• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SJ30F's Evolution.のブログ一覧

2010年02月14日 イイね!

4ストターボの野郎を下りで追いまわす(*_*(d=(`ヘ')=b)+o+)ドイテ!

4ストターボの野郎を下りで追いまわす(*_*(d=(`ヘ')=b)+o+)ドイテ!昨晩の出来事です♪
(正直言えば2夜連続ですが)

まずは腹ごしらえ(-。。-) クンクン
知る人ぞ知る、ホワイトハウスの極盛りナポリタン!!


どうですか??
19:30位に食べにきたのですが、この日実は16:00に昼飯を食っていたオイラとしては、満腹中枢にへ送られる信号を遮断するのに必死でした(汗
勿論完食です。
※ 次は迷い無く普通盛りを頼むでしょう^^;


そして決戦の場!!
まずは肩慣らしにスノーアタック?


結構まだ雪が残ってます(;一一) ジロ


さてさて結果は。。。
下り1本目は先行オイラ、お師匠様は後追いです。
何だか違和感を感じながら下ってきましたが、下り終わるなり、お師匠様に誉められちゃいました♪

それもそのはず、登りはきついのでLレンジで4-5メインで登ったのですが、下りでHレンジに切り替えたにも関わらず、うっかりLレンジ癖で5速まで入り、途中自分で、

ん??
今3速?5速?
あれ?
ヤベー壁迫ってきた(汗
流れる~吸い寄せられる~踏ん張れ~吠えろウンコエンジン~ヨシッ!

とか思ってましたから(汗
でも一番効いているのはコーナー微妙な突っ込みスピードの高さと、微妙なピックアップの良さなんでしょうね~だから後ろにピタ居るのにコーナーで微妙に離れる。
でも前にオイラがいるからそれ以上タイムは詰められない。。。

その証拠にお師匠様先行だとぶっちぎりで行かれちゃいます(汗
シフトミスしたもんなら途端に見えなくなっちゃいますから(涙

しかし。。。隣に乗ってて、後ろから見てて、本当に思います。

何でこの人はもっと早く4サイクルターボに乗り換えなかったんだろうか?って。
速く走れるのに、馬鹿みたいに歯を食いしばっても走ってくれない時代遅れのマシンに執着して、結果何時も悔しい思いをして。。。今は思いのまま走れているって感じです。
無事卒業されて本当に良かったですね♪



だけど、どうやったらあんなマシンコントロールが出来るんでしょうね~?
オイラはまだまだです!!
下りで30を完璧にコントロール出来るようになったら乗り換えようかな!!
4サイクルターボ車に!!


当面無理だな。。。



みんカラ。。。
これ後進するのに1.5h
2~3変更する度にサーバー応答しなくなりタイムロス(-"-;) ??
ユーザーかき集める前にやるべき事有るのでは。。。

それとみんカラタグってパソコンで打つと、文字入力する度に過去入力と比較する余計な機能。。。うっと~~~し~~~~
さ!エンジン載せ換えよう!!
下りで4ストターボの野郎をぶち抜く為に!!
はい!無理ですから(○゜ε^○) ぷぷぷーー
Posted at 2010/02/14 11:11:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | SJ30F | クルマ
2010年02月12日 イイね!

フロントバンパーを作る雷

フロントバンパーを作るちょっと高すぎかなぁ…

試しにこれでいってみますパンチわーい(嬉しい顔)


そ~言えば…あんたは商売人何だから10万払いなさいって営業マンが本日近所をうろついているとかいないとかー(長音記号2)
まぁオイラは、すろうとだから関係無いですがあっかんべー


追記!

塗装してみました(;一一) ジロ


そして取り付け(;一一) ジロ

Posted at 2010/02/12 13:14:00 | コメント(13) | トラックバック(0) | SJ30F | クルマ
2010年02月09日 イイね!

吠えろウンコエンジン雷

吠えろウンコエンジン昨夜は一時まで掛けて湾岸ミッドナイト6枚目まで見ましたCDTV

ある意味変態な北見チューナー…ヤバイですよね冷や汗



って言いながらタイトルはイニDチックに鉛筆


昨晩峠(雪山)に向かう前に、久々に何時ものテストコースを走ってみました車(RV)ダッシュ(走り出すさま)

水と引きずりを排除した事で、ウンコエンジンとは思えない位調子が良くなってきていたので、実際どうなのか?を確かめたくて鉛筆


先ずはバス停で待機手(パー)オールクリアのタイミングでアタック開始パンチ

3速までは普通に吹け切り、問題の4速グッド(上向き矢印)ドキドキしながらクラッチを繋ぎアクセルを踏み込んで行くと綺麗にチャンバーに入り加速していくではないですか目がハートこの音だこの音だデヘヘヘヘって感じ車(RV)ダッシュ(走り出すさま)
終盤はコーナーのある登坂車線の為、調子の崩れた(と思い込んでいた)元エンジンでも60キロ台まで落ち込んでいましたが、昨夜は70キロ近辺で踏みとどまり、最終コーナーを抜けた後の短いストレートではなんと再び加速を始め、終速は75キロをマークexclamation×2

まるで絶好調だった頃の元エンジン並の結果となりました冷や汗


正直このエンジンのままでもいいなぁと思う程ですウッシッシだけどやっぱり0.5は3000~4000のトルク感が違うんですよねー(長音記号1)


さぁどうしましょムード


しかし…どんどん調子を取り戻してきているリサイクルオイラの30揺れるハート2スト最高黒ハートがまん顔
Posted at 2010/02/09 13:17:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | SJ30F | クルマ
2010年02月08日 イイね!

今日はソロでスノアタ雪

今日はソロでスノアタキチンと仕事してくれるLSDはやっぱり安心ですねわーい(嬉しい顔)決定

勿論はまる前にUターンして引き上げましたけどウッシッシ


841さんexclamation×2お互い万が一の為に連絡網整備しましょう雷ウッシッシ


さぁ帰って湾岸ミッドナイト見ようCDTV去年のジムニー祭りレディース優勝者から回ってきたCDなので、よく観て研究すれば速く走れるようになれるに違いないあっかんべー
Posted at 2010/02/08 18:58:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | SJ30F | クルマ
2010年02月07日 イイね!

LSDにトタルオイルをぶちこんで波

LSDにトタルオイルをぶちこんで何時ものメンバーで練習会車(RV)ダッシュ(走り出すさま)
ドリフト系らしかったのですが、オイラは歯を食い縛りながら坂を登り、下りはタコ踊りしながら帰ってきました冷や汗


でも、シム増ししたLSDはなかなか良い仕事をしてくれ、折り返しポイントでアタックしてみた感じもグッドでしたわーい(嬉しい顔)早く土の上を走ってみたいムード


それから、お師匠様のツインカムちょっくら借りて乗ってみましたが…楽に加速が出来て、コーナーでライン外しても誤魔化せるしいいなぁって思いましたわーい(嬉しい顔)
でも反面、踏みすぎると手におえなくなる為、踏みたい気持ちを抑えなきゃならず30とは真逆って感じですねリサイクル


しかし…その後30に乗り換えた瞬間と言ったら…トラクターかコウウンキにでも乗ったかの様な感覚涙


それで良いんですよウッシッシ

リミッタもいい感じに仕事してましたムード

パパパン パパパン パパパン
Posted at 2010/02/07 22:49:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | SJ30F | クルマ

プロフィール

「リーチ」
何シテル?   08/16 20:05
車弄りの好きな100%素人です♪ 1990年に今のSJ30を手に入れて以来手塩に掛けて育て・育てられてきました。 まだまだ30でいけると思ってましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ステアリングギアボックス オイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 08:58:02
エンジンオイル&エレメント交換(173,054km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 08:06:03
日立製 HT07 シリーズの分解 互換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 12:40:02

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
戦闘機23と比べると呆れる程パワー無い、オートマ64エブリィと比べてもパワー無い、エアコ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ワンボックスでハッチバックの車に乗りたくて買っちゃいました😁
スズキ ジムニー 爺世代型戦闘機(減点向けトラ車) (スズキ ジムニー)
30から一気に23にステップアップ…したは良いけれど、やはり四角いモデルの楽しげさの誘惑 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
競技用にGET!! 乗り易いですが、お金が掛かりますね(汗

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation