• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SJ30F's Evolution.のブログ一覧

2011年12月15日 イイね!

今夜はアウェー雷

今夜はアウェーこちらのかっちょイイ看板のあるガレージで、200ボルト半自動を体験してきました雷

強のヒーター2を使ったら、3.2の鋼材がみるみる溶けてビックリげっそり暴力的な溶け方でいつもの調子で振るとさぁ大変、黙って当てながら進めばギドッっとねっぱります冷や汗

ですが、結局最終的にはヒーター絞った方が、使い慣れた100ボルト機の特性に近く、余裕を持って溶接出来ましたムード

でも、やっぱりそれぞれ違いますね手(パー)はじめは全くつけられませんでしたからげっそり

でも、オーナーさんもかなり上達されたみたいでメデタシメデタシグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

あと、使わせて頂いた高級自動遮光面夜最高ですね目がハートアストロのと比べれば補助灯無くても全然ハッキリ見えていがったです黒ハート

Posted at 2011/12/15 22:33:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | ガレージ・車関係全般 | クルマ
2011年12月15日 イイね!

e-manage ultimate の摩訶不思議な現象(;一一) ジロ

e-manage ultimate の摩訶不思議な現象(;一一) ジロキャブセッティングに日々精進されている皆様こんにちは!

最近気持ち的に少し余裕が出てきたので(ブローによるPTSD)、ブロー直前に設定したレブリミッター解除前後のログを見てみました。

実は最近他の方のページをみていたところ、本来別々の動きをしなければならないはずのI/J入出力信号が、入力の値に出力が引っ張られて、おかしな値になるとの情報を得ましたので、自分はどうだったのか?気になった訳です。。。

結果はこちら、

まずは、純正状態(;一一) ジロ



I/J入力と出力が被っているので区別はつきませんが、リミッタが当たり、回転が抑制されているのが判ります(リミッタ当たってもゼロでは無いみたい)。



そして次は一部設定したものの、カットが有効になっていない状態(;一一) ジロ



入力に対して、出力を騙して100%にしてみたのですが、実際はリミッタが掛かってます。
これは、ある設定をしていなかったせいで、有効にならなかったのですが、ログのグラフ上では100%吹いている事になってますよね?本当に100%吹いていればリミッタは掛からない筈ですよね?

つまり、このログは、プロットされているのはあくまで設定値であり、実際に制御に使われた値では無いという事を証明してます。実際はどういう値が出力ラインから出力されていたのかはトラストさんのみ知るって感じでしょうか(汗



そして次はリミッタカット設定が有効になった時の物(;一一) ジロ



リミッタが解除になり回転は8300rpm以上回ってますが、ちょっと待ってください!!
本来純正制御でリミッタ制御されているはずのI/J入力信号ですが、何か回転数に寄り添うような形で綺麗に上がってるではないですか?!
本当は、前の二つの様に、リミッタ制御回転数以上ではバタバタしているはずなのに。。。



確認の為もう一枚リミッタ解除画像(;一一) ジロ



ね!
リミッタカット設定が有効になった途端、入力信号に純正リミッタ制御の信号がでなくなったでしょ!!そんなバカな!!

何か綺麗に回転信号に連動してます(汗

一体何の信号を拾ってプロットしているのか?

謎だぁ~~~~~~~~~~~~~~~


コンセプトは凄くイイのに勿体無いですよねNG
こういった不具合をしっかり解析修正して、集まった情報を基に設定ファイル情報も更新すれば、もっと普及すると思いません?例えば今はエンジン型式セレクトでK6Aは4種類あるものの、どれを選んでもJB23には当てはまりませんが、もし、K6A(JB23W)な~んて設定が追加されて、それを選べば点火時期もバッチリ見れて、燃調も点火も自由自在になったら、つけてみたくなる23オーナーは増えると思いません?グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)勿体無いな~台風






ちなみに、オイラの本職の一部は、こういったシステムのあらゆる機能を事細かくチェックして不具合を見つけ出す仕事です♪結構細かくクドイですよ~(¬ー¬) フフフ

Posted at 2011/12/15 12:52:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 現役戦闘機(JB23W-4) | クルマ
2011年12月15日 イイね!

JSCTメンバーズに業務連絡~

JSCTメンバーズに業務連絡~来シーズンに向け、少しずつルール纏めてま~す!

https://minkara.carview.co.jp/userid/248452/car/971820/note.aspx

大明神と神様(雨の方じゃないよ(笑)のチェックは終わってるんで大きな問題は無いと思ってます。

今後、ポイント付与方法とかも纏めていかなければいけませんが、とりあえずセクション内の基本的なルールは纏め終わってます。

来シーズン、当日になってから???とならないよう、今のうちからしっかり理解しておいて下さいね!

ちなみに基本的にはJFTAルール準拠ですが、前回までの経験上からほんの一部ローカルを入れてます(;一一) ジロ


今現在一番の問題は、主催者ど変態タカPさんの反応が全く無い事(涙

冷たいなぁ~~~(笑

※ 関係者に拡散希望です!!
Posted at 2011/12/15 01:15:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「車検終わったから昼寝用の寝床復旧😁純正フラットに長座布団と寝袋敷いただけ👍昼寝は横向きに寝袋入って膝抱えて寝ますが、昼寝位の時間なら快眠出来ます😌」
何シテル?   03/07 20:29
車弄りの好きな100%素人です♪ 1990年に今のSJ30を手に入れて以来手塩に掛けて育て・育てられてきました。 まだまだ30でいけると思ってましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 2 3
4 5 6 7 89 10
11 12 13 14 1516 17
18 19 20 21 22 23 24
252627 28 29 3031

リンク・クリップ

ステアリングギアボックス オイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 08:58:02
エンジンオイル&エレメント交換(173,054km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 08:06:03
日立製 HT07 シリーズの分解 互換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 12:40:02

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
戦闘機23と比べると呆れる程パワー無い、オートマ64エブリィと比べてもパワー無い、エアコ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ワンボックスでハッチバックの車に乗りたくて買っちゃいました😁
スズキ ジムニー 爺世代型戦闘機(減点向けトラ車) (スズキ ジムニー)
30から一気に23にステップアップ…したは良いけれど、やはり四角いモデルの楽しげさの誘惑 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
競技用にGET!! 乗り易いですが、お金が掛かりますね(汗

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation