツダも割と好きですよ(AZ-1、ランティスとか)。

この記事は、「俺のカー・オブ・ザ・イヤー2015」 はどのクルマ!?について書いています。
Posted at 2015/12/10 23:22:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月25日 イイね!

Bセグ日本車のなかでは最も欧州的

走り・デザインなどいろんな点から見ても欧州っぽい(インテリアに至ってはアウディA1にそっくり)。最初のクルマとしてBセグ辺りで考えていましたがデミオにしてよかったかなと思います。
Posted at 2015/08/26 00:22:55 | コメント(0) | デミオ | クルマレビュー

プロフィール

「短信:お盆に福島へ転勤です。お世話になりました。」
何シテル?   07/09 02:22
職業はアイドル事務所のプロデューサーです。 飯テロは大好きです。 Twitter(メイン稼働) → @UK_701

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BB6サスペンションのお勉強 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 13:18:14
E-Rebirth ICウインカー・リレー ホンダ 2列6線式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 01:05:09
細かすぎてわからないクラッチ操作練習法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 07:13:42

愛車一覧

ホンダ プレリュード プレちゃん (ホンダ プレリュード)
GF-BB6 1997 PRELUDE SiR taffeta white デミオに乗 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
東北ちほーの雪車として。 会社の先輩から格安で購入。 優先道路走行中の飛び出しにより事 ...
その他 リドレー フェニたそ (その他 リドレー)
RIDLEY FENIX SL ロードバイクです。 ロングランでも楽しめるようにカッコ ...
マツダ デミオ デミたそ (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っていました。アイドルマスターシンデレラガールズ 三船美優仕様のステル ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation