• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月22日

点火時期表示雷腕時計バッチリひらめきやるじゃんe-manage ultimateぴかぴか(新しい)

点火時期表示バッチリやるじゃんe-manage ultimate 瞬間燃費計愛好家の皆様こんにちは晴れ

オイラが愛用している瞬間燃費計はBLITZのR‐VITです鉛筆
今朝、何気にこれの取説と言うか車種別適合表を眺めてみたところ、何とビックリexclamation×2瞬間燃費計の癖に仕様上では点火時期が見られる事になってる事を発見exclamation×2

早速マシンに行き、設定してみると確かに表示されます決定

今まで悩んでたのは何だったのか…e-manageの表示を校正(正しいか判断)するためには別の表示器が必須で、かと言って今さらタッチに買い直す余裕なんて無いですから、この帰休期間に点火時期モニタを自作しようかと企んでましたが、する必要が無くなりました決定だって瞬間燃費計の設定をちょこっと弄っただけで見られる様になったんだもん冷や汗


そして、倍の値が表示されていると言う噂のe-manage ultimateの点火時期表示との比較は…目がハート目がハート目がハートウッシッシ


早速トラストさんに情報連絡雷この結果を基に、23K6Aの波形を入力した際のプログラム動作を解析し問題無ければ正式リリースされてもイイんではないでしょうかと提案しておきましたほっとした顔


前にも書きましたが、車両エンジン型式設定にK6A(JB23W)が追加され、それを選んだだけで基本設定(セッティングデータの話じゃないよexclamation×2セッティングデータはチューナーの企業秘密だからね手(パー))が一発で決まり、点火時期の表示も表示され、点火も燃調も自由自在の環境が整う様になるなら…取り付けもお手軽になるから、つけてみたくなる人が増えるんじゃないかなグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

ブロー地獄にイラッシャイませーって感じウッシッシ


残すはノック信号だなパンチ


つーか、ボチボチ真面目にセッティングしないとなぁ…ブローが怖くて絞れませんうれしい顔ヒートインスティンクス軍団やタカPさんの30の様にあっかんべー財布に金は入って無いけどRichマンですがま口財布がまん顔
ブログ一覧 | 現役戦闘機(JB23W-4) | クルマ
Posted at 2011/12/22 12:55:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

意外に臆病者
どんみみさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

この記事へのコメント

2011年12月22日 13:09
地球の為に極限まで薄くして下さい(^^)
コメントへの返答
2011年12月22日 13:41
木こりーさんも、燃え残りをしっかり燃やして下さい手(パー)地球の為にウッシッシ
2011年12月22日 13:13
残~念~

ヒート インスティンクス

ですうれしい顔

こないだの雑誌にも

間違って掲載されてましたバッド(下向き矢印)
コメントへの返答
2011年12月22日 13:44
うんこのンが抜けてたのねexclamation&question

すまぬバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

昨日見てきたよ本

真ん中だから、キャンギャルに寄り添われず残念うれしい顔exclamation×2スーパーキャンギャルに常に寄り添われてるから悔しく無いですねウッシッシ

2011年12月22日 15:24
あなたは凄いなあ。
寝る時間無いでしょ。
病気とケガには気を付けてくださいね。
コメントへの返答
2011年12月22日 16:38
いえいえ~

ただの貧乏サラリーマンですから時間を惜しんでなんかするしかありません冷や汗
2011年12月22日 17:25
ブリッツのメーターでも表示されないのかと思ってましたが大丈夫なんですね♪
コメントへの返答
2011年12月22日 17:29
何でもっと早く気がつかなかったのか?アホですよね冷や汗
2012年2月14日 2:47
はじめまして、自分はkeiにのってるんですが、点火時期が0度のままでうごかないのですが、設定とかありますか?
コメントへの返答
2012年2月14日 6:44
自分の場合はカム角をクランク入力に接続したらタイムリーに反応するようになりました。

但し、トラストさんの正式見解は出ていませんし、点火制御にどう影響出るか判りませんので自己責任でお願いします冷や汗
2012年2月14日 13:35
自分もそれでしたのですが0のままなのです∑(*゚ェ゚*)

エンジン型式はK6Aのなににしてますか?(・皿・)
コメントへの返答
2012年2月14日 22:55
カム角センサーのメーカーに合わせれば良いかと思います。

クランクに繋げはゼロはあり得無いと…
2012年2月14日 23:30
型式はK6は全てためしましたが-110度とかでてまた0のままになってます(゚ω゚;)。o

車両のECUのカム角にeマネねクランク角ですよね?(・x・ ).
コメントへの返答
2012年2月15日 0:14
何かカム角に繋いでいた時みたいな反応ですね^^;

接続先はその通りですが、接続方法はどうなってるんでしょう?ドロボウ等は使ってないですよね?。
2012年2月15日 1:11
ドロボウ?!!(゚ロ゚屮)屮


始めはカム角配線を途中剥いて配線をわりこましてましたが、不具合が多くていろいろ試してたので外す機会があったりパードラに変えたりと配線が汚くなるから、
カム角配線を2つにわって 人 ←2分割にするこれをつくってeマネ配線を差し込むようにしてます(・x・ ).


伝わりましたか?(★´3`)
コメントへの返答
2012年2月15日 11:17
ドロボウ=俺の大嫌いなエレクトロタップの事です(笑

ギボシを使ってる様でしたらちょっと安心、圧着した後半田あげしてるならかなり安心ですが。。。

配線問題無いようでしたら他に問題があるのではないでしょうか?

チョロkさんの動きはまるで、カム角に繋いでいた時の動きと同じです。
クランク角に繋いでからは、エンジン設定が多少違っても、タイムリーに反応する様になりましたが。

カム角信号が異なるのかもしれませんねぇ~
2012年2月15日 13:06
以前は知らずにカム角とカム角をつないでましたが(^◇^;)

コメントへの返答
2012年2月15日 15:12
トラストさんの見解はそれで正しいそうですよ手(パー)

表示されませんけどね冷や汗

もう少し待ってれば正式な見解が出されるかもしれませんリサイクル

問い合わせが多いほど対応加速するでしょうから問い合わせてみてはいかがでしょう電話
2012年2月15日 15:18
そうですね(^◇^;)
しかし、以前に問い合わせした際に対応あまりよくなかったんで少し気がひけますね Σ(´`lll)

けど最近発売されたわけでも、最近スズキ車両に対応になった訳でもないのにJP8のことも書いてないし、点火時期もカム角とカム角で表示されないって…笑
コメントへの返答
2012年2月15日 15:37
だからこそ自覚を促す意味で多くのユーザーの声が必要なのではと考えます冷や汗

ちなみにHKSのV-Proは新規格K6Aに迅速に対応してくれたそうですリサイクルパソコン
2012年2月15日 15:52
なるほど(^◇^;)

トラストもテイクオフくらいの詳しくわかりやすい取説にするくらいの心掛けは必要ではないかと ( ・з・ )
まぁテイクオフはその分汎用とはなかなかいきませんし、できることがすくないからそこまでできるのかもしれませんがねヽ(;▽;)ノ
コメントへの返答
2012年2月15日 16:53
そうですね冷や汗

ちょっと不親切過ぎますからね鉛筆NG
2012年2月15日 16:56
手掛かりがつかめそうな同車種で同じ型式の方がいましたんでその方に聞いてみます(●´ε`●)
無理でしたらトラストさんに電話してみますヽ(ヽ゚ロ゚)
コメントへの返答
2012年2月15日 17:05
やはり同一車種の方が参考になると思います冷や汗改善出来るとイイですねリサイクル検討を祈りますウィンク

プロフィール

「リーチ」
何シテル?   08/16 20:05
車弄りの好きな100%素人です♪ 1990年に今のSJ30を手に入れて以来手塩に掛けて育て・育てられてきました。 まだまだ30でいけると思ってましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングギアボックス オイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 08:58:02
エンジンオイル&エレメント交換(173,054km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 08:06:03
日立製 HT07 シリーズの分解 互換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 12:40:02

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
戦闘機23と比べると呆れる程パワー無い、オートマ64エブリィと比べてもパワー無い、エアコ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ワンボックスでハッチバックの車に乗りたくて買っちゃいました😁
スズキ ジムニー 爺世代型戦闘機(減点向けトラ車) (スズキ ジムニー)
30から一気に23にステップアップ…したは良いけれど、やはり四角いモデルの楽しげさの誘惑 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
競技用にGET!! 乗り易いですが、お金が掛かりますね(汗

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation