• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SJ30F's Evolution.のブログ一覧

2011年12月08日 イイね!

トラストさんから借用基板届きましたプレゼント

トラストさんから借用基板届きましたが…うーんバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)


先日の話では、代替え基板は新古品であり、場合によってはそのまま…と言う事でしたが、開けてみると何か色が台風




何か端子もヤツレタ感じがしません?




こちらは、オイラの基板の端子です。




バッド(下向き矢印)
新品って感じしないでしょがまん顔NG
これじゃ嫌だなボケーっとした顔


とりあえずジャンパー確認して組つけましたが、あくまで一時借用用ですね手(パー)





やっぱり点検修理した後はちゃんと戻してもらおうリサイクルうれしい顔

Posted at 2011/12/08 22:02:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 現役戦闘機(JB23W-4) | クルマ
2011年12月07日 イイね!

燃焼実験雷

燃焼実験ずっと前にもやりましたが、すっかり忘れたので再度実験ダッシュ(走り出すさま)

小さいのを造りたいと思ってるので、ファンの風量を確認鉛筆

まぁまぁイイ風量です決定


後は手頃なガワを見つければレンチ


脱線の後は秘密の作業をちょっとして終了end

風呂はいってミタさん観る準備しないとビール


う~寒くて
へじゃかぶ痛いがまん顔
Posted at 2011/12/07 20:17:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | ガレージ・車関係全般 | クルマ
2011年12月06日 イイね!

トラストさんの誠意にお答えすべくうれしい顔これからセッティングですパソコン

トラストさんの誠意にお答えすべくこれからセッティングですセッティングと言うのは嘘で、例の不具合の調査ですパソコン


先程トラスト様より、本体の異常も考えられる事から一度調べさせて欲しいとの連絡がありました雷(ちなみに、不具合発生時の状況は克明に伝え、自分でも調べて報告しています雷のでクレーマー扱いは受けていない筈ほっとした顔

そんな誠意にお応えすべく、再現状態で送るのがイイので、これから再現の走り込みです車(RV)ダッシュ(走り出すさま)

発生要因が判らないので、まずは先日A/F計を復活させる前の設定に戻し、走り込み、某現象の本体ログがキャッチ出来たら、停止してリッピングパソコンリサイクル不具合有無を確認します鉛筆


ちょっと怖気もしますが、避けて通れないし、排気温度計もあるから大丈夫でしょううれしい顔手(パー)


頼むexclamation×2再現してexclamation×2

でも、ブローはヤーようれしい顔

Posted at 2011/12/06 19:24:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 現役戦闘機(JB23W-4) | クルマ
2011年12月05日 イイね!

赤のLEDが原因でした冷や汗

赤のLEDが原因でした白いLEDだと文字盤を透過しメモリがはっきり見えます目

今度は白いLEDで作り直し今度はバッチリです決定

詳しくは整備手帳で手(パー)


ちなみに本日は休みですが、サボりじゃなくて帰休です晴れ
Posted at 2011/12/05 14:20:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 現役戦闘機(JB23W-4) | クルマ
2011年12月04日 イイね!

と…倒木exclamation×2シャーさんウインチの出番ですウッシッシ

と…倒木シャーさんウインチの出番です連連続投稿すいませんm(__)m


今日は物凄く風が強い日ですダッシュ(走り出すさま)皆様のところでは被害は無いでしょうか?


さて、排気温度計の調子が悪くガッカリ気味のEvo.さんですが、僅かな期待を込めてメインハーネスのエンジン側とセンサーとの接続コネクターを繋ぎ直し試走行に出掛けました車(RV)ダッシュ(走り出すさま)

平地はまずずの安定度決定しかし毎度フルブーストを掛けた時におかしくなる事から、例のテストコース(前回エンジンをブローさせた登り)をハイブーストで一気に登ってみました車(RV)ダッシュ(走り出すさま)

結果、ピークブースト0.85kで810℃を安定して指示わーい(嬉しい顔)

壊れて無かったexclamation&question目がハート

ちょっとグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)浮き浮きしながら、プチダートセクションを楽しみつつ戻ろうかとラブホの入り口に突入し、コーナーを2~3抜けたそこには…なんとこんな立派な倒木がexclamation×2こんな種類の探検だっけ?オイラウインチ無いしなぁんて冗談思いつつも他の木が倒れないとも限らないので、写真を撮った後慌ててUターンリサイクル


しかし、ホテルスッキリウハウハで出てきた人達もビックリでしょうね冷や汗



ちなみに、帰り道はアイドリングで若干指示が暴れましたが、アイドリングの振動で接触不良が起きてるんでしょう冷や汗


要因が判ったので明日辺り接点復活対策をしたいと思いますレンチ


ちなみに直したはずのイルミですが、やっぱり暗く見えないので、外して研究所でやり直しですビールレンチ

Posted at 2011/12/04 20:07:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 現役戦闘機(JB23W-4) | クルマ

プロフィール

「リーチ」
何シテル?   08/16 20:05
車弄りの好きな100%素人です♪ 1990年に今のSJ30を手に入れて以来手塩に掛けて育て・育てられてきました。 まだまだ30でいけると思ってましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 2 3
4 5 6 7 89 10
11 12 13 14 1516 17
18 19 20 21 22 23 24
252627 28 29 3031

リンク・クリップ

ステアリングギアボックス オイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 08:58:02
エンジンオイル&エレメント交換(173,054km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 08:06:03
日立製 HT07 シリーズの分解 互換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 12:40:02

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
戦闘機23と比べると呆れる程パワー無い、オートマ64エブリィと比べてもパワー無い、エアコ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ワンボックスでハッチバックの車に乗りたくて買っちゃいました😁
スズキ ジムニー 爺世代型戦闘機(減点向けトラ車) (スズキ ジムニー)
30から一気に23にステップアップ…したは良いけれど、やはり四角いモデルの楽しげさの誘惑 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
競技用にGET!! 乗り易いですが、お金が掛かりますね(汗

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation